家計管理のこと

何度目の試行錯誤だろう…
家計の管理をApple Payとdカードプリペイドでうまくやってたんだけど、LINE Payに戻すことにした。

理由は、残高をすぐ確認できない。
チャージ手順がめんどくさい。
結果、残高不足で別のカードを使う羽目に…

Apple Payが使えないところはわりとあるから、カードの持ち歩きは仕方ない。でも残高確認とチャージはさっとやりたい。となるとやっぱLINE Payしかない。

LINE Payに戻したところ、以前はMoney Forwardと連携できなかったり、通知がちょっとショボ…いやシンプルだったりといったところが、いつのまにか改善されてる!これは嬉しい。

ただし超個人的な悩み、ほぼ毎日利用するスーパーでLINEカードを使うと都度サインしなければならないのが苦痛(それが理由でiD搭載のdカードに変えたのだ)なので、家計用にSuicaを発行しLINEカードからチャージして使うことにした。

実はSuicaの利用を以前も検討したが、Androidだったため、既に利用していた交通費などの経費用とは別のSuicaを発行出来なかった。仮にカード型のSuicaを持ったとしても、チャージ上限が2万と低すぎて、月に何度も発生するだろうチャージの手間を考え諦めたのだ。今はiPhoneだし、これらの問題は全て解決可能。

今回の変更、全部iPhone一台でできたのがすごい。
ちなみに今はAndroidだとLINE PayはQUICK Payに対応してるよ。

皆さまも、快適な家計管理を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?