見出し画像

2BRO.の「ICARUS」が最高に面白いっていう話

皆さまへの宣誓


こんにちは、さぶろーです。いつ見ても2BRO.のゲーム実況は面白い。例えどんなゲームでも全年齢視聴可能レベルまで作品をビルドアップさせる、それが2BRO.クオリティ。



1.知らない方への簡単な説明


兄者弟者
別名 2BRO.。YouTubeでゲーム実況を配信、実況動画を投稿している方々。

チャンネル登録者数300万人を超え、実況するゲームジャンルも多岐に渡る。
兄者、弟者、おついちの3人で活動している。
コラボという形で別の方たちとゲームプレイされることもある。
例:清塚信也、三浦大知、山口一郎(サカナクション)、本田翼etc..

余談だが
メインストリーマー 弟者の声は 声優の大塚明夫氏の声に非常に似ており、
その渋いボイスでFPSゲームやアクション、大塚明夫氏のゲーム代表作「METAL GEAR SOLID」シリーズを実況する時は無類のカッコよさを誇る。
事実、彼自身のFPSのプレイヤースキルは相当なものであり見ている者を魅了して止まない。

2.ICARUSってどういうゲーム?

2021年12月3日発売
テラフォーミング(人類が定住出来るよう、未知の惑星をいじくり回すこと)が失敗に終わった惑星「ICARUS」を探索し、生き抜き、希少な物質などを持ち帰る。所謂サバイバルゲーム。

人間に必要な空気や水、食料を確保しつつ、
獰猛な生物の襲撃を凌ぎ、
惑星の荒れ狂う気候をも耐え抜き、
未知の鉱物や物質を持ち帰ってくる。

字面だけ見ると「インターステラー」並の過酷さに見える。
弱き者は去れ。そんな力強ささえ漂う。
そんなゲームを、この2BRO.が実況するのだ。
ハリウッド映画並にカッコよくなるに違いない。
声質的にスティーブン・セガールが出てきてもおかしくない気がする…。
未知の生物相手に戦うコックが無双する。沈黙の惑星となるやもしれない。

3.2BRO.のICARUS

みんな大好き2BRO.のサバイバルゲーム実況、その最新作!
現在配信されている全編が面白可笑しい、ほのぼのサバイバル生活です(笑)

惑星に降り立った兄者さん(のキャラ)に倒木を当て脳震盪を起こさせ
偶発的なバグ挙動の倒木で兄者さんが作ってた仮住居の壁を破壊し(おぬしー!)
新たな人材(おっつん)が来たら、所持していたトーチがおついちキャラに引火、そのまま家屋炎上させる弟者

さすが破壊神…(震

昔、違うゲームプレイノーマンズスカイ中に自ら「襲われ体質」と宣言した兄者さん。弟者が弓で先制攻撃しようが、隠れてスニーキングしようが獰猛な生物たちは兄者に一目散!
極めつけはアイテム作成、家改築中にドアから堂々と狼が侵入、兄者さんのお尻に齧りつくという、もはや神に愛されているとしか思えないミラクルムーブ!

あれ、これ水曜どうでしょうかな?と思えるレベルで笑えてしまう。日々の疲れも忘れ、辛い日々すら癒やされる。
私の語彙力が足りないので魅力が伝わりにくいですが、最高の一言です。

このゲームだけではないのですが、
2BRO.さんの実況するサバイバルゲームは、最短攻略や激ウマプレイなどではなく
「その環境で如何に快適に暮らすか」となっているのでとてもほのぼのします。
例えるなら、
「どう見ても表紙がウォーキング・デッドなのに、見てみたらフルハウスだった」というような感じかな。
ゲームソフトのタイトルやゲーム画面がグロテスクだったり、絶対恐い、敵が強そうに見えたりしても、不思議と安心して見れてしまう。暴言とか何も心配しなくていい。そりゃ三浦の大ちゃんや山口さんがファンになるわけだよね。

↓笑ってしまった場面のクリップ


ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?