見出し画像

【24時間限定】無料配布します


少しお話。

皆さん『breaking down』を聞いたことありますか?


知ってる人は飛ばしてください↓


breaking downとは

BREAKING DOWN(ブレイキングダウン)は
日本のアマチュアキックボクシング及び総合格闘技大会。

代表取締役社長は朝倉未来
スペシャルアドバイザーは
朝倉海白川陸斗瓜田純士が務める。

大会のコンセプトは「1分間最強を決める。」
格闘技や格闘家のありきたりなイメージを
壊し続けるという意味をこめて
「BREAKING DOWN」と名付けられた。


喧嘩自慢、ボクサー空手家キックボクサー柔道家日本拳法相撲アームレスラープロレスラーラガーマン陸上競技YouTuberTikTokerAV女優
ダンサー、など様々なバックボーンをもった人達が集まり
「1分1ラウンド」で対戦する。

大会前に出場希望者を審査する
選考オーディションを行い、
参加者による自己アピールが繰り広げられる。

格闘技場も併設しており
実力を見るため
その場で参加者同士による対戦を行い

勝者が大会出場権を獲得したり、
対戦を希望する参加者同士が合意して
大会出場が即決定することもある。

選考オーディションの模様は
朝倉未来の公式YouTubeチャンネル動画で
アップされている。

Wikipediaより

要は朝倉未来という格闘家が喧嘩自慢を対象に
主催する格闘技大会です。

『1分間の勝敗』を決め、YouTubeやテレビで
活動したことない隠れた才能をもつ一般人でも
華を咲かせる舞台が誕生しました。

これまでになかった設定から常に
アップデートを繰り返し

アマチュアでも
プロに挑戦できる環境設定や
出場者の背景を
追いかけたドラマ性から

格闘技ファンだけでなく
若年層のファンを獲得し続けている大会です。

僕はこのbreaking downを
最初から観てきました。
そして、格闘技の世界に興味を持ちました。

こんな素晴らしいスポーツがあるのだと。

でも、もう1つ別の視点から
見続けてきたことがあります。

それは『ビジネス戦略』についてです。

『ファン化』
『ブランディング』
『マーケティング』
『ストーリー』
『夢』
『熱量』
『マネタイズ導線』

などどんな戦略性があるのかを
1つ1つ分析してきました。

ただただ僕の分析結果を伝えます!
なんて言われても
それってあなたの感想ですよね。
となると思いますので、

今回は実際にお話されていた
マーケティング戦略』×『ストーリー戦略
のクロスシンキングに
僕が全力で分析した結果』+追加した
3点セット

100円noteの限定特典として
プレゼントさせて頂きます🔥

100円noteはこちら↓


X運用でもかなり再現性あるので、
今回の無料配布は【24時間限定】とさせて頂きます!
是非フル活用して頂きたいです。

また『このnote楽しみすぎる』という方は
全力いいねをください!

こちらのnoteの方にお願いできますかー?

僕のモチベにも繋がって追加情報も
ガンガン載せていきます笑

それでは
4月20日20時
にお会いしましょう。

また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?