見出し画像

潤 ーuruuー


夜の 川辺に

蛍が 美しい 光を放つ時期

皆様は

いかが お過ごしでしょうか

湿度も 高まり

汗を かく 季節は

肌荒れが 起きやすいので

使用するものは

慎重に お選びくださいね

今回の 日録も

髪屋の 御品書から

<潤 ーuruuー>

髪の 手触りが 

柔らかく 艶があり サラサラ 

弾力があって ツルツルしていて

心地いい

そんな 髪になれたら

お出掛けの 足取りも 軽やかに 

なれる気がしますね

<潤 ーuruuー> 

*黒蜜*

頭皮には 

すこやかな毛髪の育成を 働きかけ

髪には

毛髪、表面の ダメージを 修復します


瑞々しい 頭皮 +   柔らかな 髪質

そんな 状態へ導く トリートメントです


トリートメントとは

<トリートメントに配合される成分とは>

トリートメントの 成分は

一体 何からできているのでしょうか?

一般的に ドラッグストアで 販売される

成分で 良く見かけるのが

皆様もお分かりかと思います

<シリコーン>

シャンプーでは “ノンシリコン“と

うたいながら トリートメントには

配合される という矛盾(笑)

では

シリコーンは 一体なんなのでしょうか?

無色無臭、水にも油にも馴染ず

(この時点で すでにおかしい笑)

無害と言われていますが

(絶対そんなことはありません笑)

実際に シリコン自体を

肌に つけたからと言って

いきなり 発疹が出るとか

被れる という アレルギー反応がでる 

人は 少ないかもしれません


ですが 問題は 使い続けること。

常に シリコーンを つけ続けると

皮膚が 息ができない状況(呼吸ができない)

が 続きます

(頭皮に直接 塗っていなくても

 流す時などに どうしても

 ついてしまいやすい)

皮膚も 皮膚呼吸を 行っていますので

肺呼吸ができないと 息苦しくなるように

肌も 息苦しくなります

そうなれば 肌の 状況は悪化し  

瑞々しい 潤いのある 肌を

維持するのが 難しくなる・・・

ということです

(もっと詳しい内容は また別機会に)

実は シリコーンは

トリートメントだけでなく

ファンデーションや リップにも

含まれますので ご注意を(^_^;)


<薬剤成分>

自然界にある 安心な成分で

構成しています


:黒蜜

<黒蜜の素となる黒糖成分>

 :ナトリウム
 :カリウム
 :カルシウム

これらの成分からなります

 :ビタミン
 :マグネシウム
 :亜鉛

まで 含みます

亜鉛は不足すると 白髪が増えることが

わかっています


:泥

<太古のクレイ ベントナイト>

 :クレイ ベントナイトとは

>静電気 >痛み >炎症 >毒

こういった 弊害を ベントナイトは

その 優れた 浸透圧作用で

取り除きます

マイナス帯電している ベントナイトの表面は

私たちに 不必要な 作用を

吸収し 体外に 排出します


:迷迭香

<迷迭香 ローズマリーの歴史>

 古代エジプト時代には 存在していました

 強い抗菌・抗酸化作用があり

 老化の元となる 活性酸素を除去

 スキンケアや抜け毛予防も

 効果があるといわれます



>香

香は 心を 解放するもの

香で 気分が 軽くなったり 

心が 落ち着いたり。。。

自然由来の 穏やかな香 

二種類が 楽しめます


:茉莉花

<茉莉花 ジャスミンの香効果>

 心  >心の奥底を 温め 調和を整える

 身体 >月経痛緩和 泌尿器にも効果

 皮膚 >保湿効果 抗炎症作用 


:薫衣草

<薫衣草 ラベンダーの香効果>

 心  >溜まってしまった感情を解き放ち

    心を落ち着かせます

 身体 >抗菌や殺菌作用に優れる

 皮膚 >皮膚のトラブルに効果的


“今“の自分が 穏やかに なれる


香りを お選びくださいね



髪を労わる

<髪は 身体の一部>

>髪が 乾燥するから  トリートメントを

>髪が 広がるから   トリートメントを

>髪が 痛んでいるから トリートメントを

決して どれも 間違いでは ありません


けれど 今 つけようとしている

トリートメントの 成分は

あなたの 髪を 本当に

労っているのでしょうか?

その場しのぎに なっていませんか?

見た目だけ 綺麗に 見せればいいと

なっていませんか???

それでは 本当の原因である

問題点は 一生解決しません


怖がらずに

本当の 問題点に 向き合ってみませんか?


一人では 難しいと感じることも

共に 取り組めば 

もしかしたら 解決は

あっという間かもしれませんよ

髪は 身体の一部

髪は あなた そのものです


料金

<髪を 労わるために>


初めましての お客様

半年以上 ご来店が あいた お客様


<初回>

潤 uruu(単品不可)   3300円


単品での ご案内は 受付ておりませんので

整うカットと 

ご一緒に お楽しみくださいませ


二回目以降は 顧客様限定 料金での

ご案内と なっております

(ご来店いただいてからのご案内となります)



あなたの 素髪を

扱いやすく そして豊かに

輝く髪にする お手伝いができたら

嬉しく 思います


一緒に 取り組んでみましょう

今回の 日録は ここまで

最後まで お読み頂き

ありがとう ございます


今日も あなたの 御髪が

軽やかで ありますように


髪屋



美粧師 郁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?