見出し画像

⭐️3/10米国株朝刊⭐️原油急落!相場大反転で爆上げ!

▶️YouTube
https://youtu.be/QMZspDzu1wI

おはようございます❗️3/10木曜です❗️
日中仮想通貨は上昇してましたから、これは株式相場も来るか? というとこでしたが、
 相場反転❗️
ついにパンパンだった原油の風船が割れたのか⁉️
それとも一時的か❓
原油価格急落し、原油株、タンカーも下落。天然ガス銘柄は耐えています。昨日は各国エネルギー制裁を発表して材料出尽くしから急落なのか、よくわかりませんがずっと上がり続けることはありませんから、こういうこともあります😄
原油が下落しそうなNEWSは、
①UAEの駐米大使は原油増産を支持しているとし、OPECに検討するよう働き掛けると述べました。

②ロシアの金融機関リストに同国銀行最大手ズベルバンクを加えることに関して、ドイツが抵抗する中心になっています。

 指数も上昇ですが、なんかおかしい❗️出来高はすごく低いです!
 10年債は爆騰で一気に1.9超えてきました。
金や小麦も下落
政府に衛星からの情報を提供している #BKSY も ▼5.83%
でも軍事株は微増です。
終戦ムードかと思ったら戦争は激化してました😱
チェルノブイリ原子力発電所に電力が届かず危険と報道があり心配していましたが、国際原子力機関(IAEA)は核燃料は使用から長期が経過しているため安全に保管が可能と示しました。よかった😄

10%以上上昇した銘柄は多くて、お祭りです。
仮想通貨にあわせて20%くらい乱高下する #BKKT は今日も +20% 上昇! 昨日よかった #SQ も引き続き +11.2%上昇しました。メガバンクも8%近い大上昇! 売られていた欧州自動車の #STLA は +11.5% やられていた航空も上昇し #UALは+8.3%超え、 クルーズ3社も+5~9%! バイオンテック、モデルナのワクチン銘柄も10%超え!
半導体〇、テクノロジーハイグロも〇 #DDOG は12.35%超え。
無茶苦茶売られていた #SHOP も14.12%超え。 ついでに #COIN も10.48% です。 あとは決算よかった #MDB +18.58% と吹きました。

🇨🇳中国企業も上昇、
日中、香港と中国本土の株式相場はノルウェーの世界最大の政府系ファンド(SWF)が中国のスポーツウエアメーカーの株を手放したことが嫌気され、下落していましたが、米国市場では上昇❗️
 #NIO #XPEV #LI は10~14%! 中国企業で広い中国に質の高いオンライン教育を提供することで社会貢献する #GOTU  が結構大きい陽線出しました。+23.5%。ですが昨年1月は150$あったのがいまは 1.94$ 
中国政府が営利目的の学習塾設立を禁止する規則を発表してから急落していました。消滅するリスクはありますが、リスクの高い逆張りおもしろいかも❓
 ただし、ブラックロックのヘッジファンドの1つはロシア株を買い増しして、は2月の運用成績が10%超のマイナスと、約10年で最悪の損失! 逆張りは慎重に❗️


🌟ロシア🌟
3月4日時点のインフレ率は前年比10.42%です。
ロシア中央銀行は2月28日、ルーブル相場が急落する中、緊急利上げに踏み切り、主要政策金利を9.5%から20%に引き上げていました。

🌟仮想通貨🌟
米財務省のサイトに掲載されその後削除された声明でイエレン財務長官はデジタル資産の政策は協調的で包括的なアプローチを求めていると指摘。急速で大幅な規制を導入しない方針から仮想通貨は買われました。

🌟GAFAM🌟
#AAPL  +3.5%
アップルが初めてスポーツ放送に進出です。
「アップルTV+」で金曜夜に大リーグの試合を配信します。
放映権を巡るテレビネットワークに資金が豊富な大手ハイテク企業参入が加速中です。
NFLの今シーズンの木曜の試合はアマゾンが独占放映権を持っています。
曜日毎に放映権取得してるんですね。

🌟決算🌟
$BMBL +41.9%

❌EPS❌売上
❌Q1売上
❌FY22売上
出会い系アプリ
収益の伸びが前期よりもいいのがプラス❓
+26%ですが。
純損失は前年の2,610万ドルの損失から1,470万ドルに改善。
パッと見いい決算ではなく、24ドルの株価で
BMOは目標を48ドル
Cowenは目標を38ドル
へ。明日は心配❗️

#MDB  +18.58%
NoSQLデータベースのプラットフォーム❗️
決算オールクリア❗️
クラウドやAI時代向きです。
NoSQLとはデータ構造やSQL文を必要としない設計になってます。


🌟情報技術🌟
#TTD  +6.5 #NFLX +4.98%  #DIS +1.44%
Disneyも今週、年後半に広告付き版のDisney +を提供すると発表しました。
Netflixは、広告を掲載せず、収入源として加入者料金のみに依存するという方針を長い間保持してきましたが
同じく広告の可能性を示唆しているため、TradeDeskに注目❗️

TTDは広告企業がストリーミングTVやその他のオンラインプラットフォームでデジタル広告を調整できるプラットフォームを提供しています。

ネットフリックスはサービスの価格を月に1ドルから2ドル引き上げたばかりで悩み中みたいです。


🌟半導体🌟
#QCOM  +4.21%
クアルコムは配当を10%引き上げて0.75ドルにします

🌟一般消費財🌟
◇ホテル・レストラン・旅行
#MCD  ▼0.14% #SBUX  +4.29% #KO +0.51% #PEP ▼0.30%
マクドナルドはロシア847店舗の一時閉鎖で月間約5000万ドルの費用発生の見通し。
ロシアで約6.2万人を雇用で給料の支払いは継続です。
スタバも全事業を一時停止。コカ・コーラとペプシコも飲料販売停止と発表❗️

🌟素材🌟
#ニッケル  ▼5.55%
昨日はショートを焼いて2日で170%急騰とお伝えしましたが、
世界最大のニッケル生産国のインドネシアは、急騰を受け、今年のニッケル生産能力を40万トン引き上げ、最大で140万トンに拡大する見通しです。簡単に増産できるみたいですね!
昨日は▼12%で今日も下がりました。
EVのバッテリーは今後もすごいペースで造られますが、飛び乗ると危なそうです。

⭐️3/10の朝刊はこれでおしまいです🙇‍♂️
来週で20連勤になりそうで、今朝からついに疲れが‥眠い🥱
イイねとチャンネル登録で頑張れるかも〜😄
今日も皆さまにとっていい1日でありますように⭐️
じゃあ全力で仕事しまーす❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?