マガジンのカバー画像

Notion8484

14
Notionをもっと楽しく、もっと便利に使いたいあなたへ。 最新アップデートから実践的なテンプレート、効率化のコツまで、毎日のタスク管理から企画立案まで充実の情報が満載。 初…
運営しているクリエイター

#ココナラ

【 Notion | 成功体験】Notion公式テンプレートギャラリー攻略

note初投稿となります。ΗαΥο と申します。 この度、noteに投稿しようと思い立ったきっかけとして、Notion公式テンプレートギャラリーにて、私の作成したテンプレートがおすすめテンプレートに選ばれたことにあります。 「Notionカレンダーと連携して使用するタスク管理」というタイトルで、2024/01/21に投稿をし、2ヶ月でおすすめテンプレートに選出されました。 今では多くの方にアクセスいただいているテンプレートですが、投稿から1ヶ月は1週間に数件ほどのアクセ

副業でNotionビジネスを始めて1年目。収益と来年の戦略を包み隠さず公開

2024年、私は副業としてNotionを中心とした事業展開に挑戦してまいりました。本記事では、この1年間の活動実績と成果、直面した課題、そして来年度への展望について詳しくご報告させていただきます。 ■ noteでの情報発信活動3月から開始したnoteでの情報発信は、私の活動の重要な柱の一つとなりました。21件の記事投稿を通じて、主にNotionの活用方法や効率的な業務改善についての知見を共有してまいりました。 12月は、けいたろうさんのけいたろう軍団(弟子プロジェクト)へ

あなたのNotionスキルを活かそう!ココナラで収益化する完全ガイド

本題に入る前に、お知らせがあります。 Notionコミュニティが開催するアドベントカレンダーに参加することになりました!12月13日(金)に、noteで記事を公開する予定です。よろしければ、そちらもぜひご覧ください! ▼ 前回の記事の振り返りと現状報告▽ 前回の記事から半年…プラチナランクになりました! 半年ほど前、ココナラでの出品を始め、1ヶ月でゴールドランクを達成した経験について記事を書きました。 その後もココナラやLancersでの出品を継続し、6月からはプラチナ

【Notionを仕事にする】ココナラ1ヶ月でゴールドランク達成!

私は普段営業代行をしております。案件や顧客情報、スケジュールなど、あらゆる情報を統合的に管理するためにNotionを活用しています。 以前からマニュアルの整備や管理ページ作成が好きだったこともあり、Notionを使った構築代行などのビジネスの可能性を探求していました。 その一環として、ココナラなどのクラウドソーシングサービスを利用して、Notionの構築代行やレクチャーを始めることにしました。 サービスの提供は3月末から本格的に開始し、約1ヶ月でココナラのゴールドランク