見出し画像

他人に左右されない自由が良いのではなく良い線引きを選択する事が大切だと思う

当たり前ですが、周りに左右される人生は嫌ですよね。自分自身のやりたいように生きていたいそう思う人がほとんどです。
しかし実際はそうはいきません。
沢山の人に動かされ影響を受けて生きています。

全て自由だと恐らく幸せを感じないんだと思うんですよ。多少の窮屈さがある中で自由を手に入れるその手に入れた瞬間が幸せに感じる瞬間なんだと思います。

今働き方でも自由がテーマになっていますがそこはちょっと違うんじゃないかと思っています。これはまた次に書こうと思いますがそれでは幸せでと自由でもなく色々履き違えていると思います。

人は自分だけでは成長出来なくて誰かに教えてもらったり気付かされたりして成長します。自分で勉強していると思っている人もかなり勘違いでその答えも誰かしらの人が色々考え導き出した答えであって必ず誰かの影響は受けると思ってます。

なので誰かに邪魔されずに好き勝手にしたいというのは無理で、ある程度誰かに協力してもらわないといけない。としっかり理解する事が大切です。

けれどその影響される事を選択する事は可能です。
自分にとって必要だったり大切な事を自分で選び吸収する。これが大切だと感じます。

私も色々影響は受ける事が多く、最近だとyoutubeやSNS、本など様々な勉強できるツールがあります。
手段はどれでも良いと思いますがその中でどう自分に落とすのか?をしっかり意識すると良い。そう思います。

世の中は仕組みとしてとらえると良い。私はそう教わりました。自分がどう感じるのか?楽しいやワクワクなど自分がときめく物を選ぶと良いそうです。
なるべく過去の自分の経験や恐怖心などはとりあえず捨てて何でも自分の思いのままに動くと良いと言われました。ある程度の事は出来るそうです。
自分で勝手にブレーキをかけてしますのでそのあたりだけ自分でも気をつけると良いかもしれないですね。

こちらもぜひ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?