見出し画像

なぜニコニコに視聴者が増えないか(画質編)

Q.ニコニコに視聴者いるだろ!!
A.↓

https://twitter.com/voiceceviodata/status/1611286448824524801

ザ・エンドってね。はい、お疲れ様でしたってね(カチッカチッ)
2022年の年間総再生数が2008年未満でどう希望見ろってんだよ

あ、21日夜のぼざろ一挙おもしろかったなぁ(逃避)
ニコニコはまだ捨てたもんじゃないぜー(棒)

16万8000人!
おもしろかったねー!

「なぜニコニコに視聴者が増えないか」、大きく2つ理由があります。
・画質が悪いから
・使い勝手が悪いから
です。

さらに"使い勝手が悪い"原因の根底に
・ニコニコの強みを生かせてない
・何を辞めて何を伸ばすか整理できていない
が横たわっています。

画質が悪いから

ニコニコ動画の画質が悪い

おととい(2023年2月21日)twitterのTLで話題になりましたね。
現在(2023年2月23日)、ニコニコ動画はプレミアム会員一般会員は関係なく、動画再生時間が30分より上(一説には30分59秒より上)だと360pに強制再エンコードされます。
チャンネル動画はすこし条件が違います。

ニコニコヘルプ総合よりhttps://qa.nicovideo.jp/faq/show/5685?site_domain=default

この360pは動きが激しいMADだと視聴体験がかなり損なわれます。
動画時間が30分より上になりやすい、以下の動画はニコニコよりも他サイトに上げた方が画質が良いことになります。

動画時間が30分以上になりやすいジャンル

・バーチャルtuberなどのyoutubeliveの転載
・ニコニコ生放送の無編集タイムシフト
ニンテンドーダイレクト本編
・MADなどの合作作品
・30分以上の実況動画
・ドキュメンタリー系
・"ラジオ"ジャンル
・音楽集
違法アップロードされたえいが
ゲームが好きな人にとってはかなり痛手ということです。
ていうかこんなんじゃゲーム実況者帰ってきません。
きょうび360pに強制再エンコはさすがにもうキツイです。
昔からニコニコ動画に居て360pに慣れているユーザーにとっては問題ありませんが、youtubeからのご新規さんが1回はニコニコ動画に来たとしても、定住しない理由たりえます。
とにかく30分という動画時間の制限は早急に延長するか、再エンコの画質を480p以上にすべきです。

ニコニコ生放送の画質が悪い

ニコニコ生放送の、ユーザー生放送の場合、配信者が設定できる最高画質が720pまでになります。
720pもあれば画質が十分に思われるかもしれませんが、ゲーム実況、特にFPSやRPGなど動きがあって文字が小さいゲームの場合はかなり劣化を感じます。Nintendo Switchの出力解像度は1080pなので、配信画質も1080pに設定(視聴)したいのが素直な心境です。
加えて、ニコ生でゲーム配信している配信者の中には、youtubeとtwitchへ同時配信している配信者もいます。その際ニコ生での画質とyoutubeの画質があまりにも違い過ぎて愕然とするレベルで酷いです。
比較対象があるからこそ、まざまざと違いを見せつけられちゃいます…
ニコ生で、視聴者が減る要因になり得ます。

ニコニコヘルプ総合よりhttps://qa.nicovideo.jp/faq/show/6299?site_domain=default

いまのところ、ニコニコ生放送の公式番組では少しずつ1080p配信に対応しているそうです。ユーザー生放送も1080p対応が望まれます
(一方で外配信、車載配信、雑談配信...
特に外配信と車載配信はいかに途切れずに配信するかが最重視されてるます。ゲーム配信は画質重視、外配信、車載、雑談配信は安定性重視なので頭こんがらがる人いそう)

チャンネル配信の画質が悪いかも

一例として、チャンネル配信の、
にじさんじ 4th Anniversary LIVE 「FANTASIA」(2022年1月22日、23日)
超パーティー2022本編ライブのタイムシフト(2022-10-21,22期限)
これ、視聴者側の画質設定を1Mbpsより上にしても大して変わんなかったっすよ?
ニコふぁんでも「画質良くならない」って言われてたし。
撮影側の都合かどうかはわかんないけど肩透かし発生してるのは事実なのでなんとかしたほうがいいっすよ。

以上、画質編おわり。

本題は使い勝手のほう

ここまで書いたけど実は個人的には画質upは最優先だとは思ってません。
最優先すべきなのは使い勝手のほうです。
マジでひどい。
今いる多くのニコニコユーザーは不満を感じてないだろうというのが猶更ひどい。今いるユーザーの満足度という視点じゃなく、新規ユーザーの獲得という視点で見たら粗がありすぎる。
事細かに書きたいところですが思いの垂れ流しは簡単でも読み手を説得させる書き方はカロリーが高すぎる。なので今は簡単に書いて、ちゃんと書くのは次回にします。

使い勝手が悪いから編の目次(仮)

・初見はなにを見たらいいかわからない
・初めから見たいジャンルがある人じゃないと使いづらい
・動画を能動的に探せる人じゃないと新しいジャンルに触れられない
→ユーザー最適化しろ、tiktokとかyoutubeショート参考にするとかして、新規に興味あるジャンルを提示してあげて。

・ランキングに行きづらい
→なんだよマウスホバーしてからのメニュー内クリックは。常時右上に出せよ

・ランキングの新陳代謝が死んでる
→5時リセットふっかつううううう!!!
(最近はボカロと音MADが活発)

・右上のメニューの項目増えすぎ
→こんなごちゃごちゃさせて新規来るとおもってんの?

・マイページが多すぎ
→動も生もする人だと動画マイペ、コモンズマイペ、生放送マイペ、コミュニティマイペ、ニコニ貢献、人によってチャンネルページも。おおすぎ。

・マイページのURLが罠
→/mypageを貼る人いるよ~;;名刺代わりになりづらい

・PCで、縦画面動画再生が気持ち良くない
→もっと気持ち良くしてくれよオラァン

・そもそも動画ページごちゃごちゃしすぎ
→悪い意味で動画見る以外に目移りする

ほかにもほかにも
以下も参考に

そして、最初に書いたんですが
・ニコニコの強みを生かせてない
・何を辞めて何を伸ばすか整理できていない
これが運営の中でも、ユーザーの中でも”ニコニコの魅力”"ニコニコの強み""何が得意で何が不得意か""何を残して何を捨てるべきか"が定まってないので一回出し尽くして整理すべきかなと思います。整理して説得力持たすようにするのが大変すぎる

きょうはこれまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?