見出し画像

4年後のご縁

先日、私どもの会社がある大阪府大東市の教育長にご挨拶に行ってまいりました。

実は4年まえ、まだうちの会社が産ぶ声を上げた頃、ビジョントレーニングを世の中に広めたい!まずは子どもからで小学校の先生方に知って欲しい!と、同時大東市の産業振興課へ相談に行った際、紹介を頂いたのがこの方。

彼は、不登校の生徒の復学支援をする会社を経営されておられ、私たちのトレーニングが同じ児童や生徒のキャリアの支援になると察知してくださり、その場で教育委員会へ繋いでくださった方でもあります。
民間人でありながら教育委員としても活躍されておられ、全国で初めて新一年生のお宅全戸に家庭訪問をする政策を実行した方でもあります。

この度、私どもの会社が新たに児童福祉事業に参入するため、教育長にご挨拶に行ったわけですが、その教育長という方が、今お話をさせていただいた方なのです。

あれから4年の年月が経ち、私どもの会社も新たに会社を立ち上げ別事業をするまでになり、そして、私たちを応援して教育委員会へ繋いでくださった方が教育長になられて、それぞれの望む方向へと進んでいて本当に嬉しいと、今回の会談で感謝と喜びの声をお伝えさせて頂きました。

このご縁がさらに深くなれば、このたび我々が行う事業で近隣の方々のお役に立ち、結果、市町が元気になれば最高に幸せです。

5月に開所予定の児童発達支援、放課後等デイサービス事業でますますビジョントレーニングの効果が発揮できればと思っております。

令和3年3月12日
大東市教育委員会 教育長室にて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?