Anti-Aging Record Vol.15.5 HARDCORE COMPILATIONの感想

こういうのは気持ちが載っている時に一気に書いちゃうものってじっちゃんが言ってた。き〜ちゃん、またの名をBeqqorです。

最近事あるごとに聞いているのが、つい最近フリーでDLがスタートしたうちのサークルの新譜、「Anti-Aging Record Vol.15.5 HARDCORE COMPILATION」です。全曲良すぎるので、音楽的観点とか全てかなぐり捨てて語彙力が底をついている脳みそを半回転させて書き綴っていきます。主観注意。

まだ聴いていない人は下のリンクからダウンロード。フリーです、フリー!
http://aar.lolipop.jp/vol15_5.html

○01 It could been a silent night ... R-ucky

おお、めっちゃ1曲目っぽい…からのものっそいインパクト。あいにくサンプリングの元ネタがわからぬのであれこれ言えないですが…。そして曲構成がすごい好きです。
R-uckyさん、すごく挑戦的な方でいろんなジャンルに手を出しては強い曲を落としていかれるので見習っていきたい…。


02 Terra じお

努力家じおくんの正統派明るいハードコア。ちょっとウルってくる感じのエモメロディ、音使い、すごく気に入ってます。
今回のハードコアコンピ、こんにちはさん(@dot_h883)による講座が元で企画されたものなのですが、じおくんかなり積極的に質問をしていて、音楽に対する真剣さがヒシヒシと伝わってきました。

03 One way street LATTE.

正統派UK Hardcoreという感じで最近頻繁に聴いています。硬めザラザラのリードシンセで頭に残るメロディを脳に叩き込んでくるのでクラブとかでかかったらブチ上がれそうですよね。
LATTE.さん、あまりお会いしたことがなくて…その上僕の性格上Twitterですらフォローできていないので、そのうち曲の感想を引っさげて突撃しにいきます。

04 爆発ポップコーンの皆さん floppie

本人曰く「Oldskool小林ゆうコア」。なるほど。こちらもR-uckyさん同様サンプリングが用いられていますが別ベクトルでインパクトが強い。あとは言うまでもなく曲が強い…。
ちなみに話が逸れますが、元ネタが気になって僕らの味方YouTubeさんで見てみました(あまりよろしくない)。
この間、僕が「2月中にサンクラにあげます」と呟いたきり頓挫していたなんちゃってFuture Bassを聴いていただける機会があって、沢山アドバイスをいただきました。貴重な機会でした、精進します…!


05 Happinessplash! Beqqor

出ました僕の曲。あれこれ書きたいですが趣旨が変わってくるのでまた別の記事にします。
明るすぎて頭悪いハッピーハードコアです。音ゲーっぽくて早いのを作ろう!と思い立ってBPM200から始めましたがしっくりこなかったので188に落ち着きました。十分早いが。


06 無言コア ColorAge

ひそかにめちゃくちゃ推している同期、ColorAgeくん。Synth1の使い手で、かなり音数の多い、多彩でクオリティの高い曲を毎回出してくるので聞くたんびに「いい…」ってなります。
僕、情報系の学部なのでプログラミングを触ったりしているのですがなかなか自発的にやろうという気が起きていなくて…。かたわら、独学ですごいプログラミングやり込んでいるしピアノも精力的に打ち込んでいるしで、もはや弟子にして欲しいです。


07 Brilliant Beam acqua pazza

普段から沢山の曲を聴き、なおかつ音ゲーをこよなく愛するacqua pazzaくん。この曲もしっかり勉強されたHardcoreで、無駄なく洗練された曲展開にメロメロになってます(?)。声ネタの配置も好きです…。
つい最近Twitterを始めたacqua pazzaくん、この間僕があげたjubeatのセカテンのリザルトにいいねしてくださってて「あっ、みてくれたんだ…!」って嬉しい気持ちになりました(?)。いつか生でjubeatしてる姿を見てみたい…。


08 Limelight 2bnsn

Progressive Houseのイメージが強い2bnsnくんにHardcoreをかかせるとこんな神曲が返ってきます。たまに朝のアラームにしてます、それくらい好きです(?)。そしてミックスがうまい。コツ(?)を聞いてはぇ〜…ってなりました。
新歓用のホームページやビラ等々、デザイン周りやプログラミング関連にも滅法強い2bnsnくん。音楽周りに限らず、プログラミングに関する質問とかも彼に教えていただくことも頻繁にあって頭の上がらない存在です。

以上。アルバムのダウンロードは下のリンクから。ここから各々のTwitterにも飛べますので、通りすがりの方で気になった方はチェックしてみてくださいね。それでは。

http://aar.lolipop.jp/vol15_5.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?