見出し画像

北谷美浜の楽しみ方(自然編)


滞在ホテルの近くの海に、朝行くっていう習慣がつきました。(前日飲み過ぎなければ)

砂辺を海岸沿いに歩いたら、穴場ビーチも見つけました。

朝からサーフィンやっている人がいたり、ダイビングしている人がいたり。

犬と散歩してたり、釣りをしていたり。

朝から活発で、かつ自由。朝の時間ってリフレッシュされますね。


朝読書をやってみたり。


波の音が心地良い。(しかし眠くもなる)



よく平気でゴロゴロしてしまう。癖がついた。@アグレスタジアム北谷


空がきれい。気温がちょうどいい。公園でもないところだけど、全然OKなゆるい感じがいいね。


@ホテル前、アメリカンビレッジ背景

常に風は強いけど、景色はとんでもなくきれいです。

シーシャを吸いながらなんてチルすぎる。


毎週末の花火、、期間限定なのか!?


毎週末土曜夜。イベント化しているので、カップルとかファミリーとかがホテル前らへんに集まってきて、みんなで味わってる。

いいね。夏!って感じ。夏祭りも去年なかったから、その分味わっている感覚。


手持ち花火もやった。

いつまで経っても、楽しいね。楽しい。子どもになれる感覚。毎日でもやりたい。笑


そして、言わずもがな、サンセット。@アメリカンビレッジ

動画はこちら

毎日違う空だから、毎日赤さにびっくりしたりなんだり。

「強制的に無になれる」って、すごく重要な時間だなと思います。無意識のレベルで、心や身体に染み込んでデトックスされますね。


こんな感じで

日々、自然や環境に触れて、癒やされる時間を作れる北谷美浜。

コザ(沖縄市)でBarを開業するので、コザへの引っ越しがマストになりそうだけど・・・

可能な限り、この場所にいたいなぁと思ってます。滞在にはおすすめ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?