ナイスな椅子

ラジオやお笑いを依り代に呼吸してます。 ここをサンドバックに日頃感じたことなどを書き…

ナイスな椅子

ラジオやお笑いを依り代に呼吸してます。 ここをサンドバックに日頃感じたことなどを書き殴っています。

記事一覧

結果的に軟禁されてた話

昨日キャッチーな事件が起きた(起きていた)ので、ペンを執りました。 今回の記事もチャリ絡みでもう、いわくつきなんじゃないかと思ってるのですが、それはさておき 昨日…

喜怒哀楽

今日はいろんなことが起きて人が持てる感情と名の付くすべての感情が溢れ出したので、筆を執りました。 1か月ほど前に体を動かしたいなと思って、ちょっといいクロスバイ…

雰囲気とは?

マッチングアプリでよく見掛ける「雰囲気があるところが好き」というのにモヤッとする。 最近マッチングアプリを再開してみた。 というのも自分もいい歳こいてフラフラし…

1

映画を観る人のマナー

普段映画を観に来ない人は老若男女問わずマナーが悪い。 映画中に飽きてスマホを見る人がよくニュースで取り上げられてるけど、そういう人は昔からいて、SNSが普及してか…

自己顕示欲とか承認欲求とか

最近睡眠不眠気味だったので、ヘッドマッサージの「悟空のきもち」に行ったら、10秒くらいで落ちたので多分気付かない内に顎を撃ち抜かれていた、ナイスな椅子です。 タイ…

幸辛って名前の町中華ありそうでないよね

先日ラジオで有働さんに結婚相手が見つからないことについて相談したら「10,15年したら全く気にならなくなるから」とご助言を頂き、マッチングアプリのアカウントを消した…

久々に書きたいことができたので書きました。 と言っても、独り言みたいなものなんですけどね。 今日の昼に会社の同期にランチに誘われたので、外に食べに行った時の話で…

1

「向井」さんという存在

最近誕生日を迎え、ラジオのメールを送るときに設定している署名の年齢をえずきながら更新した、ナイスな椅子です。 僕はよく劇場にお笑いを観に行きます。 テレビや配信…

1

結カッチン

スタバに入ったときに店員さんに自分から「ここで食べます。」と言えず、お持ち帰りかどうか聞かれてさも今考えたかのように「あぁ、ここで食べます。」というのが辛い、ナ…

自己紹介

初めまして。 ラジオやお笑いが好きな会社員です。 就職時に上京してきたので友達が周りに少なく、会社と家を往復しつつ、休みの日にはお笑いを観に行ったり、映画を観た…

2

結果的に軟禁されてた話

昨日キャッチーな事件が起きた(起きていた)ので、ペンを執りました。

今回の記事もチャリ絡みでもう、いわくつきなんじゃないかと思ってるのですが、それはさておき

昨日、チャリに乗っていたら前輪の空気がやや抜けているように感じたので、家に帰ってタイヤに空気を入れようと思って。
すると、バルブが取れてしまって空気が入らなくなってしまったんです。

なので、バルブが抜けないよう修理をしないといけないので

もっとみる

喜怒哀楽

今日はいろんなことが起きて人が持てる感情と名の付くすべての感情が溢れ出したので、筆を執りました。

1か月ほど前に体を動かしたいなと思って、ちょっといいクロスバイクを買いました。

それで今日タイヤに空気を入れていたら、前輪が轟音を立てながらパンクしちゃって。
どれくらいの音かというと近所のおばちゃんが2, 3人窓を開けて覗き込んでくるくらい。

間を取り持って仲良くお茶でもさせてやろうか、ほんと

もっとみる

雰囲気とは?

マッチングアプリでよく見掛ける「雰囲気があるところが好き」というのにモヤッとする。

最近マッチングアプリを再開してみた。
というのも自分もいい歳こいてフラフラしてるのも良くないかなとか相手がいると楽しいかなとか。
それで色んな人のページを見に行くと上のような文言をよく見掛ける。

雰囲気。
僕は「雰囲気」という言葉は受動的な言葉だと思っている。
上手く言い表せないけど、「何か」がある。

「あの

もっとみる

映画を観る人のマナー

普段映画を観に来ない人は老若男女問わずマナーが悪い。

映画中に飽きてスマホを見る人がよくニュースで取り上げられてるけど、そういう人は昔からいて、SNSが普及してからスマホを見る人が増えただけだと思う。

今日時間があったので、ずっと楽しみにしていた「Dr.コトー診療所」を観に行った。
映画館は割と空いていて隣にオバアとその他ちらほらといった感じ。
そして映画が始まって30分くらいしたときに何かを

もっとみる

自己顕示欲とか承認欲求とか

最近睡眠不眠気味だったので、ヘッドマッサージの「悟空のきもち」に行ったら、10秒くらいで落ちたので多分気付かない内に顎を撃ち抜かれていた、ナイスな椅子です。

タイトルにもありますが、最近よく思うのが自分は「実は自己顕示欲とか承認欲求が強いんじゃないか」ということです。

中学高校生の頃で言うと、野球部やサッカー部がはしゃいでいたりすると(自分は違うと思い込み)少し冷めた目で見ていた側でした。

もっとみる

幸辛って名前の町中華ありそうでないよね

先日ラジオで有働さんに結婚相手が見つからないことについて相談したら「10,15年したら全く気にならなくなるから」とご助言を頂き、マッチングアプリのアカウントを消した、ナイスな椅子です。

ということで、先日友人の結婚式に行ってきました。
僕は就職で上京したので、出てきた友人と一緒に飛行機で一度実家に寄ってから式場に向かいました。

新郎新婦をはじめ親戚の方々、会社の先輩後輩の皆さんその場にいた全員

もっとみる

久々に書きたいことができたので書きました。
と言っても、独り言みたいなものなんですけどね。

今日の昼に会社の同期にランチに誘われたので、外に食べに行った時の話です。

いきなりですが時間は少し遡って先週の土曜日に別の同期が後輩をご飯に誘って後輩1人と同期4人でご飯に行きました。

その後輩は部署が同じというだけで全員とほぼ初対面だったり、海外出身で日本語も少し話せるという感じで緊張しているだろう

もっとみる

「向井」さんという存在

最近誕生日を迎え、ラジオのメールを送るときに設定している署名の年齢をえずきながら更新した、ナイスな椅子です。

僕はよく劇場にお笑いを観に行きます。
テレビや配信で観ることももちろんありますが、やはりライブ感があったり芸人さんとの一体感もありより一層楽しめます。

そして今日は相席スタートの山添さんと、僕が敬愛するパンサーの向井さんのトークライブに行ってきました。

このライブは、配信がなく外に出

もっとみる

結カッチン

スタバに入ったときに店員さんに自分から「ここで食べます。」と言えず、お持ち帰りかどうか聞かれてさも今考えたかのように「あぁ、ここで食べます。」というのが辛い、ナイスな椅子です。

今回お話ししたいことは「結婚」についてです。

世の中がコロナ禍と呼ばれる状況になって2年以上経ちました。そのため2年間実家に顔を出せておりませんでした。
そして、規制が解かれワクチンを3回打ったところで久々に帰省しまし

もっとみる

自己紹介

初めまして。
ラジオやお笑いが好きな会社員です。

就職時に上京してきたので友達が周りに少なく、会社と家を往復しつつ、休みの日にはお笑いを観に行ったり、映画を観たりそんな生活を送っております。

友達ほしいなぁ…

とか本音では考えておりますが、友達の作り方を忘れて久しく増える気配は微塵もありません。

周りにラジオを聴いていたり、お笑いが好きな人がほぼおらず、かつ自ら同様の趣味の方々の集まりに身

もっとみる