マガジンのカバー画像

【オーディオ#ナンバー】オーディオ記事のまとめです。www

9
写真を交えて簡単に読みやすく、自分のオーディオ機材などを記事にしてあります。難しい解説/主張はありませんので、お気軽に見てください。www
運営しているクリエイター

#カートリッジ

【オーディオ#8】 半世紀以上トップを走る伝説を"ポン"付… DENON DL-103 & DL-103専用 アルミシェル「SE-10Σ」

DENONも「デノン」と呼ばれて久しいですが、自分の中では未だに「デンオン」。それはやはりこのカートリッジのせいです。 DENON DL-103 を未だに「デンオンのイチマルサン」と呼んでしまいます。発売されてからずっと日本製MCカートリッジのトップを走り続けている中心選手です。www ウンチクは、こちらをどうぞ。 自分が導入にあたり考えてたことは2つ。 ひとつは、何とかしてヘッドシェルへの取り付けを簡単にして、アーム/レコードプレーヤーにポン付けしたい。 もうひとつは、

【オーディオ#5】ディスコンのレコード針を…SHURE M44G

ディスコンになって久しいシュアーのカートリッジ。とりわけM44系の注目度がこの数年すさまじいこと。改造/チューンアップの記事が雑誌を賑わし、YouTubeでも多くの動画がアップされていますね。 自分はV15TypeⅢの愛好家だったので、正直、M44にそれほど関心を示していませんでした。このカートリッジが普及したのはオーディオマニアではなく、DJさんが根気よく使用されたお陰です。 オーディオ好きの間では、カートリッジ本体からプラスチックカバーを取り外して木製ボディに換装した

【オーディオ#4】スケスケ?!?透明なレコードプレーヤー… audio-technica AT-LP2022

半世紀近く使っているSONYのレコードプレーヤーに加えて、新しいのもひとつ欲しくなり、昨年から探し出しました。マニアが決まってたどり着くのは… 1. Garrard Model301 (1950年代にイギリスのBBC用に開発されたターンテーブル) 2. Thorens TD124(放送局やスタジオで使用するために開発されたターンテーブル) 3. LINN LP12(有名なジャズ喫茶ベイシーでも使われているターンテーブル) …といったところです。(あと、EMTなどいっぱいあって

【オーディオ#3】ベイシー菅原『針』が思わぬカートリッジに…JICO社製SHURE V-15 Type III交換針が、SHURE ME95EDで使えた!

半世紀近く使ってきたSHURE V-15 Type IIIも、遂にオリジナル針が昇天。新品のオリジナル替針の入手は難しいので、代役を立てることに。白羽の矢が当たったのは、日本メーカーJICO社が作っているVN35MRB Ⅱです。 ジャズ喫茶で有名なベイシーのマスター・菅原さんとJICOとの度重なる調整の中から出来上がったと聞いています。JICOは、海外での販売も伸ばしているようですね。まあ、SHUREがカートリッジを続けていれば、こんなことにはならなかったんですが。 交換