見出し画像

IDを決めるのに1時間掛かった人が自己紹介するそうです

「noteIDは登録後に変更できません」なんて言われたらめちゃくちゃ悩むじゃないですか。いつまで使い続けるかはわかりませんが、一生その時に決めたIDで活動していくわけですから。入れたい文字列もありましたが、「それ入れて後悔しない?本当に大丈夫?」などと自問自答(して、「とりあえず動画でも見よう」と考えるのを放棄したり)してたらあっという間に1時間経っていました。

っていうことが一つ前のアカウントではありました。前文はほとんど弄っていません。上の文章の後には、「今思えば、アカウントを消して登録し直せばいいだけの話だったのではなかろうか。でもきっとその時も1時間近く悩みそうです。」なんて書きましたが、今回はそんなことはありませんでした。結局10秒で思いつきましたね。

ちなみにIDの「bibler」とは、「ビブリオ(biblio)」+「~する人(-er)」でビブラー(bibler)です。この言葉を考えたのは私の友人ですが、スペルを作ったのは私です。構造的に正しいかなんてのは知りません。

初めまして。私はYAMA-CHANG(やまちゃん)と申します。

他人のnoteを見て「やってみたい!」と思い、勢いで登録を済ませましたが、初めて利用するので、どうしたら読みやすくて面白い記事が書けるかなんてのは全くわかりません。いわゆる「見切り発車」です。なので、見苦しい点など多々あるかもしれませんがご了承ください。アドバイスもお待ちしています。

さて、初めてのnoteなので、まずは自己紹介をしていきたいと思います。

名前:YAMA-CHANG
所属(予定):筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類(klis)
趣味:読書、動画を見ること、歌うこと
得意科目:英語

ひとまずこんなところでしょうか。見る人が少ないとは言え、インターネット上にアップする情報ですので、個人情報の類はここではなるべく伏せさせて頂きたいと思います。

それぞれの趣味についてほんの少しだけ詳しく書いていきましょう。あんまり色々書くとリアルで話すことがなくなってしまうので、本当に少しだけです。ここでの情報以上のことが知りたい人は直接聞いて下さい。

まずは「読書」。小説のジャンル的にはミステリーを読む傾向が強いです。他にもSFや恋愛ものも読みます。七尾与史や伊藤計劃なんかは結構読んでます。漫画はもう少し幅広く読んでいますね。あらゐけいいちの「日常」が好きです。

次に「動画を見ること」。特に最近はQuizKnockの動画を見ることにハマっています。毎日1本は見てますね。見てるだけで知識量が増えていく感じがするので好きです。あとはVtuberの鳩羽つぐ。つぐちゃんはいいぞ。考察は投げ捨てるものです。

そして最後は「歌うこと」。比較的近くにカラオケがあったりするので、一人カラオケとかもします。一番好きなのはハチの「ドーナツホール」です。どのくらい好きかと言うと、高校時代に自転車通学中に歌いながら登下校したり、カラオケで一番最初にコンディションの確認の意味も込めて歌うくらいには好きです。

というわけで、私の簡単な自己紹介はこんなところでしょうか。見づらい点などありましたら教えて下さると非常に助かります。

ところでこのnoteの運営方針についてなのですが、特に決めていないので色々雑多に書いていくかもしれません。とりあえず次は推薦入試の受験レポートを書く予定です。(むしろそれがnoteの目的)

それでは、ここまで読んで下さりありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?