買ってよかったものリストやります。

・ミニPC
Ubuntu Serverを入れて遊んでいる。sambaを入れてエロ画像などを保存しています。


・ラブカは静かに弓を持つ(小説)
本屋大賞ノミネート作のうちの一冊。タイトルの互換の良さ、表紙のエモさに惹かれて買った。
ライセンス不正使用の調査のために音楽教室に潜入するジャスラック社員の物語。ほんのりと好き。


・花瓶
花屋に行って花を三本買うという習慣を新たに追加した。
花はかわいいし、観葉植物とちがって長くても数週間でダメになるので短いスパンで買い替えることができていい。土まであるタイプの植物は管理も処分もめんどくせーんでね…
これ花屋あるあるかもしれないけど花の名前どこにも書いて無くない?
いっつも「これください」って指さしている。


・充電器プラグ
おそらく今年一の無駄遣いになると思われる。
電気が通ると画面が点灯してかわいい、というもの。


・椅子
先代は伊織もえが広告塔を務めるバウヒュッテのゲーミングソファだったのですが、生地が汗臭くなってきたのとアームレストが壊れてきたので買い替え。たぬかなが使用しているものと同じモデルです。たぶん。
アームレストの素材が気に入っていますが、ゲーミングチェアあるあるの背もたれ部分の湾曲がめちゃくちゃいらない。これマジで何のためにあるの?腕の可動域を狭められるだけなんだけど…
あと軋みがうるさい。買ったばかりなのに。


・モニターアーム(縦)
従来は3本のモニターアームを利用して3枚のモニターを三面鏡のように配置していましたが、デスクのスペースを確保したかったため縦で配置できるこちらを購入。ポールの中にコードを通せることと、5000円台という価格で即決。
頑丈で良い。必要十分な機能。


・無線イヤホン
先代の安物を洗濯したので購入。
カナル式を心の底から憎んでいるのでオープンイヤーのこちらを選びました。イヤホンの違いはよくわかりませんが、いいです。

・Echo Show(Alexa)
天気やメモ、amazon photoに保存している画像が表示できる。
Alexaはこれを含めて三台あるので、こいつ自信をAlexaとして利用することはあまりない。
見た目がスマートホーム!って感じがしてよい。家を近代的にしたい人におすすめ。
画像を貼りたいけど個人情報が出ているのよね…


・Stream Deck
字面がSteam Deckすぎる卓上デバイス。配信者とかが使うらしい。
単純に見た目が良いので購入した。3*5のボタンがあるけど実際に使用しているのはDiscordミュートを割り当てているボタンだけ…
LOLをプレイするとき用にサモナースペルタイマーを割り当てたりもしたけど定着せず…

下図のように利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?