僕が感じたアニメ「IDOLY PRIDE」の話

星見プロー!レッツ!ゴー!ファイ!オー!えいえいえいえい、オー!


これ昨日打ち上げ解散するときにやろうとして普通に間違えました。








この記事はあくまで個人の思考、感想です。鵜呑みにせず一つの意見として考えていただけたら非常に嬉しいです。よろしくお願いします。






















さっそく違う話から書いてしまうのですが、改めてVS_NTの参加者の皆さん本当に本当にありがとうございました。

めちゃくちゃ楽しかった反面ただのオフ会になってしまったのは本当に申し訳ございませんでした。流石に日時やイベ被りを理由にできない結果になってしまったし、改めて学生組の集客に頼りすぎていた部分があからさまに出てしまったのは本当にお恥ずかしく情けなかったです。

次回開催も決まっていますがもっと根本的から考え直していこうと思います。

やっぱり誰になんと言われようと大好きなイベントだし、本当に楽しかったのでこの楽しい時間と空間を、「好きな作品に特化したイベントで思いっきり好きな作品の曲を全て流せるイベント」をもっと大切に広めていきたいです。まだまだ未熟な二人でありますが、何卒よろしくお願いします。














情けない話はやめましょう。























「IDOLY PRIDEってどうなんですか?」


DMやってた頃の知り合いたちにめちゃくちゃ言われたセリフです。


その知り合いたちは僕なんかよりたくさんアニメ見るような人たちだったからむしろ見てなっかたんだ・・・って気持ちだったし、おそらく身内のグループが書いてたアニメ評論ブログでしか作品のことを知らなそうでなんだか正直モヤっとしてました。いや正直こっちがおかしいんすけど。

そんなこと言ったところで誰も幸せにならないので普通に「万人受けするようなアニメであるかは難しいけど僕は大好きなアニメ」

「魅力的なキャラが多いけどアニメだと全く深掘りも何もされてないからちょっとでも気になったらアプリをやってみて欲しい」

「少しでも作品が気になったりわからんことあったら是非声をかけてほしい」

といったことをお話ししてました。ちなみに誰からもIDOLY PRIDEの話を聞かれたりしたことはありません。

悲しいぜ。



逆バイブスになった心を整えるためにこれ書いてるのに逆バイブスが悪化してきたので個人的な作品の感想とかみ始めた時のことを書こうと思います。











アニメ本編見返しながら書いてるけど普通に二周目は風通にやばいわ










正直最初の印象もパッとしませんでした、TLに流れてくる情報だけ見ると「一話でもう死んだ・・・」とかばっか流れてきてえ?みんなひぐらし業と勘違いしてない?とか思ってたの覚えてます。

放送からしばらく経った時、たまたまオタクと通話する時あってそんときに「IDOLY PRIDE見てます?見てると思ってました、好きそうだし」って言われて結構驚きました。

確かに「キャラの死が話を非常に強く動かす作品」は大好きだしアイドルものも好きだったのでハマるのは確かに一つあったけども。

確かあの時の通話にAirくんとかもいた気がします、三人ぐらいで話してるときにアニメの概要聞いた時、まさかこうなるとは本当に思ってなかったです。


話に食らいついて勢いで見始めて最後まで走り抜けて、すごい面白かったけどやっぱりさっき書いたことに尽きます。アイドルが多い分深掘りできない子が居るだろうなとは思っていたけれどここまでとは思わなかったし、何より牧野がポンコツで発狂しそうになりながら見てました。若いから仕方ないとは思いますが。

メンバーが増えるタイミングのあれこれは見てて色々辛かったですが今考えると同じようなモヤモヤは琴乃も感じていたのかも知れませんね。

ただその分「長瀬麻奈」「長瀬琴乃」「川咲さくら」そして「牧野航平」の物語としてアニメは上手く出来ててその点はまだ万人受けとは言えなくても人に勧めやすいのではないのでしょうか。

アニメ後半のトリエル、リズノワの話もすごい良かったなと思ってます。特に天動瑠衣も家族の話がモロに出てて非常に印象に残りやすかったなと。


それでもやっぱり他の子達の置いてけぼり度合いを埋める内容をアプリのコミュに全振りしたのはどうなんだろうとは今でも思ってます。アニメ見た人全員がアプリやるわけないでしょうが。

アプリの宣伝としてのやり方なのはわかっているつもりですがやっぱりこういうやり方がそこまで好きではなくて、アニメで”多くてやりきれなかった”プラスαの内容をやるのが良いと思ってるので、掘りきれなった他のアイドルの話はその”やりきれなかった”に含まれちゃってるのが悲しかったなと。僕としてはどうしても”やるべきだった”話ではなかったのかな〜と。

ただ製作側には製作側の都合もあるし、何度も「2クール目をやりなさいよ!」とは叫んでいたけれども、新人声優が大半を占めるような作品で結果も見ずゲームの結果も出てないのに2クールやるみたいは判断が出ないのが普通なので。


だから僕はアプリにはもっともっと売れてアニメ2期をやって欲しいと思ってます、僕はもっと動く星見プロのみんなが見たいです。

アプリに全振りされた他の子達の話はその分本当に素晴らしいコミュばかりで、綺麗なイラストもたくさんあるのでもっといろんな人にもプレイして欲しいですね。本当に。



頼むぜ。
















メモみたいな雑記にオチなんてないですよ。

次はコミュとかについて書きたいですね、筆が乗ったらですが。



ここまで読んでいただきありがとうございました。

2日遅れちゃったけど、今年もよろしくね、琴乃。


2021.12.27.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?