【相良茉優】CV:相良茉優の好きなキャラ

相良茉優さんの代表キャラといえば真っ先に上がるのが中須かすみ、次いで甘瓜みるきでしょうか。
この二人のことはもちろん好きですけど、実はそこまで特別思い入れがあるわけではないんですよね。
とりあえずnoteのアカウントを作ってみたものの、何の中身もない「はじめまして」の挨拶だけ置いておくのも何なので、自己紹介代わりに相良さんの演じるキャラのうち特に好きなキャラのことを書こうと思います。
先に書いておくと水沢彩佳と西園寺かなでの話。

水沢彩佳

『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』に登場する主人公、水沢愛佳の妹です。
相良茉優さんの演じたキャラの中で一番好きなのがこの子です。
もうちょっと正しく言うと水沢彩佳のお芝居が好きです。

プラオレ!制作発表で流れたPVで初めて彩佳のセリフを聴いたときから大好きです。
「ポンコツな姉がいつも皆さんにご迷惑をお掛けしてます」
この一文だけでものすごく惹かれました。
これだけで基本的にはしっかりものなんだけど本人のスペック的に限界があってどこかで人に頼らざるを得なくなってしまう絶妙な妹感を感じましたし、アニメではお当番回が全くその通りでした。
特に「ポンコツな姉が」のところが何回聴いても大好きです。
この8音だけで愛佳との関係性がわかる。いくらでも聴いてられる。
アニメ本編まで含めても第1弾PVのこのセリフが一番好きです。
これまで自分が聴いた相良茉優のキャラクターボイスの中でこれが一番好き。
まぁ歴は浅いし過去作まで遡って何でも聴くぜっていうような熱心なオタクではないので有識者からはツッコミ受けそうですが。

入れ込み過ぎじゃん?って思われそうなところなんですけど、PVの彩佳のセリフから昔の推し(供給が減っただけで他界したわけではない)のお芝居に通ずるものを感じたんです。
とても失礼な話で申し訳ないのですが、昔の推しに求めていた部分を相良さんに重ねたところもあります。
でも声の芝居において全幅の信頼を置く人と同等のものを感じたのは事実です。
絶対この種の芝居で他に取れる仕事があるとさえ思ってる。
相良茉優の声の芝居に大きな期待を抱いたのはここからです。
だからこそ、アニメが終わってしまったのは仕方ないとしてアプリまでサービス終了してしまったのが本当に残念。
じゃあお前アプリやってたのか?って言われるとやっぱり申し訳ないんですけど。
たぶんフルボイスでちゃんとシナリオ更新されてたらマメにやってた。
スマプリが続いてくれたことは掛け値なしに嬉しいものの、活動継続するスマプリはあくまで声優ユニットなわけで。
今後また彩佳に会える機会があるのだろうかと思うと悔しくてたまらない。
相良茉優で一番好きなキャラは誰かと聞かれたら今のところは水沢彩佳って答えます。
それくらい大好きです。

西園寺かなで

DLsiteで公開されている無料の音声作品『美容師さんごっこ』に登場するキャラです。
まだ聴いたことのない人がいたらぜひ聴いて欲しい。
ちなみに無料作品でいくと鈴木愛奈さんのやつも好きです。
あれはE500とかで聴くと大変なことになると思う。

で、西園寺かなでの話。
かなでのキャラなのか京都弁の特徴なのか、とても優しくて凄く聴き心地がいいです。
偶然出会って道を尋ねられるだけならまだしも、お金を貸した挙句自宅に招かれて理髪の練習の手伝いをさせられるって、起きたことだけ書くとメチャクチャなんですけどまったく無理やり感を感じないんですよね。むしろ落ち着くし癒されます。
「やっぱりこういうお芝居めっちゃいいじゃないですかー!」って思いながら聴いてました。
個人的にはトラック3でカットしながら試験のことをしゃべっているシーンがお気に入りです。
声を通して表情がコロコロ変わる様が伝わってきて凄く好き。
「ここからがちょっと難しい」って言ってから言葉少なにカットを続けるところもいいんですよ。
カットのSEと吐息がちゃんと噛み合っていて真剣にカットしてくれてるなって伝わってくる。
カット後のシャンプーでかゆいところを尋ねたときの「ぜんぶぅ?もう、しゃあないなぁ」なんかも大好きです。
こんな子にワシャワシャされたい。ほんと好き。

今発表されているASMR作品で一番のお気に入りがかなでです。
惜しむらくは無料作品であるが故に他の作品ほどのボリュームがないことです。
かなでのお芝居、もっと聴きたかったんですけどね。有料でいいからもっと出してほしかった。
下手に何でも盛り込んでボリューム水増しみたいになるよりは過不足なく仕上がっているのかもしれません。
ただ、耳かきはいらないけど寝かしつけはほしかった。
いつかそういう作品が出てくれたら嬉しい。

最近ASMR作品のリリースが続いていて嬉しい限りですけど、ちょっとモヤッとするのがあくまでASMRであるということなんですよね。
自分が聴きたいのは声のお芝居なんですよ。
ASMRというガワで音声作品を届けてくれるのは嬉しいんですけど、SEが聴きたいわけじゃないんです。
オタクを殺すのは耳かきのSEじゃなくて推しの声であるべきだと思う。

最後にえらく脱線してしまったのでこの辺で。
何でこんなものを突然書いたかというと、犬ひろの猫谷ミケが凄く楽しみだからです。
既にある代表二作と比べたら反響は小さいでしょうけど、声のお芝居としては珍しいものが聴けると思うので敢えて代表二作以外のことを書き留めておきたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?