マガジンのカバー画像

おきにいり

121
本当は個人的なお気に入りリストですが隠す理由もないので公開です。 ニコニコ動画関係などがメインのはず
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【忘備録】ニコニコ動画に封印されておくべきだった動画一覧

ニコニコ動画のない生活って「緑色がなくなった絵具」って感じ。 「緑は赤と黄色を混ぜたら作れるけど、めんどくさいな、緑の絵具があれば楽なのにな…」といった謎の喪失感がある。 今Xで有志が#ニコニコ鯖落ちアイマス動画祭りと銘打って、ニコニコに投稿されていた動画をXにあげまくっている。懐かしい。 今、学マスのおかげで(せいで)アイマス熱が数年ぶりに燃え上がっているので、面白かった動画はRP(リポスト?)したいのだが、TLがうるさくなりすぎるので、この記事にURLをドンドン乗っけて

高校生ですけどニコ動の思い出とかを語らせてください。

 僕の日記を読んでくださっている方は知っている方もいるかもしれませんが、僕はニコ動及びその頃のインターネット文化が大好きです。もうその時のインターネット文化が今の僕を形作っていると言っても過言では無いです。僕の中で心の底から面白いと言えるのは今でもニコ動やインターネット文化が1番です。  そして皆さんご存知の通り、現在ニコニコ本社がサイバー攻撃を受けており、縮小営業という形で2007年、つまり全盛期のニコ動の動画を10個ランダムで出す、という状態になっております。  そして僕

ニコニコとyoutubeを考える

こんにちわ、アカヨウチュウです。 本日はニコニコのサービスの一時停止を受け、雑多なことを書き残しておこうと思います。チラ裏です。 2024年6月8日3時23分ごろからニコニコ動画が大規模なサイバー攻撃を受けサービス停止となり、6/10現在も使用できない状態です。(KADOKAWA系でも同様) ボカロ界隈では6/7~9はキラハピという大きめのイベント、そして6/9には私も参加したボカロック投稿祭というイベントがありました。 他にも6/8-10「ケロバチョフ投稿際」6/9-10

ニコニコ関連サービス サイバー攻撃による緊急メンテ画面(2024年6月9日)

======================= 【最新の情報はこちらからご覧ください】 ニコニコインフォ ニコニコ公式X ======================= こんにちは。 2024年6月8日、休日の朝未明から発生しているニコニコ全体の各サービスがサイバー攻撃によりダウンしてしまい、9日深夜2時現在でも復旧の目途が立っていない件です。 カドカワ各サービスも一部を除き殆ど利用できない状態です。 ここでは、各サービスのエラー画面を掲載しています。 ニコニコイ

音MAD技術について知っていることを全部書く!!!

※更新履歴は一番下に移動しました。目次から飛べます。 はじめにこんにちは、あかがねです。 私は以前から「私の動画は『音MAD 作り方』で調べたら出てくることしかしてない」と申してますが、どれくらい信用されているかわかりません。 そして私のブックマークには、日々音MAD技術についてのツイートが溜まる一方です。 そこでこのnoteでは、私がブックマークしたすべての情報をここに書きます。 つまり私が試行錯誤の末見つけ出した技術は一切書かれていません。他人のnoteや記事やツイート

ニコニコ、サイバー攻撃受け一時利用停止に追い込まれる 週末まで復旧の目途立たず

コロナ・ワクチン情報の言論統制をしないという優秀な方針を掲げていたことで、当初からご利用させていただいたニコニコ動画が、大規模なサイバー攻撃を受けてしまった。 本日、午前6時頃から、攻撃を受け、影響を最小限にとどめるべく、現在、一時的にサービス利用を停止している。 停止中のサービスはニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネルなどいった、ニコニコの醍醐味と言えるサービス全般だ。 調査および対策を急いで進めているようだが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、

ニコカス動画くん今までありがとうさようなら

 貴様はもう用済みだ。  って吐き捨てて死に様を見届けてあげたい。  実際死んだらどうなるんだろうね。  案外、死んだ方がクッキー☆が再燃する確率あるんじゃねえだろうか?  多分無いと思うし移住先も都合よく出てくるとは思えん。  俺の知らんよくわからん有名な動画サイトがあったとしてそっちに都合よくユーザーの大半が移住するなんて事も多分ねえだろうし。  まあ終わるならそのまま終わっちまえばいいよ、という投げやりな感想しかない。  だって俺にはエロRPG作るという使命があるしw