CHILLOUTVR CCK3.7アップロード(その1:MAGICACLOTH2)

 どもです。びぃです。CHILLOUTVRで活動しているものです。UNITY2021移行に伴いアバターのアップロードが困難になりつつある状態ですので少しでも情報を発信しようかと。

必要なもの
UNITY2021
CCK3.7
CHILLOUTVRのアカウント
LILTOON(ユニティちゃんトーンシェーダーが2021に対応してないため、LILTOONの変換をお勧めしてます

ばみ子ちゃんをつかって実際にやってみる。

まず揺れものの設定。MAGICACLOTH2はマニュアルが日本語なので詳しい話はそちらを見ていただくとして、こちらは忘備録程度に。


まずスカート。BONECLOTHにしてスカートのボーンを全部登録。プリセットをスカートにして太ももにコライダーを入れる。CONNECTIONMODEをAUTOMATICMESHに変更、COLLIDERCOLLISIONのMODEをEDGEにすると最強。


髪の毛。BONECLOTHにして、NORMAL ALIGNMENTをTRANSFORMに。ADJUSTMENTTRANSFORMをアーマチュアの中からヘッドのボーンを選択。これはバックコライダーの設定のために必要。ヘッド側にボーンをまげないようにするBACKSTOPが優秀で前髪の貫通を防ぎます。プリセットをロングヘアーに変更してMOVEMENTLIMITのUSEBACKSTOPにチェックをいれます。これだけでも前髪の貫通がかなり抑えられます。もちろんコライダーをいれてもいいのですが。ちなみにプリセットのショートヘアはあんまり揺れないので使ってません。ロングヘアのボディーの貫通が気になる人はチェストに大きめのコライダーをいれてみたらどうでしょう?

つづいておっぱ… あ!!

ばみ子ちゃんおっぱいにボーン入ってない!!!

気を取り直して文章だけ。胸やお尻は髪の毛と同じBONECLOTHで。プリセットはSOFTSPRING~HARDSPRINGからお好みで。触ったとき、手がめり込まないと反応しないよ~っていう巨乳はCollider CollisionのRadiusを大きく。カーブを設定して先端に行くほど小さくするとおっぱいなんかは幸せな感じになります。プレビューの球体を見てうまく調整してみてね。
「自分の胸の触り心地どうやって検証するの?!?!」
に関しては揺れものを設定した段階で一度アバターをPROPとしてアップロードするという荒業があります。客観的に自分のアバターを検証するのにも使えるテクニックですが、規約的に「アバターとしてしかつかってはいけない」というのがあるので…

しっぽは、プリセットのTAILが結構暴れます。こだわりがなかったらアクセサリーにするのがよいかと。

アクセサリー類はこだわりなければ全部アクセサリー設定でよし。

その他の忘備録ですが
・アバターにWINDZONE仕込んでも動かない。
・SPRINGBONEはまだ未実装っぽい
・セルフコリジョンも動作がいまいち怪しい

次は表情付けのFXレイヤー周りを説明します。これは体系的な知識があるわけでなく正常に動作するデータと見比べて手作業で設定方法を調べただけなので背あまり期待しないでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?