マガジンのカバー画像

ニコニコ動画とニコニコ生放送

36
ニコニコ動画についておもうことを書いていきます。 ・ニコニコ動画運営の施策についての感想 ・ニコニコ動画の過去の思い出話 ・運営発表内容のまとめ などがあります
運営しているクリエイター

#音MAD

音MAD界隈の閉鎖主義の話

以上のマシュマロ(1月26日)をもらったので回答します(2月1日)。 どうも、木吉さん(マシュマロ) 回答遅れていやぁスイマセーン♂ 土台の話(法と世論の話)まず土台の話から行きます。 >音MADはアンダーグラウンドに徹するべきみたいな、閉鎖主義 大抵の音MADは昔から一貫して、素材が消される心配があることが一つ理由としてありますね。 素材だけならいいんですが、権利者側の意向によりTV局単位、制作会社単位で動画が消されることで、日本のコンテンツ業界全体と世論の評判を巻き

ニコニコ動画の全盛期はいつか?(冬)~(eR)説

前編もあります。 ニコニコ動画の全盛期はいつか?(仮)~(秋)説 よかったら全部見てどうぞ!見ろ(強制) ニコニコ動画全盛期(冬)説(冬)は、(秋)時代の機能発表会「ニコニコ大会議2008冬~ザ・デイ・ビフォー・明後日~」で、最初から一週間限定のバージョンとしてリリースされました。夏野剛が「ニコニコ動画の冬は一週間!」ってドヤってました。 まさか(冬)が全盛期だっていう奴、いるわけないとおもうんですけど、一応サービスとしてはニコニコチャンネルが新設されました。最初っから18