見出し画像

騎空団運営についてあれこれ


はじめに

この記事では弊団で行っている方針や考え方を残しておこうと思い作りました。
何度か団運営の事で聞かれることがあり、形として残したいなって思ったのが理由です。

まずは弊団の紹介といいますか方針や決めたルール等をお伝えしていこうと思います。
天上団というわけではないので効率が悪いようなやり方や他団では好ましくないような内容があるかもしれませんのでご了承くださいませ。
後半では団運営するのにあたって細かくどんな事を考えておくべき等残していく予定です。
只思ってることを書きなぐってるだけの文章なので、参考になるところがあれば幸いです。

弊団の紹介(方針・ルール等)

団の情報

元々朝活団として活動していた団からノルマ団に方針が変わった経緯があり、移行時期に団長を任されて団名・ルール等一新してスタートしました。
2022年1月闇有利古戦場終了後にスタートをして4月光有利古戦場が新体制での初めての古戦場となりました。
知らぬ間にもう2年も経っていて実感がないです・・・w

弊団では副団長や幹部等の任命は特にしていません。
私の性格の都合もあるんですが、団としての行動をすべて把握しておきたいのもあって自分だけで完結している所もあります。
何か判断に迷ったときはアンケートや相談をしています。

2024.04時点の団員募集画像

古戦場関連

予選300位、総合2500位、本選30億敗北の報酬を取る方針、30億敗北団として運営してます。
勝敗を気にしない方針で、走りを強制するようなルールはノルマ以外では特にございません。
→朝活任意(参加自由)、低空指示なし、接戦時協力なし、リアル優先(事前連絡は必要)
団バフは朝と夜にそれぞれ発動をして、本選中に変更の希望があるかのアンケートを取ることもあります。
ノルマは予選2億、本選各日1億とし、予選重視の要求を団員さんにお願いしています。

ノルマさえやってくれれば文句なしとしているので各々のペースで取り組んでいる感じです。
ノルマビタ止まり問題をたまに聞きますが、うちではOKとしてます。やることやってもらってるのでそれで何かトラブルが出たことはございません。
もし走ってない人がいるってなってそれを放置していれば団長の管理が出来ていない話ですし、英雄狙いの人がそれを気にする場合は走りに集中できてないとも言えるので特に心配はしてないです。
最近では極星器の実装でノルマ止まりする人がほとんどいないのでもう問題視することが減るんじゃないかなと思ってます。
属性によっては英雄狙いの人もいますが、基本的に本人の意志を尊重して応援してます!自分も闇だけがっつり走るタイプなので自分なりの楽しみ方ができるのが一番だと思ってます。

平常時の団運営

毎週末に集まりを企画していて、高難易度の連戦や雑談等を行っています。
天元やルシゼロ実装時はしばらく毎日みんなで連戦を行い素材集めをしたり、それらのコンテンツに向けて編成相談等でここ最近は高難易度で盛り上がっていたと思います。
別ゲーはそこまで盛んではないので別ゲーの話をしたいとか一緒にやりたいって方には弊団は少し物足りないのかなって思います。

団鯖(Discordサーバー)について

団の連絡や交流は主にDiscordを用いて行っております。
これがないとあらゆるものが不便となり団運営の要となっていると思います。
チャンネルの設立、ロール設定、VC、管理用チャンネル等色々使い道があります。
コミュニティサーバー化が便利で、解放される機能の中でフォーラム機能がチャンネル一覧に無駄にチャンネルを増やさずに済んですっきりするのでおすすめです。
↓フォーラム機能解説の一例です。

方針が団によって違うと思いますが、弊団ではOB・OG制度を取ってないです。つまり団員のみサーバーに入れるようにしていて、退団時はどんなに仲が良くてもサーバーから抜けてもらってます。
団員さん以外にも人がいると新しく来た団員さんとしては誰が団員か分かりにくかったり入りにくくなってしまう恐れがあります。弊団での交流や通話に重きを置いてくれる人は在籍する理由になるので定着率が上がると思ってます。
団員以外も残ってもらえると通話の参加率が上がったり、ムーブ研究等で情報収集としてのメリットもあると思います。これは想像になりますがサーバーを分けたりロール管理で団員のみ見れるような設定をしたりその辺は情報管理等徹底してるのかなって思ってます。


ここまでが弊団の紹介となります。
次からはどんなことを考えておくか等の内容を書いていきます。

騎空団としての方針について

どんな団にしていきたいかというおおまかな方向は決めるべきだと思います。団長の方針が都度変わってしまうと団員さんからすればここが自分に合ってるかどうかの基準がなく、すぐ離れてしまう可能性が出来てしまいます。
また団長のプレイスタイル=団の方針になるんじゃないかなと思うので、何を求めているのかを把握したいところです。

決めておきたい方針の一例

  • 平常時の団の在り方。団内でやりたい事はあるか(連戦したい、サポートしたい等)

  • 通話等の交流を盛んにしたいか、そこまで求めないか。

  • 古戦場の走り方。他団員に求めるもの。(勝ちにこだわりたい、ノルマの高さの設定や有無、団バフ等)

  • 別ゲー歓迎にしたいかどうか

どんな団にしたいかが決まるとどんな人に来てもらいたいが決まってくるので団員集めの際の指標が分かってくると思います。

古戦場の方針について

色んな考え方があると思いますが、古戦場の優先度がどの位置なのか、どれくらい熱量持ってやりたいかによると思います。
団によっては団の総合順位をあげたい等の団長の特別な思いがある場合の話ですが、団員さん的にはあんまり興味がない場合もあるのでちゃんと伝えておかないとトラブルの元なので気を付けたいところですね。
私は仕事などである程度の時間の確保しかできず、最低限の範囲で取り組んでいくスタイルなので団員に求めるものもそこまで高くはないです。
個人的な古戦場の楽しみ方は総合貢献度にはあまり興味はなく、朝活時速を追求する事です。長時間かからずに結果が出るので分かりやすいなと思ってます。
ただ全然早くはないので理想編成のような速度はなくグラブル上手くないため自己満足の範囲です・・・。あとは団員と競ったりしてるのが楽しかったりします。

古戦場ノルマの設定について

ノルマの設定した理由やそもそも有無のところはある程度は理由のある設定の仕方をするといいと思います。
ノルマの設定内容としては、数値を決める、順位の頭割り、総合順位のライン設定、等があるのかなって思います。
ノルマの有無については、完全に信頼している場合はなくてもいいとは思うのですが、ノルマなしだと無法地帯になるイメージがあり治安維持で多少はあった方が良いかなって思います。また退団処理する団長の基準や理由にもできるのでそういった側面もあるのかなって思います。

弊団では予選300位の報酬獲得のため予選のノルマや本選30億敗北報酬のためのノルマを設定してます。
考え方としては誰かがたくさん頑張ったもらう前提のノルマの設定はしたくなくて、全員がある程度やってもらう前提で設定している形です。
予選順位の頭割りだと計算や把握が難しく、変動するので安心するラインが取りにくいと思って採用してません。頭割り近くのノルマ設定してないのは、現在は信頼できる団員がかなりの割合を占めてるので忙しくても達成できるラインを組んでみんなが不満ないルール作りをしてます。

団員募集の画像作り

個人的に好きな創作活動になりつつあるのですが、伝えたいことや見映えなどが難しいですよね。
文字は基本的に背景に画像を入れない方が見やすかったりします。ごちゃごちゃしちゃうと思うので。簡潔な文章は色々な言葉を入れ替えたりして作っていく感じになると思います。
団のテーマキャラや好きなキャラ、次回属性に関係するキャラなどイラストをゲームから拝借して載せるのが無難かなって思います。
うちは団名にもなってるオーキス(3アビの名前)をずっと使わせてもらってます。

いままで作ってきた過去の団員募集画像
上の画像をクリックでXのプロフィールに飛びます。

「canva」という上のアプリで基本団員募集画像を作ってます。無料で使える範囲でも充分に使えますので作成にお困りでしたら参考にしてみてください。

さいごに

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
完全に個人の考えをただただ書いていただけなので読みにくい部分もあったと思いますが、主に団長さん向けの内容になりましたが何か参考になったら幸いです。
普段団員の方には団活の際にどんな団がいいかな、合ってるかなって事前に把握しておくとミスマッチング起きにくくなると思うのでそういった悲しい出来事が減ればいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?