見出し画像

クリエイターサポートの収入が受け取れるようになりましたほか【月ニコ第1号NFFまとめ】

最近の改善・機能追加のお知らせ

く「eRになったので親(の図)は実家に置いてきた。
親離れ。
振り返り中心のスタイルにしたのは、
・Reでの改善とリメイクがひと段落して細かい改善調整の時期に入ったから(大きい機能追加はだいぶひと段落している)
・webのニコニコインフォのほうが発表が早い(月刊生放送にしたからなおさら)

く「掲載される情報もQ&A含め充実してきたので、改めて番組でしっかりとした説明を必要とするケースはだいぶ減ったんじゃないかなという認識。
最速の情報発信はwebのニコニコインフォと窓口twitterアカウントに任せる。 月ニコは直近の振り返りをしつつ、皆の反応を聞く、追加情報を伝える時間」

予約投稿中の動画の視聴画面に「公開日時」が表示されるようになりました【iOS版ニコニコ動画アプリ】 https://blog.nicovideo.jp/niconews/181983.html…
く「予告。予約投稿中の動画で好きなシーンを選択してスクリーンショット付きの告知ツイートができるようになります。

クリエイターサポートでの収入が受け取れるようになりました【クリエイターサポート】
https://blog.nicovideo.jp/niconews/182451.html…
く「僕の方は(クリサポ)受け取ってますけどクリ奨の原資のほうにまわります。お礼画像も用意しました。フリー素材です」
り「(画面)見せていいんですか?」
く「繚乱次第」
2281円

く「ニコニコ16周年に合わせてバージョンを(eR)にします。ロゴも当日公開します。ロゴ案が(デザイナーから)出てきたときにほぼ満場一致で決まりました。
12月12日0時に16周年時報も流します。
PC版ニコ動限定。
次回のNFFは2022年にリリースした機能の振り返り。以上」

宣伝

第2号の予告
く「最近僕があっち(邪神ちゃん製作)のほうに行ってたので(栗田からPに)"こっちにこいよ"と(誘った)。

アンケート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?