見出し画像

ゲストビール感想集【RED BAY BERRY WIT】~U.B.Pブルワリー~

2023年10月29日からゲストビールで【RED BAY BERRY WIT】をサーバーにつなげてやりました。U.B.Pブルワリーは埼玉県浦和にあるクラフトビールパブです。麦酒大学では初めて提供するビール。ヤマモモを100キロ以上使って作るビールでフルーティーな香りがお楽しみいただけました!



「RED BAY BERRY WIT」とは?

公式サイトより


Fruit Belgian Wit
Red Bayberry Wit #22
レッド ベイベリー ウィット


埼玉県小川町産のヤマモモを100kg使用。
爽やかなヤマモモの酸味でスッキリとした飲み口、
ゴクゴク飲めるフルーツベルジャンウィット。

公式サイトより

1度注ぎ

・酸味はすぐに消える
・ホワイトベルグに近い
・香りは泡から感じる
・味は軽いのでゴクゴクいける
・香りがいいので、飲んだ時のパンチがビールっぽい
・果実の酸味を感じる

2度注ぎ
・ジュースっぽい
・酸っぱいフルーツ感

3度注ぎ

・スッキリしている
・泡に苦味はほぼない
・泡は苦味より香りのほうが出る

ミルコ

・甘くないヨーグルト
・舌がイガイガ、ピリピリする
・歯磨き後のパイナップル
・ジョアを飲んでいるよう
・酸味が抑えられている
・酸っぱさが際立つ
・とりあえず酸っぱい
・ヤマモモ感あり
・フルーツ感が増す

メルティ

【泡】
・酸味が強い
・苦味はあるのかもしれないけど苦味を感じない
【液体】
・泡がないジュースの用
・酸味が強い
・あまりほかの注ぎ方変わらない

重参注ぎ
【苦いほう】
・泡は味が凝縮して美味しい
・舌のほうの泡は酸味強めにあり
【甘いほう】
・酸味もない
・甘味もない
・マイルド中のマイルド
・味がしない

番外編~液体に近いミルコ~

・酸っぱ過ぎず爽やかで美味しい
・柔らかい
・ヨーグルト感がある
・下の液体は味が薄い
・ミルコでもビールっぽさはこっちのほう

番外編~泡なし~

・果実の酸っぱさ
・レモンを感じる

番外編~シャープ注ぎ~

・最後の飲み込んだ時、酸っぱい
・嫌いじゃない酸っぱさ

番外編~ハラディンカ~

・めちゃくちゃ美味しい
・泡にヤマモモの香り
・液体はIPAに近い苦みを感じる
・おすすめできる

まとめ

原材料のヤマモモを100㎏入れているので、香りが立つミルコが圧倒的に評判が良かったです。特に液体に近いミルコは、通常で出すミルコより果物の酸味がそこまで強く出なくて、飲みやすく、ビールっぽさを感じる方が多かったです。


最後に

スタッフ木村がゲストビールの絵を描いております。
その様子をタイムラプスで撮影しておりますので、そちらもチェックしていただければと思います^^

麦酒大学公式Twitter

麦酒大学公式Instagram

麦酒大学公式YouTube

麦酒大学公式TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?