マガジンのカバー画像

おきにいり

121
本当は個人的なお気に入りリストですが隠す理由もないので公開です。 ニコニコ動画関係などがメインのはず
運営しているクリエイター

#ニコニコ生放送

ニコニコ、サイバー攻撃受け一時利用停止に追い込まれる 週末まで復旧の目途立たず

コロナ・ワクチン情報の言論統制をしないという優秀な方針を掲げていたことで、当初からご利用させていただいたニコニコ動画が、大規模なサイバー攻撃を受けてしまった。 本日、午前6時頃から、攻撃を受け、影響を最小限にとどめるべく、現在、一時的にサービス利用を停止している。 停止中のサービスはニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネルなどいった、ニコニコの醍醐味と言えるサービス全般だ。 調査および対策を急いで進めているようだが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、

音MAD界隈におけるディレクター業務って何?

音MAD作者は本来音MADを作る 音MAD界隈において音MAD作者は音MADを制作することが本業です。なので本来ディレクター業務は通る道ではないでしょう。 REAPERやAviutl、Adobe製品などのソフトの使い方や技術的な手法は、有難いことに先人の作者らが音MAD制作向けに様々な情報を残してくれています。反対に企画におけるディレクター業務というのはかなり特殊なため少なくとも自分が見た限りでは、音MAD界隈向けのディレクター業務の情報を見たことはありません。 しかし

音MDM天が終わって

前書き 皆さんご無沙汰しております。埜村武です。 今回『音MAD DREAM MATCH -天-』の本放送ディレクターとして運営に参加させていただきました。 企画に参加するまでの経緯と本放送までの流れを、自分の視点から見た所感でつらつらと書いていこうと思います。 遡ること5年前 面倒くさいんで以降『音MDM天』って書きますが、遡ること5年前の2018年に1回目の『音MDM』が開催されました。 『音MDM天』と同じく放送はものすごく盛り上がり、今の音MAD作品にも影

あすノズBLOOMが12月で番組終了するらしい…

どうもこんにちは!テレビやラジオが好きなけーすと申します。 そんな私もニコニコを見ていまして、その中でも好きな生放送がありました。それが、あすノズBLOOMです。まずはあすノズBLOOMについて紹介します。 そもそもあすノズBLOOMって何?あすノズBLOOMは2022年4月からニコニコ生放送で放送されている情報エンターテイメント番組です。 18歳の男子高校生である、自悠翔さんがMCを務めていて、現在23時45分から月曜日から金曜日の帯番組として放送されています。 あすノ

日本の現実を知るならYouTubeよりも間違いなくニコニコ生放送

皆さんお疲れ様です。 noteが不定期で行うお題、コンテストのハッシュタグに「ニコニコ」というワードを見つけました。 ニコニコ動画、ニコニコ生放送は 確か2006年くらいから始まったサービス 日本産 画面に視聴者のコメントが流れるという画期的なアイデアが受け色々な一般人が配信していきました。 しかし現在ご存知のようにYouTubeの台頭で ニコニコは、オワコンという立ち位置になりました。 そう言われながらも現在もサービスが続き 息の長いサービスになっている。 ここで