見出し画像

TOMARIGIがレジェンドリーグで悪い事している噂について調べてきた

お疲れ様です。bigtreeです。

大事に積み上げてきた事が壊れるのって「些細な事」がきっかけだったりしますよね。

皆さん、RINさん(@giraffe_Coc) のスペース「2022年 を振り返ろうの会」お聞きになりましたでしょうか?私は楽しく聞かさせて頂きました。

うん、途中まではね。(途中から自分のクランが心配で心配で)

話題の1つに「レジェンドリーグで話題の某クランさんのタレコミの件」というものがありまして。

  • レジェンドリーグ活動が活発なクラン (※1)

  • WINトレードを実施している(金銭やりとりが絡む例を出されていました) (※2)

  • TOMARIGI の名前が示唆された

※1:レジェンドリーグについて知らない方は こちら をどうぞ。
※2:クラクラにおけるレジェンドリーグのWINトレードとは、組織的活動によって特定アカウントを攻める時に故意に攻撃ミスをして、特定アカウントのトロフィーのマイナスを抑えることです。

完全に TOMARIGI がロックオンされてました。
こうなってはクランの長としては放置できませぬ。

TOMARIGI は JWC や CWL といったガチ大会に力を入れていますが、レジェンドリーグ活動も同じくらい力を入れています、うちの生命線です。そこにマイナスイメージがついてしまっては、これからのクラン運営に影響がでます。

ということで調べてきました。

レジェンドリーグで活躍しているクラメンを中心に 取調室に呼び出して詰めました 優しく話を聞いてきました。discordのやり取りも全部チェックしました。私は大晦日に何をやっているんでしょうか。紅白歌合戦を家族と見る一家団欒タイムを返してほしい。

〜 2022年 大晦日・取調室にて 〜
bigtree「どういう事なん?洗いざらい吐いて」
容疑者A・B「すみません・・・」

bigtree「金銭的報酬を出してWINトレードしたん?」
容疑者A「してません・・・そんなお金ありません」

bigtree「だよね。知ってる。じゃあ組織的にWINトレードしたん?」
容疑者B「してません・・・TOMARIGIのレジェンドトロフィー推移ログから見ても判断できるはずです、やってません」

bigtree「OK、他に心当たりは?」
容疑者A「あります・・・複数アカウントでレジェンド回しているんですが、自分の村が出た場合、わざと攻撃ミスをしてトロフィーのマイナスを抑えたりしたことがあります。先月1回やりました」
容疑者B「同じくです・・・僕は3ヶ月前に2回やりました」

bigtree「まじで・・・?おまいら極悪人じゃん・・・」

容疑者A・Bが犯人A・Bになってしもた。

事情を知ってそうな方に本件について確認しました。RIN さんが言っていた内容とは若干異なりますが、どうも犯人たちがゲロった「自分の村を攻める機会があったら、故意に攻撃ミスをしてトロフィー操作をしていたこと」これが一部の方々から問題視されていたようです(何故それが分かったのかは論点じゃないのでそっとしときます)。

そして、このタレコミに繋がったと。

あーあ。もう TOMARIGI は終わりだ・・・レジェンド一生懸命やってますクランを名乗る事ができなくなってしまった。と途方に暮れていたbigtreeと犯人たちを生暖かい目で見ていたとある運営陣から。

そもそも、これってそんなに悪いことなんすか?

現在、複数アカウントでレジェンド回すことって沢山の人がやっていて自分の村をひいたら、ちょっと考えちゃいますよね、魔が差すというか。

そもそも、レジェンドで自分のアカウントを攻める機会なんて全然ないですし、狙ってできるような事でもないです。もちろん、これを組織的にやっていたりしたりしたら、フェアプレーの観点から問題にはなるとは思いますけどやってないんですよね。

実際に https://supercell.com/en/terms-of-service/jp/ とか https://supercell.com/en/safe-and-fair-play/jp/ を見てもどこにもルールとして書かれてないです。

確認してみてはいかがでしょうか?

ということでSupercellサポートさんに確認してきました。大晦日に質問して元旦に返信が返ってきました。なんだ、ただの神か。

えーと。これ、無罪じゃねーか。

まとめると

  • TOMARIGI で組織的にWINトレードはやってない

  • 個人レベルで自身の所持するアカウント同士でマッチングされた場合、手が滑る時はあったけどルール・規約的に問題はない (ただし、組織的にやったり、度が過ぎると問題行動になるのでそこだけはご留意ください)

したがって、TOMARIGI としては何も後ろめたいことはしていませんし、彼らのレジェンドリーグ活動を引き続き応援していきたいと思っています。物申したい方は bigtree まで DM 頂ければと思います。

それから、容疑をかけられた彼らの名誉のために言っておきます。

レジェンドリーグで自分の村を引く可能性って凄く低いです。聞いた話だと1シーズンに1回もないとか。今回の件がレジェンド最終結果に大きな影響を及ぼすとは思えません。

彼らはいつも素晴らしい結果をレジェンドリーグで残しています。

それは紛れもなく彼らの実力です。

最後にひとこと

大事に積み上げてきた事が壊れるのって「些細な事」がきっかけだったりしますよね。

その「些細な事」が面白半分の話題だったり、正確な情報ではなかったり、言われなき誹謗だったり。クラン及びクラメンに対して悪影響がある風評であれば、今回みたいに組織の長として出しゃばっていこうかなって思います。

今後とも TOMARIGI をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?