双極性障害の混合状態を記す。

経緯

2021年秋~2022年秋:休職
2022年秋:寛解→復職
2023年夏:鬱
2023年秋:現在

なお、実際にいま混合状態だと診断を受けたわけではない。
躁転してるね、とは言われた。

現在

2023年夏頃は本当にしんどかった。もう何とか障碍者雇用に切り替えてもらわないと無理だ、本当に限界を超えて壊れてしまう。死んでしまうと思っていた。何時間でも眠れた。というか動けなかった。仕事も何度かさぼってしまっていた。なんだかわからないけど本当にしんどかった。

それがある日朝起きると急に楽になっていた。仕事も別に苦じゃなかった。
普通にこなせるようになった。
それどころか、夜も眠れない。何時になっても眠くないのだ。それでいて朝も起きられるのだ。仕事中も眠くならない。なら、きちんと早く寝る必要もない。朝4時ころに、さすがに横になるか…一応薬を飲んで床に就く。

それだけじゃなくて、いろんなことに思考が飛ぶようになった。インフルエンサーになろう。ブログを書こう。Youtuberになろう。小説でも書こう。仕事にやりがいがない。もっと人の役に立ちたい。もっと稼ぎたい。MBAを取りたい。もっと大きなことができるはずだ。NPOではだめだ。CSV経営者にならねば。できるに違いない。それが自分がこの世に存在する価値だ。

あまりにもいきなり元気になったので、これは躁転というやつでは?という自覚があった。
医者にも同様のことを言われた。

補足だが、このころ自分が発達障害ではないかと思うようになっている。 ふと思い立って、ネットの簡易検査をやってみたらADHD、ASDともに可能性が高いとのことだった。病院での簡易検査結果は次回の通院で確認する。

ともあれ、ふと気が付くと、あらゆることにイライラするようになっていた。道行く人すべてが憎い。レジの列に並ぶのがイライラする。待てない。電車を待つのがつらい。永遠のように長く感じる。電車に乗ってる時間も辛い。話しかけてくる上司が憎い。ちょっと違う意見を言われると、腹が立つ。じゃあ全部お前がやれよ、と思ってしまう。会議の予定が入っていると怒りが抑えられない。理由は二つ。一つは、なんで自分は自分の業務のための作業したいのに人と話さないといけないのか。もう一つは、単純に会話力が落ちていて、他人と関わることが極度のストレスになっているから。
とにかく、少しでも自分の想定から外れたことが起こると、突沸した憤りが全身を駆け巡る。それが表情や態度に出てしまう。上司と危うく口論になる。道で人とすれ違うたびにイライラする。ニュースを見るために使ってたツイッターでひとり暴言を吐くようになる。家族が嫌がりそうなことをわざと言うようになる。

これはまずいと思うが、自分ではどうしようもない。コントロールできない。考える前にそう思ってしまうし、体がそう動いてしまっているのだ。そこに自由意志などない。

一方で、気分は落ち込む。なんかなんでもできる気がしてしまったが、そういう妄想するだけで、夜中起きてても勉強してるわけではない。大学のWEBサイトを見たり、Youtube解説動画見たり、ニュースサイト読んだりしてるうちに朝になってただけだ。これも1,2週間すると自覚する。結局今の自分はどうせ何も継続して努力できなくなってしまっているのだ。そう客観視できると、もう自分は駄目だと思う。なりたかった自分には、もうなれない。なりたいものになれないなら、やりたいことをやれないなら、生きてる意味なんてない。誰かと置換可能な自分なら、存在しないのと同じだ。自分である意味がない。というか、どうせ最終的に自分は死に、自分を知っていた人は死に、日本は消えてなくなり、人類は死に絶え、地球はブラックホールに飲み込まれ、宇宙も最後は終わりを迎える。そうやってすべての活動は無になるのだから、自分がいまいろいろ考えて生きる意味なんてない。苦しみにも意味はない。なら今すぐ死ねばいいのに。でも、本当は楽しく生きたかった。心身ともに健康な体に生まれ変わり、子供のころからやり直したいと思う。あのとき自分の存在を親に否定されなければ。あの時犯罪に遭わなければ。この体で生まれなければ。そうだったらきっと、生きる価値ある生だっただろうに。

死にたいと思う。少しでも長く布団に入って、生まれ変わったら何をしたいかを考える。考えている間は自分ではない誰かになれる。そちらのほうが本当の自分だと思う。10年前、本当の私はSkyrimにいたのだ。

それでも、なんとか気分転換に旅行の予定を立てる。予約は2か月後だ。その瞬間、あと2か月も生きないといけないことに気が付き、絶望する。そうか、自分はまだ、1週間までのスパンでしかものごとを考えられないんだ。子供のころは将来のことを考えて受験勉強できていたのに。

残念なことに、脳機能は衰えたままだ。病気を発症し休職する前の知能はもうない。頭が回らない。だから人に騙される。確かに自分の意見があった気がするのに、相手の話を聞くと何を考えていたのかわからなくなる。だから、会話するのも苦痛だ。どういう応対をすればいいのかわからないから、どうしたって無口になる。
しかし、職場の上司に取引先との飲み会を隔週で設定される。毎回違う人が参加するので、顔と名前が覚えられない。向こうはこちらのことを覚えている。行きたくない。

というか、もう自分が誰かに受け入れられると思えないから、よほど気心の知れた2,3人以外とはだれとも話したくないのだ。

もともとものをなくす質だが、最近はさらに悪化。鍵をなくしたり、眼鏡をなくしたり財布を無くしたりベルトをなくしたり。怖いので家の鍵が締まっているかは数秒間を開けて3回確認する。

こうやって、文章を書いてるのはちょっとだけ調子がいい、という小康状態にあるからだ。どちらの意味でも現実を直視できていない。ポジティブに直視できていれば、今頃簿記の勉強でもしているか、とにかく生産的な活動をしているはずだ。ネガティブに直視していれば、自殺するか自分自身に潰されそうになってベッドから出られない。生まれ変わったらどうしたいか妄想する。少しだけ元気があれば、ぼーっとyoutubeのトップ画面を眺めたり、shortsを見るなどしてるはず。今は、どっちでもない、ただ低知能かつ中気力な状態だ。それら以外の、非生産的なことができているのだ。

仕事も、なんだか集中できない。思考があっちこっちに飛ぶ。やらないといけないことを優先度順にリストにした。でも、どれから手を付けるべきかわからないのだ。これは不思議だ。上から順番にやるしかないのに、やってるうちに思考が飛んで気が付くと違うことやってるのだ。しかも、その時は、それが正しいことだと思い込んでいるのだ。ふと、はて、本当にこれが今やらないといけないことだったかな?となる。
しかも、slackで連絡がくる。同僚や上司に話しかけられる。そのたびに全部ゼロから思考を組み立て直すことになる。結局何やらないといけなかったかわからない。気が付くと何もやらずに一日が終わっている。

そして、自分は半端者なのだ。0を90にすることはできる。90を100にすることがどうにもできない。そのために頭を使おうとしても、動いてくれないのだ。もともと単純作業はできないしケアレスミスをどうやっても防げない人間だったが、今はさらに無理になった。
だから、ごめんなさい。この文章も校正できなかった。

というかそもそも自分の知能が落ちている気がする。単純に論理的思考力が落ちているし、会話や雑談できないし、ちょっとしたセリフも記憶できない
し、相手が何を考えているかわからないし、どういえば伝わるかもわからないし、140字を超える文章は全く読めないし、本を読んでも呼んでるうちに思考が飛んでってしまって先に進まないし、そうでなければ書いてある内容が頭に入ってこない。
もともとASD気質があったのだろうと思うけど、サリーアン問題は解けた。問題はなかった。でも、ここ1,2か月、上司に「それじゃ何が言いたいのか伝わらない」みたいな指摘を受けることが急に増えた。やはりASD傾向を補完するだけの知能が落ちてる気がする。

買い物依存症みたいな感じだったのは最近亡くなった。代わりに暴食する。増え続ける体重。
捨てられずにたまっていくゴミ。袋に入れることもできず床に散乱。袋に入れても朝起きられないので捨てに行けない。


最後に

うわ、私もそうかも…と思ったなら病院に行くべき。

言いたいことがうまく文章としてまとまっていないと思う。これは怪文書だ。私は統合失調症になりかけているのだろうか。それとも、単にADHDみが強くてあっちこっちに飛んでしまっている&ASDだから伝わる書き方がわからないのだろうか。後者な気がするけど、わからん。

蛇足

そういや小学生のころ、「自分で考えた物語で絵本を作りましょう」という国語の授業があった。自分の中ではっきり映像として物語ができたのでそれを文字に起こす、という作業だったのだが、いざ出来上がった文章を誰かに読んでもらうと全く伝わっていないことがあった。その展開をするために必要な大事な描写を書き逃していたのだ。
休職前の自分なら「一発で完璧になるなどど驕るな。完成前にレビューをもらえ。」というポジティブ思考だったと思う。ところが、現在となっては「これは私の客観視する能力が低いせいだ。私はアスペに違いない。どうしようもないのだ」というあきらめ思考になってしまっている。うーん。たとえ本当にアスペだったとしても、前者のスタンスで行動していれば、誰も困らなかったはずだ。今は自信を失ってしまったから、後者になってしまっている。これは誰も得をしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?