見出し画像

流れるままにのりきった2021年

激流に乗ってここまで辿り着いた自分をとりあえずは褒めたい!!!

今、私が発信を学んでいるマミさんから、人に褒められるのにこだわってる!
自分で自分を褒めると良いよ

と助言いただきました。

うん、そうだな。
自分を褒められるようになりたい、
ちゃんと頑張った自分をまずは自分が認めてあげようと思います。

今日は今年行動したことを振り返って、
できたら100個出してみたい!

去年の年末のことは何一つ覚えていないが、

1、それまでに夫に仕事を辞めると宣言し、
2、校長に報告した。すべきタイミングは過ぎていたので、勇気が要ったけど頑張った。
3、気が変わったらすぐに転勤先を手配するからと言ってもらったけど、最後まで意思を貫いた。
4、寝る間を惜しんでラストスピーチの原稿を書いて練習した。
5、とにかく暇さえあれば投稿した。
6、発進のプログラムの最後までやり通した。
7、グループコンサルティングに緊張したけど飛び込んだ
8、とにかくみつばちのことを学んだ
9、みつばち通信を月2回発行し続けた
10、アナログで封筒に手書きで送ることに拘った
11、デジタル配信にも対応した
12、お金をもらう練習を重ねた
13、お給料がなくても一年生き抜いた
14、退職金で1年分の家賃を前払いした
15、興味のあることはとにかくやると決めた
16、Kuriの森に出会った
17、ディジュリジュに飛び込んだ
18、Mihoちゃんと仲良くなりたくて、イベントやお手伝いにKuriに積極的に出かけた
19、アグネスさんに出会った
20、アグネスさんのお手伝いをたくさんさせてもらった
21、人に必要とされる喜びを感じた
22、感謝されたいと思って頑張った
23、お金はエネルギーと学んだ
24、あるにフォーカスできるようになってきた
25、師匠からたくさんのことを学んだ
26、学んだことをすかさずアウトプットした
27、経験を価値に変える努力をしていた
28、英会話教室をした
29、ズームの年間契約をした
30、みつばちとはちみつのお話会を3ヶ月続けた
31、はちみつライブを子どもと始めた
32、Room 888を再稼働させた
33、ハニー亭をYurikaちゃんと仕切った
34、嫉妬を感じつつも、外に出さずに耐えた
35、お誕生日を清里で祝ってもらった
36、リトリートできたたくさんの人とFacebookで繋がった
37、二拠点生活を始めた
38、人に甘えることができるようになった
39、末っ子の保育園とコミュニケーションをする努力をした
40、人に困っている時は相談した
41、保育園のママ友ができた
42、子どものお友だちをお預かりして遊ばせた
43、週末は子どもを清里の自然の中に連れていく努力した
44、週末は仕事を外してもらうよう交渉した
45、ハニーさんたちの留守中1人でみつばちのお世話をした
46、毎日記録をした
47、ブログを始めた
48、共同ブログに誘われて養蜂日記を載せた
49、グルコンの動画は全部ちゃんと見た
50、英会話教室を断念して閉じた
51、弱音を友人に吐いた
52、師匠に言われることはなんでもやった
53、フナビーさんと2人でリトリートもやった
54、フナビーさんと2人で、サッカー合宿のリトリートも仕切った
55、無給で1年過ごした
56、音叉を試してみた
57、福富温泉になるべく子どもを連れていった
58、女取湧水にミカちゃんと2人で水汲みに行った
59、人の秘密は漏らさなかった
60、思いつきで伊勢まで車を走らせた
61、夏休みは子どもを小山に預けた
62、コマと2人で夏休みを過ごした
63、休みのない週も文句を言わず乗り越えた
64、外食はなるべく控えた
65、ちゃんとしたご飯でなくても良しとした
66、毎日洗濯した
67、ママ友をお茶に誘った
68、ママ友をウチに招待した
69、信頼している人にちゃんと正直な気持ちを伝えた
70、楽しい予定は楽しみきった
71、Kuri以外でもディジュリジュ女子会のお友だちとお出かけした
72、舞に泉温泉に通った
73、地元のおばちゃんたちと子どもを通して仲良くなった
74、お菓子やプレゼントの頂きものをありがたく受けとった
75、親にも定期的に孫の顔を見せた
76、全員の子どもを冬休みに小山に預けた
77、完璧でなくても走り続けることをきめて走り続けた
78、帰るたびに掃除頑張った
79、ピアノが好きだと再確認した
80、子どもに馬と縁を作ってあげられた
81、自分のためにもミルキーフレンズに入った
82、ヤッホーの丘でアーシングを心がけた
83、逆立ちでアーシングを生み出した
84、実家に帰ったら親にマッサージをした
85、金銭の不安を手放した
86、受け取る許可をできた
87、投資を始めた
88、みつばちの来年の置き場所を決められた
89、ホーリーバジルと縁ができた
90、ベランダに日本みつばちの待受箱を設置した
91、はちみつの先生に採蜜器をもらいに秦野に会いにいった
92、エステティシャンにはちみつフェイシャルをしてもらった
93、キフィのワークショップに参加した
94、クリスタルボールのご縁に気づいた
95、晦日参りと朔詣を始めた
96、三合参りに行けている
97、松原湖の弁天様にご縁をいただいた
98、出会うべき人と次々と出会っている
99、蜜蝋の精製を習わずなんとかできた
100、子どもとキャンドル作りができた

あまり具体的にはかけませんでしたので、
なんのこっちゃのこともあるかもしれません🤣

でも、
なんとか今日中にできたこの達成感✨

こうやってギリギリでも
自分で自分を鼓舞したい!

改めて、自己投資が多かったな。

入るより出すことが多くて不安も大きかった。
それも認めよう。

だけど、
それでも出し続けて
見えてきた世界の美しいこと!

自己投資が世界で1番安全でリターーンの大きい投資だって知ってました!?

知ったからには
まだまだ行くぞーーーっ!

なんとか目の前の扉を開け続けて、
新しい世界を切り拓いていきたい!

beehappyな世界を作っていきたいと意気込んで2021年を締めくくりたいと思います。

今年ご縁をいただいた皆さま、ありがとうございました!!!

来年も一緒に学んでいきましょう!
楽しくいきましょー♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?