マガジンのカバー画像

リュネビル刺繍

17
ショップで扱う商品を使用したサンプル制作記事です。 リュネビル刺繍 オートクチュール 刺繍 刺繍 ハンドメイド
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

リュネビル刺繍・制作キットでバングル

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 ショップアイテムを使用し、オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍のテクニックを使い作例を制作しています。 今回は以前制作した葉ブローチのお揃いでバングルを制作してみました。 このアイテムは制作キットとしても発売しております。 制作を楽しみ、出来上がったあとはコーディネートで長く楽しめるよう、カジュアルな場面にもフォーマルな場面にも合うようにシックなデザインに仕上げました。 バングルは一年中

オートクチュール刺繍をスカーフリングに

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 今日は先日刺繍した作例をブローチ に仕立ててみました。 朝晩は秋の風を少し感じるこの頃です。 秋には活躍するスカーフの留め具にしてもグッと雰囲気が華やぎます。 こちらの作例のご紹介ページはこちらからご覧ください↓ あっという間に季節が移ろいますね。 秋色のビーズやスパンコールが人気のこの頃です。 ぜひショップのご利用お待ちしております! ©︎bellesmains

リュネビル刺繍で秋の装い・スミレのブローチ

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 まだまだ暑い毎日が続きますが、秋冬の服も欲しくなったりする頃。 合わせて、秋色ネイルにも心ときめく毎日です。 今回はそんな秋の装いのすみれのブローチを、オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍の技術でショップアイテムを使用して制作してみました。 フォーマルな場にもそっと輝くシックなブローチ になったかなと思います。 そこまでフォーマルではなくても、例えばお子さんの学校関係のお出掛けにつけたりして

オートクチュール刺繍・ブラックとゴールドの花

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 暑いお盆がやってきました🏝 今年のお盆はなかなか帰省も難しいかと思いますが、体調に気をつけてお過ごしください! ベルマンでは長期休みを取らずに通常通りの発送業務を行っております。 (通常通りの土日祝休業となります) 今回もオートクチュール 刺繍・リュネビル刺繍の技術でショップアイテム作例を刺繍しました。 今日は、余ったビーズを使ってあまり考えずに刺繍してみました。 黒の竹ビーズと2cu

リュネビル刺繍・ロカイユ丸ビーズの星

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 オートクチュール 刺繍・リュネビル刺繍の技術でショップアイテムを使用して作例を制作しています。 今日と明日はペルセウス座流星群ということだったので!空いたスペースに小さな丸ビーズで星を刺繍しました。 チェコビーズ・ ロカイユのゴールド、 13/0の小粒でコロンとした丸い繊細なビーズです。 こちらは6m1束なので、シャーロットのゴールドと比べてとてもお得感がありますね。 存在感があり縁取り

リュネビル刺繍・ゴールドの組み合わせ

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 今回もオートクチュール 刺繍・リュネビル刺繍の技術でショップアイテムを使用して作例を制作しました。 ゴールドをメインに少しゴージャスな雰囲気のお花です。 まず、周りは人気の高いチェコビーズ ・シャーロット13/0のライトゴールドです。 内側にヴァルミセルしているビーズも同じです。 シャーロットビーズは丸いビーズの1面を不規則にカットしているので瞬きが美しく、とても人気の高いビーズです。

リュネビル刺繍でシックな花

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 今回は先日新入荷したアイテムを一部使用して刺繍サンプルを刺してみました。 シックな雰囲気になりました。 まず外枠に使用したのがダークパープルメタリックの竹ビーズ。 光を受けて色々な雰囲気に艶やかに輝きます。 その内側には2cutビーズ、六角ビーズ11/0を使用しました。 竹ビーズよりも細かいので小さいパーツにも最適です。そして丸ビーズよりもキリッとシャープに仕上がります。 その内側には

リュネビル刺繍でカメリアを

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 前回と投稿順が前後してしまいましたが、今日はオートクチュール 刺繍、リュネビル刺繍の技術で竹ビーズBugleを使ってカメリアを刺繍しました。 カメリアといえばシャネルが愛した花、 日本名は椿、日本人にとって馴染み深い花ですね。 外側は最近のお気に入りカッパーライニングビーズを使用しました。 深みがでるのでついつい使ってしまいます。糸はフィラガンのクリームを。 そして、メインは黒の竹ビーズで

続・リュネビル刺繍でカメリアを

こんにちは。オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍素材販売ショップベルマンです。 オートクチュール刺繍・リュネビル刺繍の技術を使用し ショップアイテムでサンプルを制作しています。 今日は前回のカメリアの色違いを。 (間違えて「続」からアップしてしまったので、明日「前回」をアップしたいと思います!汗) 同じ図案を色味を変えて刺すのも楽しいものですね。 使用したアイテムはこちら。 外枠をチェコシードビーズ12/0のアメジストを。 中にはチェコシードビーズ12/0 アラ