本とネットを使い分けて質の高い情報を掴むコツ


特に相場の世界において、質の良い情報は「金」そのものやな。

圧倒的な知識や経験によって濾された情報や言葉には、他にはない深みがあるやろう。特に、より現場に近い場所から発信してくれとる人、第一線で実績を出しとる人。

こういう人の情報は大事にしていくべきやと思う。

とはいえ、自分にとって必要な特定情報であることが大前提になるし、「本物」を見分けるのはそないに容易ではない。自分が儲けたい・損したくないただその一心で、特定の銘柄を推す人もおる。せやからこれは、ゴミ山から宝を探るようなイメージになるな。

本とネットの使い分けについては、できれば両方のいいとこ取りをしたい。本から学ぶべきは、これまでに蓄積された普遍的なマインドやテクニカルの部分。どうしても本は執筆から出版までに色々とタイムラグがあるし、その間に状況が変わってるケースは往々にある。

特に、「仮想通貨」のような新興産業というか、前例の少ないものについては、リアルタイムで更新されていくネットからの情報の受け取り比率をあげるべきやと思う。


仮想通貨で勝つには Twitter情報は特に大事

ネットの情報の中でも特に、Twitterは大事や。

これは自分用にブラッシュアップして使いこなせば、強力な武器となる。ツイッターでよくやりがちなのが、馴れ合いや情でとりあえず色々とフォローしてまうケース。

これは本来NGで、基本的に自分がフォローをすることにはもっと慎重になった方がええ。なぜなら、自分が見る情報ってのは、どんな内容であっても無意識に影響を受けるからや。

もしそれらがネガティブな言葉や罵詈雑言で満たされてると、自分にも潜在的に影響をきたす。

一切役に立たんような内容が自分にとって金言となる言葉を流してしまうかも知らんし、単純にそれを見るたびに自分の時間やって失ってくわけ。

ここにはもっと強い危機感というか意識を傾けた方がええと思う。(ツイッターに限らずTVなどもそう)

せやから、フォローはなるべく厳選し、自分自身もフォローしてくれとる人にとって有益になるものをツイートするよう心がける。

皆、究極のところは、何かしらのメリットを感じて自分や他の人をフォローしてるだけって本質に気づけば、そないフォローを外したり外されることに気を揉む必要もなくなる。

あとは馴れ合いとはいっても、自分にとって関わってプラスな相手であれば、いくらでも馴れ合いするとええよ。笑

「フォロワーを削るのはちょっと・・・」って奴は、「リスト」を使うとええな。これならフォローを入れ替えずに情報を厳選できる。そうやって、自分にとって質の高い情報だけがなるべく飛び込んでくるように準備しとくこと。


ブログも同じで、自分にとって有益なブログだけをリストアップしておき、お気に入りフォルダに入れとく。

特にオススメは「feedly」っていうツールで(他にもあるが)、これは更新があれば随時リストアップしてくれるんで、わざわざ各ブログに訪れる手間が省けて便利。

あとは個別コンサルティングやチームチャットやな。

これも使いこなせれば、成長を急加速させられる要素の一つになる。ただ、どんな場所に身を置くのか、誰の言葉を聞くのか。この辺についてはしっかり意識する必要がある。


最後のコツとして、どうしたらええかわからん場合は、まずは膨大な量の情報に一度、ババっと触れてみてる。そうやってどんどん次の情報へと触れていき、判断や理解するスピードや能力を上げる。

そのあとでしっかり厳選していけばええ。ツイッターのフォローについても同様に、結果を出しとる人の見とるものを一旦真似てみるのが、手っ取り早い。

こういう積み重ねで、どんどん自分に飛び込んでくる情報の質自体も、受け取り能力も変わって来るはずや。

各々、必要な部分をしっかり吸収してくれればと思う。