見出し画像

【競馬】スパーキングレディースカップ2024~マイラーか否か

中央G1しかやらないと書いておきながら地方交流重賞やるのかよ。そんなツッコミされて当然なんだけど、ちょっと縁のあるレースでもあるので書くことにした。

というのも、前回地方交流重賞で振り返りだけを残したレースがある。オーサムリザルトが快勝したエンプレス杯だ。

オーサムリザルトの衝撃的な勝ち方と、その相手が現牝馬ダート路線のほぼトップが揃ったメンバー構成だっただけに、特例として書き残した。まぁ、noteに書いている記事については、ほとんど自分用のメモ書きの延長みたいなものなので、データを溜めるという意味でやっているところが大きいからね。さて、進めていこう。

エンプレス杯の二次会的メンバー構成

これが記事を書く理由だ。オーサムリザルトこそいないものの、前走エンプレス杯の上位の顔ぶれが揃っている。これがなにを意味するのかと言えば、本質的にマイルより長い距離の馬が多いんだよね。これが結構ひっかかるところだ。

例年であれば、かしわ記念経由の馬なんかもいるんだけど、今年はマイル本線で来てる馬が少ない。とりわけ、中央に限定すればゼロと言える。

中央のマイラー不在が意味するもの

ズバリ、ペースに関係してくると思う。
今年の中央馬の主戦場は1800といったところ。マイル以下からの延長もおらず、地方馬を含めても、全体的にゆったりと流れそうだ。その流れが困るのがスピーディーキック。この馬は去年からのリピーターで実力上位ではあるものの、マイルが本線の差し馬。枠は中程となるが、外に中央の有力候補が揃っており、軒並み前出競馬したい馬たちだ。

今回ハナを行きそうなのは、内にいるボヌールバローズくらいだろう。他の馬は前述のとおり、マイラーとは言い難く、出足はそう速くない。ハナを争う相手がいなければ、先頭からゆったりと入ることになる。スピーディーキックは差し馬故、緩い流れは歓迎出来ないし、馬群が詰まってしまうとなお都合が悪い。

しかしながら、中央の有力候補もスピーディーキックより後ろで競馬するタイプではなく、外から雪崩れ込んでくる形になる。昨年のように、スピーディーキックが大外枠ならこれでも問題ないが、今回は蓋をされる恐れもあり、楽な展開にはならなさそう。

コース適性含め、実力的には最上位になるスピーディーキックだが、展開に恵まれない事が想定されるんだよね。

じゃあどの馬を拾うのか?

今回注目なのが、ここでもマイルの適性。というより、好走歴があるか否か。それをポイントとして、印を出していきたい。

◎ヴィブラフォン
○キャリックアリード
▲ライオットガール
△スピーディーキック
△アーテルアストレア
☆ミラクルティアラ

本命はヴィブラフォン。大外ではあるが、逆に被せられる事もなく前へ行けそう。中央馬の中で一番前を選択しそうで、神奈川記念で川崎マイルに実績があるのが良い。ドレフォン産駒の実績があるのも良い。

その神奈川記念の2着馬がキャリックアリード。こちらを本命にするか悩んだが、中団あたりでの競馬が主流で、ペースが緩むと指し損ねが怖い。加えて、鞍上の変更も怖いところだ。こちらもキズナ産駒の実績は申し分無いし、プラス。

以下は印の差はあれど、ほぼ評価は変わらない。

ライオットガールはさすがに実力上位。マイルの流れに乗ることさえ出来れば勝ちまである。シニスターミニスター産駒の実績も良く、こちらもプラス材料とした。

スピーディーキックは、枠と展開の都合でここまで。今回は苦しいと見ている。そこに尽きる。

アーテルアストレアもマイルに対応出来るかが鍵。ライオットガールと同列程度ではあるが、血統面ではリーチザクラウン産駒の実績がやや劣る。

ミラクルティアラは鞍上の積極騎乗があればというところだが、陣営コメントから察するに今回は控えそう。ある程度自在性のある馬ではあるが、コースがコースだけに、出来るだけ前で競馬して欲しいが…。ヘニーヒューズ産駒の実績が他より見劣りするのもマイナス。

いつもの三連複か、シンプルに枠連6-8のみでも良い。各々購入は自己責任で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?