見出し画像

大好きなユニット「Show Minor Savage」

こんばんは。

いつもBE:FIRSTへの思いを中心に
呟いているBESTY(BE:FIRSTのファンネーム)の
「きづっち」と申します。

今回もゆるく呟きますので
どうぞよろしくお願いします。


さて、今回は
BMSG FES ’22でも話題になっていた
「Show Minor Savage」についての
私の感想を少し。


Show Minor Savage は、
BE:FIRSTを生み出したオーディション
「THE FIRST」で

その参加者だった
・ショウタくん(今のAile The Shotaくん)
・ソウタくん(今のBE:FIRST  SOTAくん)
・マナトくん(今のBE:FIRST  MANATOくん)
の3人で結成されたユニット。


オーディションの最終審査で、
参加者同士でグループを作り
トラックはSKY-HIさんの楽曲ならなんでも使用可。

歌詞、アレンジ、振り付け
全てを参加者でクリエイトして、
それを披露する…というもの
「クリエイティブ審査NEO」というものがありましたが


その時に結成されたユニットです。

「音楽との距離が近い」と評される3人が
懐かしい、でも新しくもあり、ノリやすくもある
聴いていて楽しめる…

という視点に立ちながら
オーディション場面で作った曲が
「 No Cap Navy」という曲。

3人の声のバランスが
1人1人まったく違いながらも絶妙で
お洒落な感じもある曲でしたし、


3人がゆるそうに見えつつも
気持ちよくキメて踊っている様子も
また素敵でした。


曲のリンクは貼れないので
詳しくはこちらから見てみてください。


その後のオーディションの結果というのは
すでに知られている部分もありますが、

同じ事務所には所属しながらも
それぞれのアーティスト活動を続けることになった3人。


なかなかまたShow Minor Savage(以下SMS)の曲は
聴けることはないだろうと思っていました。

今年1月にありました
「THE FIRST FINAL」でもSMSのパフォーマンスはありましたが、
もちろん最初に発表された「No Cap Navy」のみでした。


今回BMSG FESで「No Cap Navy」のイントロとともに
3人がステージに立ち楽曲を披露してくれましたが…

フルでの披露ではなく、
「ちょっと間繋ぎみたいな感じなのかな?」と
思っていたら


また次の曲のイントロが流れ、
モニターには
「Show Minor Savage」
「think 'bout you」
の文字が!


私、正直言って
この時少し涙が出ました(笑)

新曲(と言っていいのかな)
「think  'bout  you」は
ラブソングのような感覚もあり、
ラブソングだけでなく大切なとある方に向けて
歌ったような感じでもあり

そんなにガツガツ踊る感じではないけれど
曲に気持ちよく体を乗せながら踊る
彼らの様子をまた見られて


そして、オーディションを離れた彼らの様子が
また当時とは違うある種の寛ぎを感じるように見えて
そんな様子はすごく美しくもありました。


そもそもなんで私が
彼らのことをオーディション時から
好きだったかというと

参加者全体の中でもどちらかというと
場を明るくするような存在がありつつ
その裏では音楽のこと、審査のこと
もがき悩みながらすごくストイックに
向き合ってきて


「音楽が好き」「音楽に体や気持ちを近づけることが好き」
というところはブレずに
真っ直ぐ志は高く、

でも一方ですごく明るくてお茶目で可愛らしくて
20歳前後の男性らしさもある
そんな3人についつい目が離せなくなっていた
というのもあります。


彼らの現在のアーティスト活動のペースなどから
考えていくと、

いわゆるセールス目的の売り出し方というのは
あまりしないように感じますが

それでも彼らの「楽しみ」として
時々こうやって曲を披露してくれたりすると
嬉しいなと思うし、
それをついつい期待してしまう
アーティストでもあります。


ぜひBMSG FESの中でこのSMSの
新しい曲をたくさんの方に
(配信ですが)聴いてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?