【Z/X】第1回詰めゼクス【エア】
はじめに
はじめまして、The-BIGです。
普段は地元のカードショップでワイワイZ/Xしています。
Z/Xをもっと上手くなる為には、ゼクスの配置や、それを踏まえた上で相手のゼクスを倒す残す(チャージを与えない)、ライフを殴る殴らないのような、どのデッキを使う上でも重要な考え方の他に
自分や周りのプレイヤーが使っているデッキごとの動きを深く理解することが必要だと思います。
詰めゼクスがあれば1人の時も遊び感覚で覚えられるのではないかと考え、自分が愛用しているエアで1問作成してみました。
早速問題を見てみましょう。
メインフェイズです。
スタートカードは未使用、デュナミスは横向きが表(使用済み)で、縦向きが裏(未使用)
相手のライフは全てIGアイコン無し、あなたのデッキ内の残りカードは全て「手作りのお弁当ラストゼオレム」とします。
使用しているカードを公式のマイデッキ作成機能を使ってまとめておきました。
第1回詰めゼクス【エア】
相手リソースが6枚あってIGOBできますね。
突然5リソ消えるなんてことはないのよ(戒め)
ただ、リブートの1リソースがあり、イデアドライブでゼクスを迎撃されてしまうと、相手の残ライフ5点を削りきれなさそうです。
以下解説なので、じっくり考えたい方は1度ここでスクロールを止めましょう。
解説
ポイントは
・イデアドライブで1点守られないようコスト3で相手Pを攻撃しない。
・1回目の火真竜アストヴェリアを滅天竜ラストゼオレムで破壊できるようにする。
・滅天の名乗りラストゼオレムを移動効果のように使う。
でしょうか。
3リソース消費と手札から祈りの想竜ラストゼオレムをトラッシュして
7に“想竜祈装”エアをIGOB、その自動能力でドリーム・キーを2つ得る。
“想竜祈装”エアの起動能力で滅天竜ラストゼオレムを表にし、2枚引き、手作りのお弁当をリソースにスリープで置き、3のファーストシャドウ アスルを破壊する。
2リソース消費、天を断つ十字ラストゼオレムを空いているスクエアにプレイ
自動能力で自身をリソースにスリープで置き、トラッシュから火真竜アストヴェリアをリブートで5に登場
ドラゴンLv2以上なので、その自動能力、手札から竜界超越ラストゼオレムをリブートで3に登場、相手プレイヤースクエア(2)に居るファーストシャドウ アスルへ3000ダメージ
竜界超越ラストゼオレムの自動能力、火真竜アストヴェリアのコストを1減らし4にする。
竜界超越ラストゼオレムでファーストシャドウ アスルへ攻撃
火真竜アストヴェリアで相手Pに攻撃(残ライフ4)
ドリーム・キーを4つ消費して自分プレイヤースクエア(8)に原初のイデア ラストゼオレムをイデアライズ
その自動能力で自身をスリープし、デュナミスで表の滅天竜ラストゼオレムをリブートで1へ登場
滅天竜ラストゼオレムで相手Pに攻撃(残ライフ3)
滅天竜ラストゼオレムの起動能力、手札の火真竜アストヴェリアをトラッシュし、スクエアの火真竜アストヴェリアと竜界超越ラストゼオレムを破壊
ぴかぴかの新入生テオゴニアスを“想竜祈装”エアにシフト
デッキの1番上をリソースにスリープで置き、リソースの天を断つ十字ラストゼオレムを手札に戻す。
2リソース消費、天を断つ十字ラストゼオレムを空いているスクエアにプレイ
自動能力で自身をリソースにスリープで置き、トラッシュから火真竜アストヴェリアをリブートで5に登場
ドラゴンLv2以上なので、その自動能力、手札からリバース・アルター ラストゼオレムをリブートで3に登場、3に居るリバース・アルター ラストゼオレムへ3000ダメージ
リバース・アルター ラストゼオレムの自動能力、デッキの上から3枚を見て手作りのお弁当ラストゼオレムを手札へ
自身の常在効果でコスト4になったリバース・アルター ラストゼオレムで相手Pに攻撃(残ライフ2)
火真竜アストヴェリアで相手Pに攻撃(残ライフ1)
滅天竜ラストゼオレムの起動能力、手札の手作りのお弁当ラストゼオレムをトラッシュし、スクエアのリバース・アルター ラストゼオレムを破壊
チャージの滅天の名乗りラストゼオレムの起動能力、想竜祈装エアを破壊してデュナミスで表の護界竜醒ラストゼオレムをリブートで3登場
護界竜醒ラストゼオレムで相手Pに攻撃(勝利)
まとめ
多少の手順や配置の違いはあるかと思いますが、最初に挙げた3つのポイントが抑えられていれば正解だと思います。
個人的には上記画像のように、シフトが残らず、自分のゼクスがYの字に並んで、7コストウェイカーゼオレムが対になっているのが綺麗で好きです。(知らんがな
初めにIGOBを7に立てたのは、実戦ではライフを殴っている途中でIGアイコンやヴォイドブリンガー、ライフリカバリーが出て詰め切れなくなることがあり、その際に1に滅天竜ラストゼオレム、4にゼクスを立てることでIGOBを守りやすい位置であること、今回はスタートカードを移動効果のように使うと決めていたので、絶界持つので除去されにくいIGOBをリブートで残しておきたかったことが理由です。
相手PSが強力な除去を持った起動能力持ちの場合はIGOBから殴った方が良いこともあるので、相手のカードの効果をよく確認させてもらって、臨機応変に立ち回りたいですね。
もっと良い手順やゼクスの配置があれば教えていただけると、とても嬉しいです。
エアや七尾に関しては問題にしたいネタがまだあるので、時間に余裕がある時にまた出題させていただきます。
それ以外のプレイヤーに関しては知識がほとんどないので、有識者の方にぜひ詰めゼクスを作っていただけると、私が勉強でき、とても嬉しいです。
「すげぇ面白い問題思いついたけれど、画像編集で盤面作れねぇ~」という方が居れば、初期盤面と詰めまでの手順をテキストで良いので教えていただければ、こちらで問題画像にすることもできます。
ぜひ、気軽にお声かけください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。