見出し画像

2023観戦まとめ

年内に集計できなかったけどせめて年始のうちに。

1/3 高校選手権女子 藤枝順心×高川学園、追手門学院×日ノ本学園
1/8 FC Lazo×阪南大Revolution
1/15 卒団試合 神戸U-15×伊丹U-15
1/22 FC西宮1967×FCギャートルズ
1/29 TM 神戸U-18×岡山学芸館高
2/5 TM 神戸U-15×未詳
2/10 TM 神戸U-18×高川学園高
2/11 伊丹U-15×名古屋FC
2/12 TM 神戸U-18×京都U-18
2/18 J1 神戸×福岡
2/19 広島フェス 神戸U-18×鹿島ユース、神戸U-18×広島皆実高、瀬戸内高×鹿島ユース、神戸U-18×広島ユース
2/25 神戸U-18×京都産業大
2/26 伊丹U-15×パテオFC
3/4 サンライズ 千里丘FC×宇治FC、神戸×伊丹、G大阪×G門真
3/5 TM 神戸U-18×甲南大
3/8 YBC 神戸×名古屋
3/11 サンライズ 神戸×フレスカ、J1 神戸×浦和
3/12 TM 神戸U-18×センアーノ
3/18 サンライズ G大阪×フレスカ、宇治FC×神戸
3/21 サンライズ 神戸×G大阪
3/24 神戸U-18B×未詳、ガバナー杯 青森山田高×神戸市選抜、チョンブリU-18×兵庫県選抜
3/25 神戸U-18B×讃岐U-18、ガバナー杯 長崎U-18×神戸市選抜、神戸U-18×チョンブリU-18
3/26 ガバナー杯 神戸市選抜×兵庫県選抜、神戸U-18×青森山田高
4/1 プレミア西 横浜FC×神戸
4/2 関東大学 東京国際大×筑波大
4/5 YBC 神戸×広島
4/8 プレミア西 神戸×東福岡高
4/9 TM 神戸U-18×讃岐U-18、J1 神戸×新潟
4/15 県1部 神戸U-18B×神戸国際大附
4/16 関西学生 関西学院大×大阪経済大
4/22 県1部 神戸U-18B×関西学院高、プレミア西 神戸×鳥栖、J1 神戸×横浜FM
4/23 天皇杯予選 おこしやす京都×同志社大、県2部 川西×小野
4/29 J1 神戸×湘南
4/30 サンライズ 伊丹×C大阪
5/3 サンライズ 伊丹×RIP ACE、神戸×千里丘FC、G大阪×奈良YMCA
5/4 TM 神戸U-18×未詳
5/6 プレミア西 磐田×神戸
5/7 J1 神戸×横浜FC
5/13 サンライズ 神戸×伊丹、J1 神戸×広島
5/14 プレミア西 米子北高×神戸
5/20 TM 神戸U-18B×滝川第二高、プレミア西 神戸×大津高
5/21 関西学生 大阪商業大×甲南大、近畿大×大阪教育大
5/27 J1 神戸×FC東京
5/28 プレミア西 神戸×神村学園高
6/3 クラブユース18関西 神戸×京都
6/4 クラブユース15関西 神戸×Wizards、G門真×神戸FC、大阪市ジュネッス×C和歌山、伊丹×高槻ジーグ
6/7 クラブユース18関西 C大阪×神戸
6/10 クラブユース15関西 神戸×奈良YMCA、J1 C大阪×神戸
6/11 クラブユース18 G大阪×神戸
6/14 天皇杯 神戸×長野
6/24 クラブユース15 神戸×京都
6/25 プレミア西 名古屋×神戸
7/1 プレミア西 神戸×履正社高
7/2 県1部 神戸U-18B×神戸弘陵高B、TM 神戸U-18B×滝川第二高
7/8 東海学生選手権 中京大×常葉大
7/9 プレミア西 静岡学園高×神戸
7/15 TM 神戸U-18×京都橘高、サンライズ 神戸×G大阪
7/16 J1 神戸×鳥栖
7/22 関東大学 中央大×筑波大
7/23 クラブユース18 神戸×川崎、J2 群馬×磐田
7/24 クラブユース18 神戸×長崎
7/26 クラブユース18 神戸×甲府
7/27 クラブユース18 清水×仙台
7/29 サンライズ 神戸×C大阪
8/5 TM 神戸U-15×札幌U-15、神戸U-15×FC東京むさしU-15
8/6 県クラブユース 川西×FC西宮1976
8/11 広島国際ユース U-17日本代表×U-17ウズベキスタン代表
8/18 国体近畿少年 奈良×滋賀、兵庫×和歌山
8/19 TM 伊丹U-15×神戸星城高、国体近畿少年 大阪×滋賀、兵庫×京都、J1 神戸×柏
8/20 TM 神戸U-18B×相生学院高、国体近畿少年 兵庫×滋賀
8/26 県1部 神戸U-18B×滝川高
8/27 TM 神戸U-18B×就実高
9/2 プレミア西 神戸×横浜FC
9/3 TM 神戸U-18B×大阪桐蔭高、J1 神戸×京都
9/9 プリンス九州 筑陽学園×大分、プレミア西 東福岡高×神戸
9/10 中国 三菱自動車水島FC×ベルガロッソいわみ
9/16 サンライズ 伊丹×G大阪
9/17 プレミア西 鳥栖×神戸
9/23 プレミア西 神戸×広島、J1 神戸×C大阪
9/24 県1部 神戸U-18B×三田学園高
9/30 プレミア西 神戸×磐田
10/7 サンライズ 神戸×京都
10/8 伊丹×千里丘FC、G門真×フレスカ
10/12 国体少年 宮城×兵庫、福岡×新潟
10/13 国体少年 東京×宮城、静岡×大阪
10/14 プレミア西 神村学園高×神戸
10/21 プレミア西 神戸×米子北高
10/22 TM 神戸U-18B×愛媛U-18、神戸U-18B×大手前高松高
10/28 TM 神戸U-18×奈良U-18
10/29 関西学生 関西学院大×大阪経済大、京都産業大×同志社大
11/3 KSLカップ 高砂×和歌山、FC AWJ×St.Andrew
11/4 関西学生 関西福祉大×阪南大、桃山学院大×立命館大
11/5 高校選手権 神戸弘陵高×三田学園高、神戸星城高×科学技術高
11/11 TM 神戸U-18A×B、高円宮杯15 伊丹×神戸FC
11/12 高円宮杯15 神戸×アイリス住吉、伊丹×Wizards
11/18 高円宮杯15 伊丹×大阪市ジュネッス、プリンス関西 G大阪×興国高
11/19 プレミア西 神戸×名古屋
11/23 県1部 神戸U-18B×神戸弘陵高B
11/25 プレミア西 履正社高×神戸
11/26 TM 神戸U-18B×近江高
12/3 プレミア西 神戸×静岡学園高
12/9 TM 神戸U-18B×如水館高
12/10 TM 神戸U-18B×神戸星城高
12/16 プリンス参入戦PO 神戸U-18B×京都橘高B、高円宮杯15 神戸×柏
12/17 プリンス参入戦PO 龍谷大平安高×初芝橋本高、神戸U-18B×常翔学園高

 合計158試合でした。
 昨年の138試合から大きく増えた。トップチームは悲願の優勝を果たしたが、アウェイはヨドコウの1試合。ホームゲームも終盤の日程はプレミアWESTと重なって、周囲の戦友とリーグ制覇の喜びを分かち合うことができなかった。覚悟は済ませていたとはいえ、葛藤がなかったというと嘘になる。どうにかならんかと思索を廻らせたりした。どうにもならんのに。
 アカデミーに限らず、観戦や観劇といったエンタメに傾斜をかけて生活をすると、アレも観たいコレも観たい、とにかく自分が関与していたい、他人に認めてもらいたいという欲求の虜になってしまうことがある。そういう時期の人に「カラダはどうやってもひとつで、行ける現場はひとつだけ。だから自分で選ぶしかない」という当たり前のことを説いたりする。自覚的に。深みを追えば追うほど、そして自由な時間が限定的であればあるほど、この原則に立ち返らねばならないと痛感させられたシーズンだった。
 神戸U-18については総括するテキストを書いたのだけど、その後に行われたプリンス参入戦のことに触れておきたい。土日2戦の連勝が求められるレギュレーションのプレーオフ。U-18Bチームは1試合目の京都橘高との試合こそ2点先行しながらの2失点でPK戦にもつれ込んで辛くも勝利となったものの、翌日の常翔学園高との試合は4-1で完勝。見事に初のプリンス関西2部への参入を決めた。メンバーに選ばれた3年生が責任を全うし、2年生が違いを示し、1年生が成果を挙げるゲームで、見事な締めくくりになったと思う。来季の残留は簡単なことではないだろうが、間違いなくクラブとしてポジティブな経験が得られるであろうから、どうなるか楽しみにしている。
 あと、振り返ってみると今季の伊丹U-15はめっちゃ好勝負製造機だったなと。ガンバ本家を3-1で破って残留へのブーストとなった試合や、2点先行されてから粘り強く3ゴール決めてうっちゃった高円宮杯U-15関西大会のWizards戦など。神戸に敗れて冬の全国大会には届かなかったが、今年は特に熱く明るい雰囲気と攻撃のタレントが上手くマッチした好チームに仕上がったなという印象を残した。
 OB訪問もちょくちょくトライしたが、結局観れなかったままの選手もいた。ごめんなさい。そんななか春と夏の2度、リーグ公式戦を観に行けた山内翔の関東1部優勝は本当に嬉しい。インカレは残念だったけど、試合をモノにするゴールを自ら奪うことをプロで克服すべき課題だと再確認できたんじゃないかなと勝手に思っている。頂を掴め。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?