見出し画像

【RO】2024精錬祭の振り返り

みなさん、おはようございます。

最近、Steam でリリースされた「Rabbit and Steel」というゲームがめちゃめちゃ面白いです。
一言で言うと、MMOのレイドボス+東方 の協力ローグライクゲーム。
絵柄は、かわいい系だけど中身はがっつり難しいです。



さて、今回は精錬祭2024 についてのお話です。

どんなイベント?

魔道エナジーを使って、壊れない精錬ができる!
ただし、通常より成功率は低く、失敗すると 精錬値 0 になる。

あとは 装備済みのカードを別の装備に移動できる(元の装備は消滅) 「合成精錬」、装備済みのカードを削除する「リストア精錬」があります。

全体の流れ

▲フィーバータイム(ミラクル精錬)

まず精錬祭は簡単に言うと、フィーバータイム(ミラクル精錬が可能な日)までに魔導エナジーを上限値(100,000) まで貯める ことが重要。

大体は3日間のスパンでフィーバータイムでやってくるため、この間に魔道エナジーを上限まで貯めることになります。
魔道エナジーの貯める方法は、「討伐クエスト」「納品クエスト」「観光スポット巡り」があります。

また、「廃亡遺跡群の探索」というすごろくコンテンツも用意されていて、こちらも魔導エナジーを上限(30,000)まで貯めることができます。

なので、1日の流れとして、「討伐クエスト」「納品クエスト」「観光スポット巡り」で 3万~4万ポイントを貯める、「廃亡遺跡群の探索」のすごろくを進める という感じになると思います。

廃亡遺跡群の探索(すごろく)の納品アイテム集め

廃亡遺跡群の探索 では、止まった階層によっては納品アイテムを求められることがあって、簡単なものから、中々手に入らないレアなアイテムまで要求してきます。
これらのアイテムは露店で高額で取引されていて、集めて売ることでめちゃ金策になりました。٩(。•ω<。)و
「覚醒のポーション」「狂気のポーション」「不死の軍団カード」などを集めて売ってました。

正直、今までのイベントの中で、一番稼げたと思います!

あと納品アイテム集めのために買ってよかったものがアンソニの服(アンソニカード)
今まで、テレポートを使用したかったんですが、今の私ではスキルの都合上、頭上段とアクセサリを変えることができず困ってました。
それを解決してくれたのがアンソニの服で、鎧でテレポートが使用できるのが、非常にありがたい(*´ω`*)

レベルカンスト

金策もさることながら、経験値もめちゃおいしい(๑╹ڡ╹)
毎日、討伐クエストを 13種報告するだけでもりもり上がっていきました。
臨時「水保聖墜破」 → 「ゲフェン夜間闘技場 / アルデバラン時計塔地下 未知の空間 / 廃棄実験所アミシティア」辺りを回ってました。
イベント期間中に、230後半 → 250 に上がりました。

▲ 初めて 250 キャラができました!

廃亡遺跡群の探索 (すろごく)

すごろくは、Level1 ~ Level4 まであって、各300フロアありました。
去年とかに進めてれば、Level を選べるらしい…? (私は初参加なので、もちろん Level 1 から)
20フロア上がると毎に魔道エナジーが貰える(宝箱に貯まる)仕組みで、クリアできない難題などが来てしまったら、1回だけスキップできます。

毎日少しずつ進めて、フィーバータイムの日はめちゃ頑張る!という感じ。
Level毎にいろいろなギミックが用意されていて、フロアが戻される「ハードラック」「落とし穴」は辛かった…(´・ω・)
Level2 の終盤で、ハードラックに戻された挙句、進んだら「闇リンゴ」を要求されたのは忘れない…!

最終的には、Level 3 の 209 フロアまで進めました。
Level 3では、「カード消去依頼書」が沢山もらえたので、大切に使っていきたい。
(終わる数日前からめっちゃ頑張った…夏休みの宿題かな…?)

▲ 最終記録

ミラクル精錬で叩いた装備

正直、私には叩きたい装備がなかったので、安かったダイヤモンドブーツを買ってカンカンしてました。
が、妻 (夫婦でROやってます) がイージスシステムが欲しいとのことだったので、作ってプレゼント🎁しました ( *'ω'*)و グッ

+8まで成功!!

結局、ダイヤモンドブーツは +7に。
余ってたノブレスシリーズを叩きまくって、ノブレス天地の+8 が1個という感じで終わりました。(+6までミラクル精錬、その後は通常)

叩いたもの番外編

今回、廃亡遺跡群の探索 Level 4 にて、イルシオン強化キットが貰えたようなので、倉庫に余っていた「イルシオンシールドⅡ」と、イルシオン全力攻略パックについてきた「エンハンスキューブⅡ」を使って オートマティックシールドを目指して叩きました。

+7までは エンハンスキューブⅡで、+8は通常精錬、+9にイルシオン強化キットという流れでやりました。

結果は惨敗…(´・ω・) +8は3つほど出来て、イルシオン強化キット(30M)を3つ買って挑戦したものの、全て失敗して+7に。。
まぁあまり装備を叩く機会ってないので、それなりに楽しめました!

終わりに

精錬祭中は「夢幻の迷宮」が入れないってこともあって、始まる前は金策どうしよう…って思ってたんですが、初心者でもかなり稼げるイベントでしたね!

あと MD待機列 が非常に少なかったのも驚きでした。
休止されていた、「ファロス / GHC / タナトス / 夢幻の迷宮」ってやっぱり回してる人が多いってことですよね。

来年の精錬祭はもっと頑張ろうと思います٩( 'ω' )و


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?