見出し画像

緑黄色社会のライブに行ったよ🥦

人生で初めて緑黄色社会のライブに行った話を書きます。

ライブレポってやつです。

まずはじめにこれだけ言わせてほしい。

ライブまっっっっっっっじで良かった!!

最高すぎて記事書くレベル。
ってことで書きます。
※若干の旅行話を含みます。

Q:そもそも何に行ったの?

A:(下の画像参照)

これの日本ガイシホールDay2に行きました。

横アリの抽選外れて、一般先着販売でガイシ取れたので名古屋まで遠征しに行くことに。

1日目(1/7)

ライブ自体は1/8なんですが、前乗りして観光とかしようって思い1/7から行きました。

初日は名古屋駅に着いてホテルに荷物を預けてすぐにグッズを買いに会場に向かいました。
11:00頃、笠寺駅に到着してグッズ販売列に並びました。1/7のグッズ販売は13:00〜なんですが、めっちゃ人並んでた。ちょい早く来て正解でした。
寒空の下、約2時間並び無事欲しいグッズを手に入れることが出来ました。

戦利品

2日目(1/8)

ライブ当日!
グッズは昨日買ってるので午前中は観光。
大須商店街ブラブラしました。愛知の知り合いに美味しい店連れてってもらった。

ライブ前

14:40くらいに笠寺駅着いて、ライブTに着替えてガイシホールへ。
フォトスポットがあったので並んで写真を撮ってもらいました。

写真撮って会場の中へ━━━━━━━━━

ライブ前の会場の空気めちゃくちゃ好き。
開演まで1時間くらいあったんですが、開演前にかかってた曲が落ち着きすぎて少し眠くなったのはここだけの話。

何の曲が聴けるのかな〜って楽しみとライブの空気感どんな感じなんだろうっていうソワソワがあって絶妙な気持ちでした。

ライブ開演

とりあえずセトリから!

☆セトリ☆
さもなくば誰がやる
たとえたとえ
始まりの歌
マジックアワー
---MC---
想い人
ピンクブルー
Starry Drama
---MC---
あのころ見た光
陽はまた昇るから
---センターステージ---
Re (Acoustic)
愛のかたち(Acoustic)
---メインステージ移動---
花になって
Shout Baby
LITMUS
---MC---
サマータイムシンデレラ
Landscape
Don!!
sabotage
Mela!
---Bonus Stage---
夢と悪魔とファンタジー
---MC---
スカーレット
キャラクター

見てわかると思いますが、こんなに有名曲、人気曲聴いていいんですか?
あと22曲も歌ってくれるんですか!?ってなりました。

1曲ずつ感想書いていいですか?いいですよね、ありがとうございます。
曲にSpotifyのリンクつけとくので聴いてね

1.さもなくば誰がやる
この曲イントロとか無くて、歌唱から入るので、歌うますぎて鳥肌立ちました。
pink blueのアルバム全部好き。

2.たとえたとえ
1曲目はしっとり落ち着きめな曲からスタートして2曲目でコレは徐々にボルテージ上がっていくのがひしひしと感じられました。
緑黄色社会がすごく好きになるきっかけの曲だったので、ライブで聴けてほんとに良かったです。この時点で嬉しくて泣きそうだった。

3.始まりの歌
完全にテンション爆上がり曲です。楽しくてめっちゃ手拍子してた。
2018年の曲なんだよなこれ、もっと早く出会いたかった。

4.マジックアワー
最近のシングル、サマータイムシンデレラのカップリング曲。ドラマの挿入歌になってたらしい。ドラマ見てないけど。
ボルテージ上がったところでバラード曲を持ってくるのズルい。歌唱力の高さがめちゃくちゃ伝わってくる。口から音源とはまさにこの事だなと。

ここでMCです。
長屋さんの「何か不安がある人も私たちのライブに来ている間は、忘れられるような曲を作りたい。ライブが終わってからも、そんな不安を無くせるような曲を作りたい」という言葉が印象的でした。
年明けてからいいニュースの方が少なかったもんなと思いながら聞いてました。

5.想い人
MC明けコレはズルい。泣いちゃうよ。
元々すごく好きな曲だったんですが、生で改めて歌詞聴くと胸に刺さるなぁと。
愛されながら愛していくもらった愛の分だけ
守っていこう返していこう誰かを想う優しい気持ち
」の部分がほんとに好きです。
これだけでもみんなに聞いてほしい。

6.ピンクブルー
ぴよりん8000人分注文しないでください笑
ピンクブルー好きだから聴けて嬉しい(ずっとこれしか言ってない)
ピンクブルーにちなんでライトがピンクと青になる演出もあって良かったです。
ブルーな気持ちって程じゃないけど、ちょっとした嫌なことってあるよね。って時にこの曲を聴きたくなる。

7.Starry Drama
ピンクブルーのカップリング曲、ピアノソロのイントロから始まるの美しい。
ピアノがバンドにいるからこそできる曲調だよなと思います。
2サビのところの「どんなドラマになるか賭けようか」のところで一旦伴奏が止まるところが好き。

またまたMCです。
ここの声出し楽しかった〜〜
今回、親子席があって、声出しの時に子供たちが元気いっぱいで可愛かった☺️

8.あのころ見た光
ここのラーララララー声出し出来たの会場が1つになってる感じがしてすごく良かった
どんどんボルテージ上がっていくのが肌で感じられました。

9.陽はまた昇るから
ステージ上のセンターライトの色で太陽の光を表現しててすごい好き。
この曲聴くと元気がもらえますね。落ち込んだ時とかよく聞いてました。

ここでメインステージからセンターステージへの移動がありました。
ちょっと遠かったのがめちゃくちゃ近くになって嬉しかったです。

10.Re
センターステージの中心に球体のライトがあり、その光に照らされながらのReはエモい……
しかもAcoustic Verで、より歌唱力の高さと心地良さを味わえました。

11.愛のかたち
これもReに続きAcoustic Verでした。
実は初めて聴いた曲だったんですが、歌詞良いなってなりました。

ここでメインステージに戻ります。

12.花になって
最新曲聴けるなんて!!
過去一ドラムが忙しい曲じゃない?ベースも重いの鳴ってるしめちゃくちゃかっこいいしライブで聴いたら絶対ヤバいと思ってたので今日はこれが聴けただけでも満足。

13.Shout Baby
花になってであがったあとにコレは熱が冷めないね。
ロングトーンの伸びが綺麗すぎるし、13曲歌ってるのに全然声量変わらないの凄すぎる。

14.LITMUS
ここに来てゆったりめの曲。
この曲の歌詞、どれも直接的な表現じゃなくて比喩的な表現だったり含みを持たせてたりして解釈の余地があるのが好きです。
秘密は秘密のままの方が良い時もある。

またまたMCです。
もうラストスパートだよって言われて、もう終わっちゃうの!?時間経つの早くない!?ってなってました。

15.サマータイムシンデレラ
オタクなのでラスサビで転調して入るの大好き。
夏とは程遠い気候だけど、夏みたいにアツくなれる曲でノリノリになれました

16.Landscape
みんなで曲に合わせて👏👏 👏 👏のリズムで手拍子するのめっっっちゃ楽しかった!!!
後ろで流れてる映像でちょこちょこ会場が映されててそれもまた楽しかった!

17.Don!!
LandscapeからのDon!!でまだまだぶち上がっていいんですか!?
ステージにクソでかいブロッコリー(犬)出てきてビックリ
曲に合わせて「Don!!」とか「Now!!」とかコールするのマジで楽しかった!
ここら辺で会場が1つになってる感じがすごく良かったです。

18.sabotage
Landscape、Don!!って来てsabotageはテンション爆上げしかないじゃん!
てかもう18曲歌ってるのにこんなに盛り上がる曲をまだ歌えるのスゴすぎる。恐るべきボーカル力……

19.Mela!
コレで最後の曲になりますという挨拶のあとにMela!はヤバくない??
あるとしたらアンコールのラス曲かと思ってたのに、Landscape、Don!!、sabotageって来てMela!まで聴いていいんですか!?
ほんとにありがとうございます🥲

Bonus Stage
メンバーがはけた後すぐにアンコールの手拍子始まって、早くねって思ってました笑
すると会場のモニターに映像が流れ、真吾先生のグッズ紹介動画が始まりました。
グッズ紹介の場所が上野の国立博物館の和食展で、「この前行ったやつだ!」ってなってちょっと嬉しかったです。
学芸員さんと変な踊りしてて何やってんのって
なりました笑

20.夢と悪魔とファンタジー
花になってのカップリング曲聴けると思ってなかったのでビックリ
この曲の入りがめちゃくちゃ好きで、バラード曲っぽい入り方したと思ったらアップテンポに変わってノれる曲になって、最後はまたスローテンポに戻るのが物語みたいですごく好きです。

21.スカーレット
え〜〜〜〜スカーレット聴けるの嬉しい!
ギターのアレンジがめちゃくちゃかっこいいのですごく好きなのと、Youtubeで動画上がったりしてないから聴けると思ってなかった
「なんにもない なんでもない日々の連続です」←社会人になって痛感してます……

22.キャラクター
マジのマジで最後の曲!
最後これか!Mela!に何か近いものを感じるけど、なんか伝えたいメッセージが真逆みたいなイメージのある曲なんですよね。言葉で表現するのが難しい。

それぞれひとりひとりになにか役割があって、その役割を必要としてる誰かが居るから、自分自身という"キャラクター"を大事にしてあげてということが言いたいんじゃない?って解釈してます。
"メッセージを伝える"というよりかは"メッセージが持つ景色を見せてくれる"感じがしてすごく元気が出る曲でほんとに好きです。


終わってしまった…………
もっとたくさん聴きたかったし、もうそんなに時間経ったのかって感じがすごくしました。
初めて緑黄色社会のライブ参戦したけど、力強い演奏と歌に元気がもらえたのとすごく楽しかったって思いが強いです。
また行きたい!!!!まだ聴きたい曲たくさんある!!

MC:緑黄色社会の曲で好きなフレーズは?

リョクシャ化計画の一環でMC中にこんな話題になり、メンバーそれぞれが発表してました。

せっかくなので自分も。

LADYBUGの歌い出しの「どう見たって泣いてた〜」の部分が1番好きです。
イントロが無くいきなりブレスから入るのがすごく好きです。

ライブでLADYBUGが聴きたいのよ。
リトルシンガーとかBitterとかも好きだから聴きたいね。夏を生きるも聴きたいね。もう全部聴きたいね()

感想

初参戦でペンラいるの?とかコールどれくらいやるんだろとか1人で行けるかな?とか心配だらけだったけど、あの歌聴いたら全部どっかに吹っ飛んでしまった笑
22曲歌ってあんなにまだ声出るのすごいよ。
演奏もみんな上手くてずっとかっこよかった!

良すぎたのでFC入りました。
あと次のライブも当たりました。

完全にリョクシャ化完了ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?