見出し画像

髪屋ノ御品書

今年のGWは

雨が少なく 過ごしやすいですね

お忙しくされている方も

多いことでしょう


新茶の時期

茶畑は 今年も 賑やかなことでしょうね


今回の日録は

髪屋 御品書 御案内となります

 五種ノ御品書

五種類の

髪を 綺麗にする 施術で

御案内しております

それぞれに 特徴を 持ちますので

お時間ある時に ご覧くださいませ



整 ーtotonouー

整 ーtotonouー

<髪を 整えることは 心を整えること>

皆様は 髪を切る時 どんな想いで

髪を 切られることが 多いでしょうか?

長年、髪を切る仕事に 携わり

多く 聞かれる お声が

“すっきりした“  “気分が変わった“

などなど・・・


不思議なものですね

私自身も “髪を切る“は

“スッキリ“したり “気分転換“に

なったりします

“髪を切る“は  当たり前のようでいて

新しい自分に なることなのかもしれません

そんな “新しい自分“になる

後押しができたらと思います




色 ーshikiー

色 ーshikiー


色 それは 色を楽しむ時間

美容室に 行かれる際

皆様は この時間を 考えられる方も

多いと思います

髪屋では

化学薬品に 極力頼らない 

お薬を使用しています

ここで

お応えできるのは


“野草染“    と “爪紅木染“


“野草染“には 少し ジアミンを含みますが

通常のカラー剤より 含有量は 少なめ

色味の 種類も 豊富です

アルカリ、オキシドールを 使用しないため

髪への 負担を 極限まで 抑えています


“爪紅木染“    henna


<爪が紅く染まる木>

ヘナの別名です

国産ヘナ 100%を 使用しています

ヘナをご存知の方は 

いらっしゃると思いますが

情報が 溢れすぎ 残念ながら間違った認識を

お持ちの方も  多くいらっしゃいます


ヘナは 髪だけでなく 頭皮にも

身体にも 効果が あると言われています


毛穴を掃除して 頭皮を

瑞々しい状態に導く効果があり

どのタイプの髪の悩みにも

素晴らしい効果が 望めます

細くこしのない髪にはハリを与え

ボリュームをアップさせ

クセがある髪、太くて硬い髪には

艶を与え まとまりのある髪に

乾燥して パサついた髪には

艶やかな潤いを 与えます

どんな髪にも 万能に トリートメント効果を

発揮してくれます



どちらも 明るくする 役割は ありません

明るくしたい場合は 別途

ご相談くださいませ



凛 ーrinー

凛 ーrinー


円 ーenー

手触りを 重視した トリートメントで 

緩やかなカールを

*通常のパーマではありません*

パーマで 髪のデザインを 変えたい方は

沢山 いらっしゃると 思います

ですが

そのパーマ液そのものが

何か ご存知ですか???

(この詳しいお話は 別の時に(笑))

この 薬剤については

なかなか お客様の 立場からは

知ることが 少ないかもしれません

髪屋では

頭皮に 直接 お薬が 

つかない形での施術、

藥は 

髪の主成分である タンパク質

髪の水分である  ヒアルロン酸

そして アミノ酸で 

優しく 髪を労わりながら カールを

つけていきます


手触りが 格段に 変わる そんなカールです



治 ーchiー

治 ーchiー


治癒 ーchiyuー

髪のケア+頭皮のケアを 

同時に行う メニュー

全て 自然由来、植物性の 成分で

施術を 行います

昨今、化学薬品での 

トリートメントやシャンプー剤で

ケアすることが 

当たり前になってしまったが故

髪の負担が 多く

人工的な ケアのやり方が 

間違ったまま

横行してしまっています

本来の 素髪に 

シフトチェンジすることは

時間を 要しますが

シリコンから 解放された時

自然な 艶と 

柔らかい髪へ 戻す 施術


3段階から 選べます




潤 ーuruuー

潤 ーuruuー


潤 ーuruuー


コーテイングする作用が 強い

シリコントリートメントは

髪の外側に 作用し

本来の 髪の内部の修復が

行われておらず

頭皮も含めて ベタついたり

人工的な 艶のため

やり続けると ゴワついたり

悪循環になりがち


ここでの トリートメントは

シリコンに 頼らず

植物で ケアを 行います


黒蜜 ーkuromitsuー


円 ーenー


二種類で お応えします



次回の 日録から

さらに   

一つずつ 深掘りしていきます


今日も 皆様の 御髪が

軽やかで ありますように


どうぞ よしなに



髪屋 美粧師 郁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?