見出し画像

ゲストビール感想集【ヱビスマイスター】~エビスビール~

2023年11月5日からゲストビールで【ヱビスマイスター】をサーバーにつなげてやりました。麦酒大学では初めて扱うゲストビール。通常は贈答用で販売されていますが、サーバーにつなげて提供するのはかなり稀な1週間となりました!



「ヱビスマイスター」とは?

公式サイトより

100年かけて辿り着いた、
極上のヱビス。

ビールの本場ドイツで学んだブリューマスター2名と
50名以上もの技術者が結集し造り上げた「ヱビス マイスター」。
ヱビスブランドの中でも「ヱビス マイスター」のためだけに、
薫り高いロイヤルリーフホップを一部使用。
ヱビスの最高峰を目指した、
ふくよかな薫りと研ぎ澄まされたコクは
飲食店やギフト限定商品でのみご賞味いただけます。

公式サイトより

1度注ぎ

・1杯目にしては濃い
・だいぶしっかりした味わい
・甘くて苦い

2度注ぎ

・1度注ぎより飲みやすい
・麦が来る
・1度注ぎのほうが麦が強い
・2度注ぎでも結構濃い
・キャラメリゼを感じる
・苦味もしっかり感じる

3度注ぎ

・苦味がグッとくるかと思ったら意外と苦くなくてびっくり
・液体は甘いけど、思ったより甘くない
・泡は苦い意外と苦味があった
・液体は甘い

灘コロンビア

・苦味を感じる
・リンゴっぽいフルーティーだけど苦味がしっかり残る
・味しっかりしている
・甘ったるさも感じる
・つまみのいぶりがっこと飲んでちょうど良い
・しっかり苦い
・甘味はあまり感じない

爽快注ぎ

・スッキリする
・1度2度より苦味はない
・カラメル感もあまりない
・しばらくたってからカラメル感が来る
・悪くない
・麦感のほうがある

ミルコ

・思っていたより軽い
・濃いと思っていたから意外
・ホップ感がない
・肩透かしを食らった感じ
・麦感はある

メルティ

【泡】
・そこそこ苦い
【液体】
・濃い
・麦芽の濃さがしっかりしている

番外編~レッドアイ~

・もはや食べ物
・トマトのうまみがあって美味しい

番外編~シュニット~

・2度注ぎより飲みやすい
・2度注ぎの濃さが抜ける感じる
・香りは2度注ぎとそこまで差がない
・苦味はちゃんと来る
・カラメル感はほんのり感じる
・2度注ぎのほうがカラメル感を感じる
・甘くない。苦味のほうが強い

まとめ

エビスビールの麦芽がしっかり出てくるのと、贈答用のプレミアムビールのため、どの注ぎ方をしても「濃さ」出ました。麦芽の特徴が良く出るので2度注ぎの飲みやすさと灘コロンビアの味わいしっかりでる注ぎ方が評判良かったです。ミルコがそこまで濃くなかったのがちょっと意外でした。

最後に

スタッフ木村がゲストビールの絵を描いております。
その様子をタイムラプスで撮影しておりますので、そちらもチェックしていただければと思います^^

麦酒大学公式Twitter

麦酒大学公式Instagram

麦酒大学公式YouTube

麦酒大学公式TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?