見出し画像

俺のベルカン人生〜私とベルと19期〜【第2回りく編】

こんにちは☀️

前回は黒さんが2700字も書いてたらしいですよ。他の執行部員から「一発目にそんな長く書いたらみんなそれくらいかかなあかんくなるやろ!!!」って非難轟々だったので、今回自分は短めにします。笑

まずはじめにお前誰やねんって話だと思うので、自己紹介をします!
19期経済学部の福井凌玖です。先輩からはりくぱんまんって言われてたりもします。趣味は雑貨とか文房具を集めることです!大丸梅田10階の東急ハンズに住んでます!

これまで経験してきたイベントは
夏:七夕祭2021

秋:HCD2021、運動会

春:WEB新歓、春OC、まち歩きツアー

夏:七夕祭2022

秋:HCD2022

といった感じです!
コアスタとして参加したのは七夕祭2021と運動会で、他のイベントではチームリーダーや本部で参加してます!こうしてみると結構多いですね。掛け持ちしてるからって配慮させてしまったりとか気を遣わせてしまった人も多くいると思います。その節はありがとうございました🙇


この中で特に自分が記憶に残っているイベントは、HCD2021と七夕祭2022です!
 HCDはリーダーが初めてで、右も左も分からないなか。頼れる先輩、同期とともに頑張ったのでとても思い出深いです💭
 七夕祭は言わずもがな、対面でイベントができる楽しさを知れたことが深く記憶に残ってます✨

そんな僕ですが、ここ最近のイベントやベルカンの動きを見ていて、とても嬉しいことがあります!!

それは19期がいっぱい活躍しているところです!
ちょっと偉そうに聞こえていたらごめんなさい🥲

自分は去年の冬に1回生で書記として執行部に入りました。執行部では、ベルカン全体のことを見たり、考えたりしてます💭

その時にいつも心配だったのが、19期は先輩と同じくらい頑張ってイベントしてくれるのかな〜とか、ベルカンのことを好きでいてくれてるのかな〜ってことでした。
なんか19期にはすごい親心で接してしまうんですよね〜。ちょっと重そうな仕事とかが割り振られてたり、しんどそうにしてたりしてたら大丈夫かな〜とか結構心配してしまいます……

 なんですけど、今年の1年間のイベントで19期の子たちがPLとかリーダーとかで、みんなを引っ張って、頑張ってる姿を見て、みんなすごいなぁってほんとに感動してました!!なんだかんだ頑張ってる19期大好きです🥰🥰

自分は19期がひとりでもイベントを続けてくれる限りは絶対にイベントを続けます!ベルギーにも行かないので、卒業までずっとベルにいると思います!

これからも一緒に頑張ろ〜ね!!


そしてそして他の期の皆さん、こんな19期にフォーカスをあてた話題でごめんなさい。もちろん他の期の皆さんもとてもとても大好きです。

これからも頑張りましょ〜🫶

次は我らが代表、カシハタ様です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?