見出し画像

6月19日(日) benchmark magajinn

☆今週のひと言

ゲストの皆さまいつもありがとうございます


今週も営業終わりに ヘッドスパのお勉会に励んでおりました!

ブレインヘッドスパ研究所『ブレイン ラボ』

いつも 2時間半から3時間ほどのお勉強会なのですが このひと時があっという間に 過ぎてしまいます

ブレインラボのメンバーとの確認回

真剣に取り組んでいる お勉強会なのですが
多々 女子会みたいになってしまうことも

でも 彼女達とのこの時間が わたしの癒し時間ともなっていまして毎月の楽しみとなっております

どんより曇り空の6月ではありますが1年の折り返し月! 

気を引き締めて 前半期学びの日も日常の喜びも 実りある日々を過ごしたいとおもいます♪

今週もよろしくお願い申し上げます


⬇︎ ブレインヘッドスパはこちら


☆ご予約空席状況

次回予約をいただいておりますお客さまのメニューによって施術の時間が様々です。
ですので、ご予約空席状況は【午前・午後・夕方】の大まかに分けております。
空席でも、メニューの内容によってはご希望の枠がお取りできない場合もございますので、ご了承ほどよろしくお願いいたします。

■ 毎日19:00ごろ最新情報に更新
■  お問い合わせの際は、日にち・時間・メニューを添えていただきますと幸いです
■ ご来店の際に、次回の予約をされますとご希望の日時が抑えられます
■ 変更やキャンセルももちろん大丈夫です
■ キャンセル待ちご希望の方、ご案内いたします

【ナイトスパはじめました】 
1日の終わりに、または明日への活力にヘッドスパはいかがですか♪
毎週水曜日〜土曜日 ラストオーダー19:00迄

⬇︎ スパは3タイプ

ご用命お待ちしております!


━━━━━━━━━━━━
▼ 6/22 (水) 〜 6/26 (日)
━━━━━━━━━━━━

6/22 (水) 
午前 1席
午後 1席
夕方 満席
ナイトスパ ○

6/23 (木) 
午前 1席
午後 1席
夕方 2席
ナイトスパ ○

6/24 (金) 
午前 満席
午後 2席
夕方 2席
ナイトスパ ○

6/25 (土)  
午前 満席
午後 満席
夕方 1席
ナイトスパ ○

6/26 (日)  
午前 満席
午後 満席
夕方 満席

━━━━━━━━━━━━
▼ 6/29 (水) 〜 7/3 (日)
━━━━━━━━━━━━

6/29 (水) 
午前 2席
午後 2席
夕方 2席
ナイトスパ ○

6/30 (木) 
午前 1席
午後 2席
夕方 2席
ナイトスパ ○

7/1 (金) 
午前 2席
午後 2席
夕方 2席
ナイトスパ ○

7/2 (土)
午前 2席
午後 1席
夕方 2席
ナイトスパ ○

7/3 (日)  
午前 1席
午後 2席
夕方 2席

次回予約のお客さま優先となります。
満席でもキャンセルや日時が変更となり空席となることがございますので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
LINEでのご予約は先着順となりますので、ご了承のほど宜しくお願い致します。


☆編集後記

おはようございます!
今朝もご覧いただきましてありがとうございます♪

整形外科へ通いはじめて1ヶ月が過ぎました。
コルセットと痛み止めとの生活。

1つ気づいたことがありました。

なんと何と、ウエストがだいぶ締まりました笑笑
コルセット効果なんでしょうね。
寝る以外の時間はギュッと締め付けているので、それはそれは細くなるかなと笑笑

僕の腰は、何となくは良い方向に向かっていると思うのですが、先生の判断で精密検査となる場合もあるようです。
#再来週診察です

病院って混み合っていますよね。
診察の順番が来るまでは割と時間を要しますが、僕は嫌いではなく、むしろゆっくり読書ができるので好きなほう。
#こう見えて読書好きなんですよ人間観察も好きですけど

漫画、哲学書やビジネス書、仏道やWeb3メタバースなどのテクノロジー系など、色んな分野に手を出してしまうんですけど、要は気になったことをインプットしています。
#雑読

そして、最近手にとった書籍というと。。。

"もん"と言えば「ドラえもん」ですが、次に思いつくのは「ホリエモン」ではないでしょうか笑

本人も石川五右衛門は超えたと豪語していましたが、そんなホリエモンの新刊です。

世間では、お金の亡者的なイメージがついていますが、彼は予防医療普及協会の理事も務め、女性のヘルスケアに関しても言及しています。
#世間と現実の乖離

ベンチマークでも、この半年ほど前からフェムテック&フェムケアに注力しています。

『女性のヘルスケア問題を解決しないことが社会にとって大きな損失となっている』

そんな記事が紙面(画面)を賑わせますが、これからも真剣に向き合いたと思います。


■ 女性らしさをつくるエストロゲン


女性は30代を超えたあたりから体質が変わってきます。
エストロゲンという女性ホルモンが関与してくるためです。

体調のバランスが崩れたり、体型の変化やシミシワたるみ白髪薄毛などの見た目の変化はエストロゲンの減少によるものです。

残念ながら、このエストロゲンという女性ホルモンを増やすことは不可能と言われています。

しかし

増やすことができないエストロゲンなんですが、似た効果効能を出すことができます。しかもお手軽に。

それは、大豆・イソフラボンを摂るということ。

納豆や豆腐などを積極的に摂り、しっかりと睡眠を取る。
あ、寝る前にヨーグルトを摂ると効果はさらに高まりますのでおすすめです。

僕が女性ならば、豆乳飲みながらヨーグルトを食べると思います。豆乳大好きなので♪
もしくは、飲むヨーグルトに豆乳を割ってソイグルトとか笑笑
#ずべら

食事と睡眠で身体はつくられます。
体調のバランスが崩れると、気持ちも曇りがちになります。
大豆・イソフラボン+ヨーグルトで身体のコンディションを。

それと

朝昼晩、200〜300mlの暖かい飲み物を飲んで小腸と大腸を温めましょう。
#お湯でもスープでも温かい飲み物なら何でも大丈夫です

子宮は大腸に覆われています。冷えていて良いことは何もありません。
温めることにより、身体は良い方向に向かうと思いますので是非。

ということで、今朝はこのあたりで。
素敵な休日をお過ごしくださいませ♪

今週もよろしくお願い申し上げます。
冷えは大敵!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?