見出し画像

ガルパEX26譜面研究Vol.3

はじめに

毎度どうも、べこです。
今回でこのシリーズも第3弾です。前回まではオリジナル曲を見ていきましたが、今回からはカバー曲に焦点を当てていこうと思います。
ガルパといえばカバー曲の数がハンパないんですよね。もしかしたらオリジナル曲よりあるんじゃね?ってくらい収録されてます。
EX26の譜面でヤバめなのは大抵カバー曲です。
(新規顧客取り込んで絶望に叩き落とすやつやん)
ということで、カバー曲の譜面研究いきましょう。

1. 天体観測 (Poppin’Party)

超有名なBUMP OF CHICKENの曲ですね。
今回紹介する中では簡単かもしれませんが、収録当初、主がFCとるのにめちゃくちゃ苦労した譜面なので、入れました。(普通にむずかしいよね?)
赤丸で囲ったトリル→同時押し(フリック)がまあ速いこと、、特に58小節の所とか同時→トリル→同時フリックとかいう害悪ムーブ、ミスがよく出るポイント。1マスズレだからトリルと同地点叩いても光るんですけどね。

画像1

2. ロストワンの号哭(Afterglow)

こちらはボーカロイド曲ですね。この曲は別に難所があるって訳では無く、ただただコンボ数が多いってのが問題なんですよね。演奏時間1:55に対して1026コンボもあるんですよ。どんな物量譜面だよって。
かなり詰まってる譜面なので体力勝負ですね。
ドラム曲なだけあって譜面はトリル中心になってます。
多分注意すべきはこの急スライドですかね。
ここさえ抜けてしまえばほぼウイニングランってところでしょう。

画像2

3.インフェルノ(Afterglow)

Mrs. GREEN APPLEの曲ですね。炎炎ノ消防隊のopだったかな?(観てない)
Mrs好きなのでこのカバーは個人的に嬉しいです。
譜面がまあまあ厄介ですが、、
82~85小節のこの短スライドと同時押しと2連符かなり精度取りにくいんですよね。曲に合わせてリズム取ればまあまあ光ります。AP狙うってなるとかなり難所だと思います。

画像3

4.ロキ(Afterglow)

つい先日追加されたボーカロイド曲ですね。人気のやつ。
主な難所は2つかなって思います。
1つ目が赤丸の部分です。
2-3-2の組み合わせですが、3の部分だけ速いトリルなんですよね。速さ上げてて気づかないことがあるかもしれません。
2つ目が黄色丸の部分です。
ロメオ地帯(2連符地帯)なんですが、ロメオと違って8連続で流れてくる上に速めなのでとてもやりずらい。しかも2回もあるし、、ここ最難関でしょ。
あと36小節〜の1マスの斜めスライドは例のように始点からずらさなくても取れます。

画像4

5. MOON PRIDE(Pastel*Palettes)

この曲はももクロの曲ですね。可愛い、、、
この曲の大半がスライドで構成されてて、スライド難民からしたらめちゃくちゃ嫌な譜面ですね。
結構短スライドが多いので慣れたら簡単ですね。
度々出てくるくの字スライドは始点と同じ位置で動かさずに光るので楽ちんですね。
結構単純なスライドが多いので始点と終点さえリズムをミスらなければかなりいい精度出るはずです。

画像5

画像6

さいごに

これにてガルパEX26譜面研究Vol.3は終わりです。
カバー曲はまだまだあるので続けていこうと思います。個人的にロキの譜面好きです。

Vol.4へ続く、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?