見出し画像

やり始めた課題が終わらない

こんにちは、いつもスキやフォローをありがとうございます(*'ω'*)♡元気の源となっています。今回は、「やり始めた課題が終わらない」という話です。


名探偵コナン過去作品記事が終わらない

今、劇場版名探偵コナン最新作「黒鉄の魚影(サブマリン)」が上映中で、毎年家族をなんとか説得して映画鑑賞を楽しんでいたのですが、もともとアニメが好きでない主人は今年になって断固として「コナン君の映画は今年見ない!」と宣言。その憂さ晴らしに記事を書いたのが発端ですが…。
↓↓↓ ↓↓↓
劇場版名探偵コナン「黒鉄の魚影(サブマリン)」公開記念過去24作配信を見る 

24作品紹介記事を書き始めた(後悔)

過去作品の紹介記事も書いてみようと軽い気持ちで始めたのです。…が、想像以上に手間のかかる作業で未だ終わらない状態です。

現在11作品まで更新

映画コナン君の紹介で、現在ようやく11作品までアップデート出来たのですが、仕事と家事とコナン君の繰り返しに眼球疲労がどうやら治まらなくこと

作品紹介に手間取ったことがいくつかあります。

アイキャッチ画像作成

サムネイル(アイキャッチ画像)を作成することです。アニメ画像は使える訳ありませんので、なんとかそれっぽく作れないか試行錯誤したことが大変でした。

無料素材のストライプ柄が使いたいと思ったのですが、見当たらず自分で作ることにしました。そして、昔よく読んだ赤川次郎の単行本の表紙っぽくしようと思い、レトロ感のある感じにしましたが、これが割と大変でした。

こんな感じ↓

記事構成設定でやることがいっぱい

WordPress設定あるあるなので、仕方がないことなのですが(;'∀')

メタキーワード設定、概容設定、タグ・アドレスのスレッグ設定、商品リンク設定などの設定を決めた後、名探偵コナン記事専用のテンプレートを作成。あと、映画のあらすじを自分で考える作業に脳が停止しそうに…。

これが終わらないと次に書きたいことが書けないジレンマに陥っている状態が辛いのかもしれません(;^_^A そんなこんなな感じなのですが…せっかくなので11作品までの記事紹介リンクをここに貼っておこうと思いました。コナン君好きな人には物足りないかもしれませんが…m(__)m

映画名探偵コナン過去作品24作品中11作品までの紹介感想記事

劇場版名探偵コナンの最初の作品ですが、ストーリーはアクション多めと違って推理中心の作品で面白い↓

毛利小五郎と妃絵里の過去の秘密がここで明かされるというのも見どころかなと↓

人気キャラ怪盗キッド映画初登場。ストーリーも歴史上人物登場で好き↓

妃絵里弁護士が一時的に家に戻るシーンがいい。小さくなった体で見せるアクションがスタントマンのよう↓

哀ちゃんがメインで黒ずくめの組織が登場ということで何度も観た映画↓

ゲームの世界に入り込む所が未来的なのに舞台が100年前のロンドンという設定が面白い↓

平次君がとにかくカッコいい映画↓

怪盗キッドが二度目で変装しているとはいえ、登場シーンが多め↓

小五郎のおっちゃんがとにかくイケメンに描かれている↓

夏目友人帳の名取さんだ…と、今回映画観なおして気づいた↓

園子ちゃんが可哀想な映画で、あまり観なかったけど、今回観なおして面白さに気づく↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?