見出し画像

日本海倶楽部・ピルスナー

奥能登ビール日本海倶楽部のピルスナー。定番銘柄として扱ってるビアバーも多い。実際、日本のボヘミアンピルスナーの最良銘柄の1つじゃあないかね

グラスから上る香りは、どちらかといえば弱めで柔らかめ。言っちゃ悪いが、ここまではまぁまぁ普通。だがしかしそして、日本海倶楽部のピルスナーは口に含んでからが凄い。

画像1

口いっぱいに広がる、はちみつのような甘い麦の香りと味わい。単純に風味が強いのではなくて柔らかく厚い麦の旨味。ちょっとバターのようなタッチも感じますね。例えるならばパン!パンです!飲むパン!!麦のジュース!

蜂蜜バターを少し浸した極上のベルギーワッフルをスムージーにしたようなそんな味わいにすら感じる。というのは大げさだが。その感動を言葉で表そうとすると大体そんな感じ。少しビスケットのような麦芽風味、厚みがあるボディはデコクション製法特有ですかね。

ホップは若草とレモンのような爽やかさと軽めの苦みで、喉越しもスムーズだから全体的に優しい。

ほんと「ボヘミアンピルスナー」らしい美味しさが堪能できる銘柄ですわ。ちなみに奥能登クラブはダークラガーも同じようにパン・ビスケット麦芽が美味しくてオススメでございます。

日本海倶楽部・ピルスナー
スタイル:ボヘミアンピルスナー
都道府県:秋田県秋田市
醸造所:奥能登ビール日本海倶楽部
原料:麦芽、ホップ
アルコール度数:5%