見出し画像

ブリュードッグ・ジャックハマー

ブリュードッグ。麦酒犬。
海外のクラフトビールブルワリーで1番有名で、もはやテンプレ感すらあるブリュードッグ。飲んだことない人はビアギーグとは言えないよなぁ!くらいまである。
(今は大企業になったからクラフトビールではないんだっけか??)

ブリュードッグのビールでどの銘柄が一番好き?
パンクIPA?エルヴィスジュース?ヘイジージェーン、デッドポニークラブ?
俺はジャックハマー。ダントツでジャックハマー。

日本に全然入ってこなくなっていたが、最近復活してくれたので有難い。

なお、ジャックハマーは削岩機の事。
プロレス技にもジャックハマーがあってのがあって、これもかなり良い技で。ブレーンバスターの変体勢で抱え上げてから、相手の体を巻き込みつつ体を浴びせて叩きつけるんんだけど、パワータイプレスラーのジャックハマーは迫力があるし、スピードタイプ名手のジャックハマーはなんともキレが良くて見ててスカッとする。特にオススメの使い手はHUB選手で技名も「蛇苦波布」で……。

それはさておき。

パンチの有るグレープフルーツ系のホップがメイン。ここにトロピカル、草、松脂が少しずつ確かにバランスを取る感じ。
今流行してるヘイジーIPAの要素を取り入れたようなトロピカルフレーバーが強いアメリカンIPAではなくて、メインはしっかり骨太の柑橘でそこにトロピカルや松脂が幅と奥行きを広げている。

アロマ&フレーバーの抜けが良く鮮やかで、鼻だけじゃなくて耳や目、ツムジからも抜けていきスッキリ爽やか。
綺麗な苦みが────残る。

IBUが200以上あるのに、バランスが良いのでエグ味はなく、モルトが芯を作っているのでホップフレーバーの飽和で飲み飽きることもなく、最後まで美味さと飲み心地がキープ。

ホップのフレーバーと強烈さ&苦みだけでなく、モルトとバランスが取れていると全体的な美味しさと満足度が高いよな。
2杯~3杯と重ねていって3リットル飲めるビールもいいけど、1本飲み切って満足度が高く完結するタイプも良いね、と改めて思う吉宗であった。

ブリュードッグ・ジャックハマー
スタイル:アメリカンIPA
国:イギリス(スコットランド)
醸造所:ブリュードッグ
原料:麦芽、ホップ
アルコール度数:7.2%