CHILLOUTVRむけアバターセットアップその3 表情アニメーション+α

 最後になりましたが表情付けです。まずはアドバンスセッティングの中のオーバーライドを設定しましょう。ここをクリックしてオーバーライドファイルを適応します。ABI.CCKの下、Prefabs内Avatarの中にあるOverridesを使用します。

画像1

 設定したOverridesファイルをクリックするとそれぞれのハンドサインに割り当てるアニメーションを選べる画面になります。

画像2

 アニメーションファイルの作り方などは参考になるサイトがあるかと思うので割愛します。某VRSNS用のアニメーションファイルがそのまま使えますが、キーフレームが2個以上必要ないと実際の動きがおかしくなることに要注意です。(自分はこの辺は他VRSNS向けのツールを使用しています)
 ここでも設定が終わったらアニメーターの再作成とアニメーターのアタッチボタンを押すのを忘れずに!

おまけ

 アニメーションオーバーライドの下にあるTogglestateというのが地味に便利です。1~7までアニメーションファイルを割り当てられメニューから切り替えが可能です。アバターの状態を保持してくれてるので某VRSNSのアニメーションファイルをそのまま適当することで着替え状態の再現などに使えます。自分はここに赤面や漫画記号みたいなのをいれて表情の切り替えの補佐につかっています。

 大体この3つがあればアバターの移行は完了かと思います。皆様もぜひCHILLOUTVRへ遊びに来てみてください。といいたいところですが、ぼんやり来ても人と遭遇できる可能性は高くはありません。もし必要があればご案内いたしますのでお気軽にお声をおかけください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?