見出し画像

ゲストビール感想集【一番搾り黒生】~キリンビール~

2023年8月27日からゲストビールで【一番搾り黒生】をサーバーにつなげてやりました。黒ビールは何と言ってもラガービールとのハーフ&ハーフができるのでいつもよりバリエーションが増えます!



「一番搾り黒生」とは?

おいしいとこだけを搾った、一番搾りの黒ビール。

一番搾り®製法とは
一番搾り麦汁を贅沢に使用してつくる、キリン独自のビール製法です。
このこだわりの製造技術で、黒ビールでも雑味のない、澄んだ麦のうまみを引き出します。

飲みやすい味わいを実現
一番搾り®製法をベースに、
「一番搾り」同様の低温麦汁ろ過を新たに採用。
さらに麦芽の配合を工夫することで、芳醇なうまみが味わえながらも、
雑味のない飲みやすい味わいを実現しました。

公式サイトより

2度注ぎ

・泡がクリーミーなほうが飲みやすい

灘コロンビア

・味わいがしっかりしている
・1度注ぎよりも合っている
・苦味はあまりない

サンライズ~黒ビール、ミルコのハーフ&ハーフ~

・泡がラガーなのでゴクゴク飲む感じになる
・混ざると黒ビールとラガービールのハーフ&ハーフの味わいが出る

番外編~黒ビールのレッドアイ~

・レッドアイの感じが出る
・鼻に抜ける感じが黒ビールなので、香ばしさを感じる
・ラガービールのレッドアイよりコクがあって後味に黒ビールを感じる
・バランスが良い

番外編~泡なしシャープ注ぎ~

・最初の一口目が甘い
・後からホップの香りを感じる

番外編~一番搾り専用のグラスで爽快注ぎ~

・香りが良い
・舌にあたる甘さが控えめ

まとめ

一番搾り自体が麦の甘みをしっかり感じるビールなので、より麦感を感じやすいです。そこに黒ビール特有の香ばしい香りがあとからやってくるので、黒ビール好きにはたまらないビールです。ミルコはコーヒー牛乳のようでコクがあって美味しいですし、灘コロンビアも味わいがグッと出ますオーロラ注ぎは黒ビール初心者の方におススメしたい注ぎ方です。

最後に

スタッフ木村が毎週、ゲストビールの絵を描いておりますが、今週はお休みです。

麦酒大学公式Twitter

麦酒大学公式Instagram

麦酒大学公式YouTube

麦酒大学公式TikTok


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?