アメブロのアクセス数を上げる方法を公開します!

アメブロを始めたばかりの方は、なかなかアクセス数が伸びないな〜、何かいい方法はないのかな〜?という悩みをもたれている方が多いと思います。今回は、アメブロのアクセス数を上げる方法について記事を書いてみましたので参考にしていただけたら嬉しいです。

毎日更新する

まずアメブロのアクセス数を上げるためにとても重要なのが、毎日更新することです。これはアメブロを運営しているサイバーエージェントさんも言っていることですが、毎日更新はSEO的にも重要だと言っています。

毎日更新でも1日1回更新よりも2回更新、2回更新よりも3回更新のほうがいいと言われています。

もちろん1日数回更新できる人は少ないと思いますので、1日1回を目安に更新していけばアクセス数もかなり変わってくると思います。

1日一記事更新といってもどうでもいい記事をいくら更新しても意味がないので、キーワードにそった見ている人の為になるような記事の更新を心がけましょう。

アメーバキング2を使う

アメブロには僕も使っているかなり良いアクセスを集めるツールがあります。アメーバキング2という月額制の有料ツールですが、自分が書いているブログのジャンルに興味があるアクセスを集めることができるところがいいんですね。

アメーバキング2は、アメブロユーザーのジャンルの中から自分のブログに興味がありそうなジャンルのユーザーに向けていいねやペタ、コメントを半自動でできるので濃いユーザーが集められるということになります。

また、自分が書いているブログのジャンルで人気のあるブロガーさんのユーザーさんに向けてもいいね、ペタ、コメントなどができるので、かなり濃いユーザーが集められることがわかると思います。

また、いいねやペタだったら1回設定してしまえば何もしないで1日数百という数を素早くしてくれるのでかなり使えるツールだと僕自身思っています。

そんなことしたらスパムになるんじゃないか?と心配される方もいると思いますが、僕は長年アメーバキング2を使っていますが、一度もスパム判定をされたことがないのであまり心配する必要はないと思います。

お客さんにつながるユーザーにむけてペタ、いいね、コメントする

アメーバキング2で濃いアクセスを集められることがわかったと思いますが、やってはいけないことがあります。それは自分のブログに関係ないジャンルに向けてペタ、いいね、コメントを送らないということです。

例えば・・・美容ジャンルなのにビジネスに興味がある人にペタとかいいねをするみたいな感じですね、このようなことをしてもまったく意味がないので気をつけてくださいね!

まったく興味がないジャンルのブログを読みたいと思わないからですね。

SEOのアクセスは大事

アメブロはアメブロ内からアクセスを集められますが、やはりSEOから(GoogleやYahooの検索エンジンからアクセスを集める)のも重要になります。

やはりブログやサイトで稼ぐためにはSEOでアクセスを集めるキーワード選定の仕方も覚えておく必要があると思います。

動画や写真を記事の最初にいれる

せっかくブログに来てくれてもつまらないブログだとすぐに他のブログに行ってしまいます。なのでブログを最後まで読んでもらえる工夫をするのも大事なんです。

その中で効果的なのが、ブログの最初の方に動画とか写真とかいれることです。その動画や写真もできるだけ自分のものが良いです。

YouTubeで誰でも見れる動画などをいれるよりもオリジナルの動画や写真をいれたほうがブログ自体も面白いですし、「毎日このブログ見たな!」って思ってもらえるからですね。

写真よりも動画のほうが面白いので、スマホでいいので色々なオリジナルな動画をアップするだけでもブログの滞在率も上がりアクセスも自然と集まるブログになっていくと思います。

まとめ

ということで今回は、アメブロのアクセス数を上げるにはというお話しをさせていただきました。今回の記事もアメブロで稼ぐためにとても大切なことなのでぜひ実践してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

篠崎啓介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?