見出し画像

御書印3店目はどこに押されるか

御書印プロジェクトって当初始まった時は、御書印帳は有料で御書印貰うのも300円じゃなかったろうか。
神社の御朱印が300円か500円が多く、それと同額は高いしと躊躇していたが、ツイッターで最近流れてきた紹介によると御書印帳は無料で、書店で印を貰うのも200円となっていた。
街の書店がばたばた閉店していく状況で多少なりとも支援になるなら手頃な金額とも言える。
それならば、と割合近場だがあまり行くことはない緑園都市に行った時に参加書店のブックポート203に行ってみる。
初めてと申し出て200円を支払う。スタンプは押してあったか、日付を書き入れてくれて渡された。
御朱印を拝殿と撮るように、看板と合わせて撮ってみる。

そういえばにゃんこのブックカバーがあった

この御書印帳、6折の前後に見返しを糊付けしてそれに表紙をまた糊付けしてある。背はない。

前見返しが本体に糊付け
和綴じっぽく背がない

本文1ページ目は表紙に糊付けされた見返しのためか開きづらく、最初の御書印もその次の2ページ目に押されていた。
となるとその隣はいいとして3店目はどこに押されるのか。
前見返しと本体を糊付けしている4ページ目と5ページ目も開きにくいので自然にスルーするのか無理に広げて押すのか。
スルーしたらしたで途中に空白の見開きが生じることになる。
単行本の前後の見返しは本文とは違う用紙が使われて色がついていたりするので、はっきり区別がつくが、この御書印帳は同じ用紙。
ということで1店行っただけだが3店目がどこに押されるのか気になってる。
ところで神奈川県の取扱い書店はブックポート各店以外はあまりないが、緑園都市も猫推しだろうか。自分は犬派。

御書印と似て非なる図書印というのもある。それを押してもらうまちめぐり図書印帳は馬車道の一箱書店では1850円で売っていて押印自体は無料。どこもそうなのかは分からないが、先払いしてるようなものか。
扱い店は静岡に多いが、近場はあまりない。貸し出しありなのでこちらは書店というより図書館か。

図書印帳でなくても押してもらえるなら、それこそ200円出してもいいけど。

ところで御書印帳と何度も書いてたけど、カバー写真見て気がついた。帳じゃなくて帖が正しい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?