参考資料

5月28日に来たメール


こちらは、『V4』サポートです。
弊社からのご連絡が遅くなり、お客様にご迷惑を
おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

お問い合わせいただいております利用制限措置に関して、
詳細な状況について、回答いたします。

■不正行為が発覚した経緯について
V4は韓国版、台湾版、グローバル版、日本版と4つの地域で
サービスを運営しております。

その中のグローバル版のワールドチャットにて、
非常に価値の高い装備の強化が連続で大量に成功しているチャットが、
ユーザー報告により発覚いたしました。

この内容を受け、弊社にて原因を調査したところ、
装備一括強化のログに、通常操作では発生しないログが
記録されていることを確認いたしました。

調査の結果、ゲーム内バランスを崩壊させる可能性のある
「異常ログ」に該当すると判断し、このログを記録している
アカウントに対して、全世界で一斉に利用制限措置を実施いたしました。

■お客様の利用制限措置に関して
ご利用のプレイヤー名「紅純」で行った、一括強化において、
「異常ログ」を確認したため、4月23日(金)に利用制限措置を
取らせていただきました。

あわせて、抽出した問題の「一括強化ログ」を
下記に転載いたします。

下記抽出ログでは、ActoinID「非公開」内で、
ItemUID「非公開」や「非公開」など、
同じ「ItemUID」が2つ抽出されたことを確認いただけます。

通常のログでは、同じ「ActoinID」内に、
同一の「ItemUID」が2つ発生することはございません。

【一括強化のログ】
・「ActoinID」:一括強化アクションを管理するID
・「ItemUID」:一括強化で用いられるアイテム固有ID

charname日時ActionIDItemUID重複回数
紅純2021-03-21 23:15 非公開 2
紅純2021-03-21 23:15 非公開 2
紅純2021-03-21 23:15 非公開 2
紅純2021-03-21 23:15 非公開 2
紅純2021-03-21 23:15 非公開 2

※お客様への説明の為、抽出ログを記載させていただきましたが、
 個人のログ情報となるため、外部公表はお控えいただきますよう、
 ご協力のほどお願い申し上げます。

■今後の対応について
この件に関しましては、各地域でお問い合わせいただいている内容と総合して精査し、
追加でお知らせできる情報がないか慎重に調査を継続しておりますが、
調査が長期化していることもあり、各地域と協議を重ねた結果、
一括強化で発生した「異常ログ」に該当する装備の回収に合意いただけましたら、
利用制限措置を解除させていただきたく存じます。

また、ご利用いただけない期間が長期に渡ったことへの
お詫び(補償)につきましては、現在協議中です。

ご提案内容がまとまり次第、「6月4日(金)」までを目途に
再度ご連絡を行わせていただきます。

お客様におかれましては、弊社からのご連絡を
たびたびお待たせすることとなり、誠に申し訳ございません。

今後とも『V4』をよろしくお願いいたします。
V4サポート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?