見出し画像

治 ーchiー


紫陽花も

鮮やかに

彩をつけるようになってきました

湿度が 上がってくる季節

皆様

いかが お過ごしでしょうか


今回の 日録も

髪屋の御品書から

治癒


<頭皮と髪の手当>

治癒  

序 ーjyoー

破 ーhaー

急 ーkyuー

三つの 手順で お応えしております


: 序 ーjyoー

 玉蜀黍粉から 作られた 

 自然の恵からなる車厘(ジェル)で

 毛穴を洗浄し 油分を 調整

 皮脂が多く出やすい頭皮は すっきりと 

 乾燥しやすい頭皮には  潤いを

 今 必要な 状態へ 導きます


:破 ーhaー

 自然が 生み出す 香で 

 心と身体を解放し

 海藻成分で ダメージを集中ケア

 年齢からくる 髪の悩みや

 化学薬品で 損傷した 髪を 

 優しく癒します

 選べる 精油 三種類


:急 ーkyuー

自然が 生み出す 季節の 香で

頭皮の状態を 瑞々しく 整え

化学薬品で 損傷した 髪を

集中ケアし

テラヘルツ刮痧で

栄養が 行き渡る 頭皮へ

導きます


頭皮と髪



皆様は 

トリートメントをしたいと思われた時

ヘッドスパをしたいと思われた時

美容室で 選ぶメニューは

なんでしょうか???

髪のケアと頭皮のケアは

別物に 思われる方が

多いのでは無いでしょうか?


実は 大きな間違い・・・

髪さえ 艶が出れば 状態は

よくなったとは言えません

(その状態は 大体化学薬品で

 ウソの艶を出した状態です)




美しく 豊かな 艶がある髪は

必ず 頭皮の状態が 

瑞々しく 弾力のある頭皮であること


それは

農薬、化学肥料を つかわずに

栄養をたくさん含んだ 土壌に

美味しい野菜が 育つ環境と

なんら 変わりません


「無農薬野菜じゃないとね!」

「あそこの畑は 化学薬品使ってないわ」

化学薬品を使わない 

豊かな 土壌に 育つ野菜は

想像できるのに


どうして 髪、頭皮になると

化学薬品に 頼って 自ら 望んで

美容師さんにお願いして

高いお金を払って 施術をやり

髪を ボロボロに するのでしょう???

(摩訶不思議 笑)


ここで 気づかなければならないのは

化学薬品に 頼ることは

決して 髪のために 

なるわけでは ないということ。



もちろん ケミカルの施術をしている場合は

効果を 感じると 思います


ですが それは 一時 のもの


根本を 見直すことから

始めないと 

残念ながら 負のサイクルから

抜け出すことは できません

<地球の恵>

私たちが 生きるこの惑星が

誕生して 45億年以上

あらゆる 生きとし生きるものが 存在します


その 貴重な 地球の 恵を 生かした

成分を 使用しています


<藍藻>

 ブルーグリーンアルジー

 約30億年前に 

 地球に 誕生

 光合成を発明、酸素を

 作り出し

 生物の基礎を 作り上げた

 植物、動物の 祖先


<古代ミネラル>

 化学薬品、農薬が存在しない

 恐竜時代、白亜紀、

 太古の土壌で育った 植物が

 埋まる土壌から

 抽出したエキス

 七十種類以上の 豊富な

 ミネラルを 含みます

<玉蜀黍粉>

 古代マヤ文明、アステカ文明においても

 重要な植物として

 栽培されてきた 玉蜀黍

 毛穴を 洗浄し  

 油分の バランスを 整え

 艶と潤いを 与えます


<香油>

治癒は 香油を使用しております


序 ーjyoー  


:賢 ken 薬用来路花(セージ)

 気持ちを 浄化し 頭をすっきりさせます

 抜け毛、白髪の防止に効果があります 


破 ーhaー  選べる 香油 三種


:洗 sen  薫衣草(ラベンダー)

 心を 落ち着かせ 

 感情のバランスをとります

 あらゆる皮膚の悩みに効果的


:稀 mare 薔薇(ローズ)

 癒し 穏やかに幸福感を もたらします

 美容に最適 肌の炎症を抑えます

:憐 ren  茉莉花(ジャスミン)

 恐れや不安、悩みを和らげてくれます

 皮膚軟化作用があり スキンケアに優れます


急 ーkyuー

:季香 ーkikouー

春 夏 秋 冬 

季節に 合わせた 香で 

お楽しみいただけます

ご来店時に ご案内しております


髪を労わる

<髪は 身体の一部>

髪には 痛点が 存在しません

髪の毛だけを 

触っても 引っ張っても

“痛い“と 感じることは

ありませんよね

(頭皮から 引っ張るのは別(笑))


けれど これだけ

パーマや カラー、縮毛矯正など

化学薬品を 日常的に行い

家でのケアとして

使用している 

シャンプーやトリートメントにも

化学成分が 配合させている

今の現状は

“髪の毛が 悲鳴をあげている“

これが 当たり前になっています

髪は 健康の バロメーターであり

髪が 悲鳴をあげているという現状が

何年も 続けば

細くなり、ボリュームが出ない

乾燥し、まとまらない


こういう 髪の状態になって

“当たり前“なんです

本当の意味で

髪を 労わるとは どういうことなのか

知識と共に

体感して 頂けるようご用意しております




料金

<髪を 労わるために>

初めましての お客様

半年以上 ご来店が あいた お客様

<初回>

序 ーjyoー 3300円

破 ーh aー 5500円

急 ーkyuー 7700円

となっております

髪の状態を しっかり 診させていただきます

お家でのケアの

やり方で シリコン成分を

ご利用なさっている方は

効果を 実感できるのに

お時間が かかる場合が 御座います

施術の前歴、

お家での ケアのやり方を

お伺いしながら

「今」の髪に 必要な

施術を させて 頂きます


二回目以降は

顧客様限定 料金での

ご案内となっております

(ご来店いただいてからのご案内となります)


あなたの 素髪を

扱いやすく そして 豊かに

輝く髪にする お手伝いができたら

嬉しく 思います


一緒に

取り組んでみましょう

今回の 日録は ここまで


最後までお読み頂き

ありがとう ございます

今日も あなたの 御髪が

軽やかで ありますように


髪屋



美粧師 郁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?