気胸になった話

せっかく気胸(右自然気胸)になったのでnoteでも書いてやろうかと思います。誰かのためになるかもしれないし。
偽善者になるのたのしーーー!!!!!

一日目

バイトをはじめる直前、階段を降りている時(17:00くらい)に突然胸が痛くなりました。歩けないくらいの痛みだったけど、ちょっと時間がたったら痛みが弱くなったのでそのままバイトをしました。(23:00くらいまで)

家に帰った後も痛みは収まらず、これは普通じゃないと思い、ネットで検索をしてみました。すると気胸かもしれないということが分かりました。

ネットで調べた気胸についての情報は

・肺に穴が開いて空気が漏れて、その空気に圧迫されて肺が小さくなってしまう
・高身長、痩せている、若い男性に多くみられる
・入院して治療することもある
・右の肺によく穴が開く

だいたいこんな感じでした。

いわれてみれば右の胸が痛い気もするし、ちょっと息苦しいかもしれない。(もしも気胸だったら肺が小さくなってるので)

その時の状況としては

・横になったり起き上がったりする時に胸がめちゃくちゃ痛くなる
・深呼吸をすると痛くなる

といった感じでした。

痛みが収まらないかどうか4時まで粘ったのですが、痛みは収まらないのでそのまま寝ました(痛いけど寝れました)

二日目

大学に行って講義を受けてたのですが、このときの状況は

・階段の上り降りで息苦しくなってしまう
・姿勢によっては痛くないときもある

って感じです。

この時期は期末試験が山盛りあって学校を休むわけにはいかなかったのですが、これをほっといてもええんか……?という気持ちもあり、

(「4コマの講義を受けてから病院にいく」を技能値70で設定し、1d100を振ってみたところ8で成功したので)

……結局4コマが終わった後にバイトを休んで病院にいきました。ちなみに失敗したときは即病院でした。

病院(呼吸器内科)にいって胸部のレントゲンを撮ってもらったところ、お前は気胸じゃー!!!って言われて、「紹介状書くから明日この病院朝一番で行ってね!!!入院濃厚だよ!!!」って言われました。悲しい😭

ちなみにこの時に胸がプクプクしてるなぁ、と感じていました。

夜飯はマクドナルドを食べました。ごはんバーガーおいちい。

三日目

(朝一番に行けなかったけど)病院に行って検査したら、入院しましょうって言われました。

それと治療方法については、「胸腔ドレナージ」っていう方法でやると言われました。(胸腔に管をぶちこんで空気を抜く方法だったはず)

心の準備をする間もなく、「管ぶちこむよー!」と言われ、(手術とまではいかないレベルらしいので)手術室ではなく別の部屋に入れられ、そこで管を入れました。

痛み止めを使ったのである程度楽にできたのですが、
多分管を胸腔にいれる瞬間、あの瞬間だけはめちゃくちゃ痛かった。あの医者を俺は許してないよ………

その後病棟の方に移って入院開始しました。(何故かその時吐きそうになった、なんでだろ。)

時刻はだいたい昼で、昼飯を食べました。

蓋がしてあるやつはご飯とか魚とか野菜が入ってます。
その日は節分だったので甘納豆もありました。

あと、ご飯の他にもパン(朝だけ)や麺も選べるらしく、それじゃあ朝はパン、昼は麺で夜はご飯でお願いします!!と伝えました。明日から反映されるらしいです。楽しみ。

この時の状況は

・起き上がったり横になったりするのは相変わらず辛い
・機械(胸腔ドレナージのやつ)と一緒に行動することになるので動きづらい

って感じでした。

あとこれは夜ご飯です


四日目

治療するときに医者に
「入院初日は機械の電源をいれないで自然に管から空気を抜くけど次の日からは機械を使って人工的に空気を抜いていくよ~」
って言われてて、今日からは機械を使って空気を抜きました。特に変わった感じはなかったです。
これは朝飯です

パンは???
裏切られました。多分あの看護士がいけなかったんだ。
あとで覚えてろよ………………

肺のほうは、入院した時と比べると若干楽になってきてるかもしれないです。いいね。

昼飯です

麺はどこだよ
許さねえ………俺を上げてから落としやがって………………

機械のおかげかは分からないですけどある程度楽に歩けるようになりました。まあ、絶対機械のおかげか………

夜飯です

醤油をうまく開けられなくて失敗したのでみなさんも気を付けてください。

四日目辺りで既に肺の痛みはほぼなくなってた気はします。ただ、管の痛みがあるので姿勢をいい感じにしないと死にます。

五日目

朝飯です

パンが食いたい

レントゲン撮ってみたところ状態はよくなってるらしいです。明日CT検査をして、状態がよかったら管抜きますか!とのことでした。

管を抜いて、その次の日にレントゲンを撮って大丈夫だったら退院できるらしいので、七日目に退院できるかもしれません。長くならなくてよかった………

昼飯です

奥にあるほうれん草に醤油かければいいんだな………
黄色いのはさつまいもかな?と思って黄色いの食べたらさつまいもではなく味付けされてない茄子でした。
茄子はやっぱり素の味が一番だよね!!!!!
うまい😭😭😭!!!!

この日は階をまたいで売店に買い物に行きました。ちょっと疲れた気もするけど無事お買い物できました。

夜メッシです。

紅茶姫はプレゼントされた物です。ありがたいね。
他にもたくさん物を貰ったので笑顔になってました。
貰ったエナジードリンク、いつ飲むかな…………

五日目で横になるときなどの痛みはほぼなくなってきたのでとても嬉しかったです。

六日目

朝飯です

魚が多くてつらい。(魚自体は苦手なわけではないけどこの缶詰めに入ってるみたいなやつはちょっと苦手、給食に出てた魚みたいなやつ)

CT検査をしたらいい感じだったので管を抜きました。

特に部屋を移動することなくその場で管を抜いたので、ちょっと驚きました。
あと、その時に糸を縫いました。

管を抜いたあとはとても体が楽になり、歩くのも横になるのも苦しくなかったです。

七日目

レントゲンを撮って問題がなかったので、午前のうちに退院しました!

一週間後にまた病院にいってレントゲン撮って問題なかったら抜糸するらしいです。

特に痛いところもなく、呼吸も問題なくできてます。

八日目~
たまに、糸を縫っているところが痒くなる時がありますが
それ以外は問題なく生活できています。
うつ伏せとかも全然余裕です。

一週間後

レントゲン撮ってOKだったので抜糸をして終わりました!
抜糸って怖くないですか………?

体に縫った糸を抜くことに不安を感じていたのですが、
実際そこまで痛くなかったので良かったです。
チクってした感じ。

抜糸後も体の痛みなどは無く、いつも通りの生活を取り戻すことができました!

思ったことなど

気胸って突然起こることらしいし、原因もよくわからないらしいです。
ただ、痩せてるとまずいかもしれないので、今後はカロリーの摂取を意欲的にしようかなと思いました。

あと、もしも気胸かな?って思ったときは、
病院に行くまでは安静にしてた方がいいです。
1ミリも歩かない気持ちが大事だと思います。

症状が軽かったら入院しなくてもいい可能性がでてくるので…………

以上、ばいりんからでした~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?